Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
15
0
0
0
OA
日本陸軍の英語教育史-1930年代以降の幼年学校・予科士官学校を中心に-
著者
江利川 春雄
出版者
日本英語教育史学会
雑誌
日本英語教育史研究
(
ISSN:0916006X
)
巻号頁・発行日
vol.20, pp.65-90, 2005-05-10 (Released:2012-10-29)
参考文献数
65
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
5
Altmetric.com
Google Scholar
Twitter
(14 users, 15 posts, 7 favorites)
@meika_shirokuma また、このあたりの資料を見るに、あるていど公式の略称として「仙幼=仙台陸軍幼年学校」が使われていたようです。 https://t.co/XvVVdiGJ6e …発行元?の名が「仙幼会」 https://t.co/4hbODw8Lti …本文で文字列“仙幼”を複数検出
https://t.co/27nenGivr2
後で読む:日本陸軍の英語教育史 https://t.co/LYQpfZjfqP
あれ?陸軍は戦中に英語やめてましたよね? こちらの分析によると、陸軍士官学校の本科では1939年ごろ外国語の授業が廃止されたことが書かれているので、軍部は英語教育に積極的だったというのはどうもピンとこないなぁ。 https://t.co/LULlHmZEed
@jgup_yamaryoh @B75_Bomber @koku34567258 @umatonadeshiko1 英語教育を禁止してないというソースもありますけどね 江利川春雄 和歌山大学教育学部教授 日本陸軍の英語教育史-1930年代以降の幼年学校・予科士官学校を中心に- https://t.co/BN6Sw7g7Jy https://t.co/t9y5XJRKNu
日本陸軍の英語教育史 https://t.co/evz9VroJXn
日本陸軍の英語教育史-1930年代以降の幼年学校・予科士官学校を中心にhttps://t.co/aL1jA0cECo
@RY129 https://t.co/AEpuHIMN1Y https://t.co/lNqWy4VyZV 民間統制や言葉狩りまでは出てこないけどこの辺?かなっと
Wikipedia
(1 pages, 1 posts, 1 contributors)
編集者:
Pooh456
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/hisetjournal1986/20/0/20_65/_article/-char/ja
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/hisetjournal1986/20/0/20_65/_article/-char/ja/
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/hisetjournal1986/20/0/20_65/_pdf
(13)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/hisetjournal1986/20/0/20_65/_pdf/-char/ja
(1)