Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
フリッツ
フリッツ (
@DlKtKXJ1hq5dbgC
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
37
35
4
0
離島奪回作戦の事例研究 : ガダルカナル緒戦における教訓 (特集 作戦と戦闘)
RT @parsifa18401874: 機先を制することを求められ、逐次投入になりやすい。一木支隊の研究では多くの考察が陣地攻撃の成否に焦点を当てられていたため、それに一石を投じるつもりで臨みました。拙稿は学術論文として取り上げられています。ご興味のある方は是非! https…
1
1
0
0
IR
大日本帝国陸軍はアメリカ軍の本土上陸作戦を阻止し得た! : 1945年5~8月の両軍軍事算定によれば
@KAMINO_KUNI_JP 詳しくは「大日本帝国陸軍はアメリカ軍の本土上陸作戦を阻止し得た! : 1945年5~8月の両軍軍事算定によれば」という論文が参考になるかな。 https://t.co/2i8stcgKTm
1
1
0
0
OA
英国植民省に就て
@May_Roma 矢内原忠雄 著 英国植民省に就て https://t.co/R0abSMgPfd
1
1
0
0
IR
大日本帝国陸軍はアメリカ軍の本土上陸作戦を阻止し得た! : 1945年5~8月の両軍軍事算定によれば
@111g0 柴山太氏の大日本帝国陸軍はアメリカ軍の本土上陸作戦を阻止し得た! : 1945年5~8月の両軍軍事算定によればという論文は興味深いです。 https://t.co/2i8stcgKTm
12
0
0
0
OA
戦時国際法提要
RT @DlKtKXJ1hq5dbgC: @yukin_done 信夫淳平 著 戦時国際法提要. 上巻 古書で買うと高いので、ここだとpdfファイルでdlできます。 https://t.co/mXUJmkxw8F
1
0
0
0
OA
株式会社内田洋行商品綜合型録 : 事務用器・文房具・製図器械
@May_Roma ちょっとスレチだけど、戦前の文房具カタログ https://t.co/wFeQciP3pA
45
0
0
0
OA
鉛同位体比から見た日本の戦国時代における鉛の流通
鉛同位体比から見た日本の戦国時代における鉛の流通 https://t.co/zGDHvdOWXx
1
0
0
0
OA
駿河志料
駿河志料 https://t.co/37vinf8dSC
212
1
0
0
OA
アメリカ 大統領の交代に向けて : 2019年政権移行改善法の成立
RT @mk00350: 資料の現物はこちらをごらんください https://t.co/Xb8Nast6TC
6
0
0
0
OA
戦争指導の実際
@May_Roma 戦前の第一次世界大戦に関して書かれた本(フランス視点)プロの陸軍軍人が書いた本で、貴重な本です。皆様と共有できれば幸いです。酒井鎬次 著「戦争指導の実際」 https://t.co/HmOORaP2G4
54
0
0
0
OA
大日本帝国陸軍はアメリカ軍の本土上陸作戦を阻止し得た! : 1945年5~8月の両軍軍事算定によれば
@May_Roma +柴山太氏 「大日本帝国陸軍はアメリカ軍の本土上陸作戦を阻止し得た!」も興味深い。 https://t.co/QecbcMikbx
2
0
0
0
OA
反応性amyloidosisによる急性腎不全で発症したCrohn病の1例
https://t.co/pHQFne0xT7
2
0
0
0
OA
DMSO(dimethyl sulfoxidde)が著効した続発性消化管アミロイドーシスの1例
DMSO関連論文 https://t.co/N9FSac0Wi6
2
0
0
0
OA
慢性炎症と抗炎症剤 (慢性関節リウマチを中心として)
慢性炎症と抗炎症剤(慢性関節リウマチを中心として) 8ページ目にDSMOの使用例あり https://t.co/lYYOnGKJEz
4
0
0
0
OA
内戦期ウクライナにおけるポグロム
@May_Roma 学生時代は黒川教授の著書に触れて、はじめて「ポグロム」の存在を知ったし、欧州の不都合な真実を知ることになった。参考論文↓ https://t.co/RWrfmqE1Bo
4
0
0
0
OA
海軍機関学校の英語教育
@May_Roma 海軍機関学校の英語教育 https://t.co/ca4uVJZwtj
6
0
0
0
OA
戦中の英語教育 昭和18年制定中学校教科教授要目「外国語科」を中心に
@May_Roma 戦中の英語教育 昭和18年制定中学校教科教授要目「外国語科」を中心に https://t.co/U9ezwVBNeM
1
0
0
0
OA
西島式工数統制方式の誕生とその成果(I)
西島式工数統制方式の誕生とその成果(I) https://t.co/9L2kQxWzUi
1
0
0
0
OA
硝石製造法の史学的調査と実験的検証に関する研究--わが国における 3 種の硝石製造法の比較--
硝石製造法の史学的調査と実験的検証に関する研究--わが国における 3 種の硝石製造法の比較 https://t.co/bAeGgle8mJ
1
0
0
0
OA
戰國時代の森林經濟と林政
戰國時代の森林經濟と林政 https://t.co/krMLcdxt15
1
0
0
0
OA
鎌倉古圖
@saemonhiguchi この地図、使えればいいですね。鎌倉古圖 https://t.co/rNqUXJ8TnY
1
0
0
0
OA
戦国大名朝倉氏知行制の展開
戦国大名朝倉氏知行制の展開 https://t.co/BiGlMlGNwp
2
0
0
0
OA
本邦史教程 : 陸軍中央幼年学校予科及陸軍地方幼年学校用
@May_Roma 陸軍幼年学校の本邦歴史教程(陸軍の学校では教科書を教程と呼んでました) https://t.co/Yz1qIbLL4G
23
0
0
0
OA
戦争史概観
@May_Roma 陸軍大学校で教鞭をとっていた四手井綱正陸軍中将が書いた「戦争史概観」ナカナカ分かりやすく、おススメ本! ただで読める! https://t.co/hibTB0MCuy
18
0
0
0
OA
児童百科大辞典
児童百科大辞典 国防編(ガキ向けと思ってたら、高度な内容に驚愕) https://t.co/vjM4WBJqlW
54
0
0
0
OA
大日本帝国陸軍はアメリカ軍の本土上陸作戦を阻止し得た! : 1945年5~8月の両軍軍事算定によれば
柴山太氏 大日本帝国陸軍はアメリカ軍の本土上陸作戦を阻止し得た! 素晴らしい論文 https://t.co/QecbcMikbx
2
0
0
0
OA
COVID-19に対する都市封鎖の類型化と課題 主要感染拡大国における暫定的事例研究
COVID-19に対する都市封鎖の類型化と課題 https://t.co/70hEmlRVI8
4
0
0
0
OA
海軍機関学校の英語教育
@May_Roma スレチだけど、「海軍機関学校の英語教育」 https://t.co/LZPYlH7oJs
4
0
0
0
OA
「ハ51型」星型22シリンダエンジンとガス電航空エンジンの系譜
ハ51型 」星 型22シ リンダエ ンジ ン とガス電 航 空 エ ンジ ンの 系譜 https://t.co/6EFpZmmfLQ
5
0
0
0
OA
アイヌ語より見たる日本地名研究
@nobutake_Ishii ご存じだと思いますが、「アイヌ語より見たる日本地名研究」 https://t.co/ZtZsKopsoe
2
0
0
0
OA
奈翁戦史講授録
@May_Roma ナポレオン戦史講授録 が参考になるかな。 https://t.co/TA4oXGERpS
1
0
0
0
OA
株式会社内田洋行商品綜合型録 : 事務用器・文房具・製図器械
@May_Roma 戦前の文房具カタログ https://t.co/wFeQciP3pA
2
0
0
0
OA
戦闘一般の要領 : 中等学校軍事講話
@saemonhiguchi これ読んで勉強しませう! https://t.co/7oKEEY4w3b
2
0
0
0
OA
模型航空機の理論と設計
@May_Roma 模型航空機の理論と設計 昭和16年 https://t.co/CtnnuDoAdd
6
0
0
0
OA
兵器模型 : 少年科学工作
@May_Roma 戦前の本 兵器模型 少年科学工作 昭和17年 https://t.co/wF3sCmuiIw
2
0
0
0
OA
西伯利鉄道近年の運輸状態及運輸制度に関する調査報告
西伯利鉄道近年の運輸状態及運輸制度に関する調査報告 https://t.co/YYJTdRBoIA
1
0
0
0
OA
日露戦争に於ける第二軍作戦の初期 : 南山の戦闘迄
日露戦争に於ける第二軍作戦の初期 南山の戦闘迄 https://t.co/xFWBL1hrCv
6
0
0
0
OA
戦術問答一千題
RT @DlKtKXJ1hq5dbgC: 戦術問答一千題 https://t.co/SDikppLlAT
6
0
0
0
OA
戦術問答一千題
戦術問答一千題 https://t.co/SDikppLlAT
7
0
0
0
OA
戦術手牒
戦術手帳 https://t.co/cWLChWkXZe
1
0
0
0
OA
兵語新辞典
兵語新辞典 昭和4年 https://t.co/DmV7iRwIX2
2
0
0
0
OA
現代本邦築城史
現代本邦築城史 https://t.co/O8B042HCVd
1
0
0
0
OA
海軍英文尺牘文例
@May_Roma では、秋山真之編 海軍英文尺牘文例 https://t.co/KP37Z5Fimv
3
0
0
0
OA
東海道宿駅と其の本陣の研究
東海道宿駅と其の本陣の研究 https://t.co/PzVHY9cYmQ
3
0
0
0
OA
軍事語学
@May_Roma これって、良い教科書になるかな!? 軍事語学 英語編 https://t.co/xCVWvEWmLL
5
0
0
0
OA
明治工業史
明治工業史. 火兵・鉄鋼篇 https://t.co/pmYAtgpWGW
3
0
0
0
OA
軍事語学
軍事語学 英語篇 第1巻 陸軍大学校将校集会所 著 https://t.co/xCVWvEWmLL
11
0
0
0
OA
ラヂオ年鑑
@5OzyyisziuuI1 昭和11年のラヂオ年鑑 コマ番号146に朝鮮語ラヂオ放送に関する記述あり。 https://t.co/JnJYWZTY2B
4
0
0
0
OA
4サイクルディーゼル機関の歴史と課題
4サ イクルデ ィーゼル機 関の歴 史と課題 https://t.co/9SYjaSwZNk
1
0
0
0
OA
推進器附近外板厚決定に就ての一考察
@May_Roma 海軍に関心をお持ちの様ですから、軍艦大和の設計者の一人である松本喜太郎の論文を! https://t.co/Y5IhS5pQVL
2
0
0
0
OA
陸軍喇叭譜
陸軍喇叭譜 https://t.co/S90gjIdflX
3
0
0
0
OA
草創期海軍における英語教育
@May_Roma 草創期海軍の英語教育 https://t.co/e9EXVj38ee
37
1
0
0
OA
上海戦と国際法
上海戦と国際法 信夫淳平 https://t.co/eqCnne3X7F
5
0
0
0
OA
戦時国際法提要
戦時国際法提要. 上巻 信夫淳平 https://t.co/IJDt5j4cbw 戦時国際法提要. 下巻 https://t.co/Bl36XmckFb
12
0
0
0
OA
戦時国際法提要
戦時国際法提要. 上巻 信夫淳平 https://t.co/IJDt5j4cbw 戦時国際法提要. 下巻 https://t.co/Bl36XmckFb
1
0
0
0
OA
地中海戰隊 : 一九一四年乃至一九一八年海戰史
地中海戰隊 : 一九一四年乃至一九一八年海戰史 獨逸海軍本部 編纂 https://t.co/e30f8gj7Zr
2
0
0
0
OA
海軍航空関係用語
昭和14年 海軍省 海軍航空関係用語 https://t.co/7Jo3NQp6sr
1
0
0
0
OA
船舶計算 : 実業学校実業科用
船舶計算 実業学校実業科用 https://t.co/ezurgUWeS8
1
0
0
0
OA
高等英作文 : 詳解
高等英作文 : 詳解 大正14年(よくできた参考書だと思ふ) https://t.co/gv6vyuG6KZ
1
0
0
0
OA
海軍造兵廠報告
海軍造兵廠報告 明25-27年 https://t.co/zJBazynUMP
2
0
0
0
OA
明治二十七八年戦役陸軍衛生紀事摘要
明治二十七八年戦役陸軍衛生紀事摘要 https://t.co/Zo7BXcZgDF
3
0
0
0
OA
日本兵食史
陸軍糧秣本廠 編纂「日本兵食史. 下卷」 https://t.co/er9zH4P6Yy
4
0
0
0
OA
日本兵食史
陸軍糧秣本廠 編纂「日本兵食史. 上卷」 https://t.co/YjPTxE0sH4
1
0
0
0
OA
購買物品検査規格
海軍艦政本部 [編] 購買物品検査規格 昭和13年 https://t.co/0vWmUJ64Co
1
0
0
0
OA
工学便覧
佐世保海軍工廠 編 工学便覧 昭和7年 https://t.co/EYriXzBObq
1
0
0
0
OA
陸海軍航空材料規格
陸海軍航空材料規格. 銅及其ノ合金之部 陸軍航空本部 昭和13年 https://t.co/pi5WSUg2bm
1
0
0
0
OA
陸海軍航空材料規格
陸海軍航空材料規格. 鋼線(鋲材・張線ヲ含ム)之部 陸軍航空本部, 海軍航空本部 [編] 昭和16年 https://t.co/kEe4tdVItq
1
0
0
0
OA
陸海軍航空材料規格
陸軍航空本部, 海軍航空本部 [編]陸海軍航空材料規格. 鋼材之部 昭和13年 https://t.co/12aMjrNccm
4
0
0
0
OA
塗料年鑑
昭和9年 塗料年鑑(陸軍 海軍の塗料規格などが窺い知れて、ナカナカ興味深い) https://t.co/hzjozga0OG
1
0
0
0
OA
鋳造作業標準
海軍艦政本部 編 鋳造作業標準 昭和7年 https://t.co/ORAAxter3Z
2
0
0
0
OA
魚雷
昭和17年「魚雷」魚雷の歴史、構造などを詳しく記載! 面白いと思う! https://t.co/Z4mRbB4BAs
1
0
0
0
OA
朝鮮旧慣制度調査事業概要
朝鮮旧慣制度調査事業概要 朝鮮総督府中枢院 編 昭和13年 https://t.co/LJFBDLrkwD
4
1
0
0
OA
朝鮮語学史
昭和15年 朝鮮語学史 https://t.co/D5TXxzSdGz
11
0
0
0
OA
ラヂオ年鑑
昭和15年度 ラヂオ年鑑 (コマ番号179を見ると、朝鮮語放送していたのが分かります!)dl可能! https://t.co/gB3xOVo8FJ
7
0
0
0
OA
ラヂオ年鑑
昭和8年度 ラヂオ年鑑 https://t.co/y0Cxe6X0i5
21
0
0
0
OA
中世後期における「氏神」信仰と参詣 : 京都に生きた公家の信仰を中心に
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒川嶋美貴子 「中世後期における「氏神」信仰と参詣 : 京都に生きた公家の信仰を中心に」 『文化學年報』65 (2016) https://t.co/0z1yOPqvac
1
0
0
0
OA
曹洞宗概論
曹洞宗概論 https://t.co/hWMqlU6w7V
1
0
0
0
OA
東京が若し襲撃されたら? : 日○○未来戦 附・無尽蔵の宝庫「満洲国」
東京が若し襲撃されたら? : 日○○未来戦 附・無尽蔵の宝庫「満洲国」 https://t.co/x1sGzNBM8a
2
0
0
0
OA
西伯利鉄道旅行案内
西伯利鉄道旅行案内 シベリア鉄道旅行 大正8年 https://t.co/ffPQf8DTYV
1
0
0
0
OA
支那及満洲旅行案内
支那及満洲旅行案内 https://t.co/pUWH8ZqcDS
5
0
0
0
OA
笑倒兵 : 川柳漫画
笑倒兵 : 川柳漫画 https://t.co/jUiAZT8OvM
1
0
0
0
OA
有職故実
有職故実 小杉榲邨 述 https://t.co/3SXvRSlAPK
2
0
0
0
OA
愛知県史
1940年 愛知県史 別冊 https://t.co/DtyYjuNsFI
1
0
0
0
OA
欧米近代文豪美文抄 : 英和対訳
明治時代の英語教材 https://t.co/4fDlxROLVo
2
0
0
0
OA
軍事・社会・政治への革命的影響に関する人造硝石の史的研究
人造硝石の史的研究 https://t.co/VKXLkDrsli'
1
0
0
0
OA
少年陸軍兵生活
少年陸軍兵生活 https://t.co/vcPxNt8NnK
1
0
0
0
OA
安田義定 : 祖宗の史蹟と宗族
安田義定 : 祖宗の史蹟と宗族 https://t.co/ElBs95NoQL
1
0
0
0
OA
飛騨と江馬氏 : 高原史蹟
飛騨と江馬氏 : 高原史蹟 昭和10年 https://t.co/LCLtfqfAOF
6
0
0
0
OA
英文海軍公用文例
@May_Roma スレ違いだけど、エエ教材!?になるかな?「英文海軍公用文例」 https://t.co/8vyTgBPUqu
1
0
0
0
OA
官職要解
官職要解 https://t.co/y9MPXWIFgu
1
1
0
0
IR
大日本帝国陸軍はアメリカ軍の本土上陸作戦を阻止し得た! : 1945年5~8月の両軍軍事算定によれば
@May_Roma 大日本帝国陸軍はアメリカ軍の本土上陸作戦を阻止し得た! : 1945年5~8月の両軍軍事算定によれば https://t.co/2i8stcgKTm
12
0
0
0
OA
蘇軍兵器写真要覧
蘇軍兵器写真要覧 陸軍技術本部 https://t.co/DZJIkUKnSY
5
0
0
0
OA
アイヌ語より見たる日本地名研究
@nobutake_Ishii こんな本は参照になりますか?「アイヌ語より見たる日本地名研究」https://t.co/ZtZsKopsoe
1
0
0
0
OA
軍陣外科 : 四肢損傷
軍陣外科 : 四肢損傷 昭和18年 https://t.co/AwV261cXgP
1
0
0
0
OA
新輯戦術
新輯戦術https://t.co/49W1XVq9CV
1
0
0
0
OA
作戦要務令と戦史の対照研究
作戦要務令と戦史の対照研究https://t.co/73HHvMFQXG
1
0
0
0
OA
甲斐北都留家歴伝記
甲斐北都留家歴伝記 https://t.co/5312IzlffS
2
0
0
0
OA
伊那史料叢書
伊那史料叢書 第1 信濃宮伝.異本信濃宮伝.浪合記 https://t.co/lJ09QiRlG5
1
0
0
0
OA
信濃史談
信濃史談 1892年 https://t.co/uLKFSekndy
3
0
0
0
OA
三峡ダム貯水池周辺の地すべりと構成岩石の特性に関する調査結果
https://t.co/GfxfqwMnls
お気に入り一覧(最新100件)
37
35
4
0
離島奪回作戦の事例研究 : ガダルカナル緒戦における教訓 (特集 作戦と戦闘)
機先を制することを求められ、逐次投入になりやすい。一木支隊の研究では多くの考察が陣地攻撃の成否に焦点を当てられていたため、それに一石を投じるつもりで臨みました。拙稿は学術論文として取り上げられています。ご興味のある方は是非! https://t.co/fbRWFrhqXh
212
1
0
0
OA
アメリカ 大統領の交代に向けて : 2019年政権移行改善法の成立
資料の現物はこちらをごらんください https://t.co/Xb8Nast6TC
21
0
0
0
OA
中世後期における「氏神」信仰と参詣 : 京都に生きた公家の信仰を中心に
PDFあり。 ⇒川嶋美貴子 「中世後期における「氏神」信仰と参詣 : 京都に生きた公家の信仰を中心に」 『文化學年報』65 (2016) https://t.co/0z1yOPqvac
82
0
0
0
OA
敗戦時における公文書焼却の再検討――機密文書と兵事関係文書――
ある意味、逸材 日本軍は不利な証拠は戦後全て燃やし尽くした、と言い張る かわいそうな子
17
0
0
0
OA
旭川アイヌの研究
和食文化が入る前が本来のアイヌの伝統的な食文化ではないでしょうか? アイヌでは、鹿の肉をよく食しており、魚は、火食は稀で、生食が主、冬期は氷結させて食していたようです。https://t.co/vPA6C74SC1 https://t.co/LwhlBPMMCX https://t.co/cRfO5Qao7h
3
0
0
0
OA
警視庁職員録
https://t.co/Ddnmy9WUpK この東京都立衛生研究所の年報に登場する「川路利順」というお方、もともとは東京都立衛生研究所の前身、警視庁細菌検査所におられた方 https://t.co/7BhOElcCQm なのだが、お名前からして川路利良(大警視)のご親戚だろうか...
82
1
0
0
OA
極東國際軍事裁判速記録
#バンカ島事件 裁判速記録・審問記録を和・英並べておこう。 ・和文ー 極東國際軍事裁判速記録. 第136號 (昭和21年12月20日) コマ16最後辺り~ https://t.co/00IUIe7vCA ・英文ー https://t.co/t9aAzgLhOb (こちらはboard of inquiryとあり聞き取り調査、審問のようだ)
2546
14
4
0
OA
明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖
@DarknGrim1 Every "Unit 731" victim photo is fake. 'The GREAT PLAGUE of 1910-1911, Manchuria/China' Frame No. 67,68,101 https://t.co/OH6voIuynP Russian side: https://t.co/mUr4JMKygj
52
0
0
0
OA
大正三四年戦役俘虜写真帖
@satalbe @beruhaneko5 @cyarecyan_ 日露戦争とごっちゃになってきそうなんですが・・ 第一次大戦、青島での戦闘で捕虜になったドイツ人でしたら写真集ありです。所内でのパン・菓子作りの写真もあったような。 ”大正三四年戦役俘虜写真帖” https://t.co/vA8wN8SHK9
17
0
0
0
OA
日本赤十字社史稿
同じ記録本にたまたま見つけた。 コマ1012 https://t.co/fReOfT8iH1 「外国勲章記章受領者人名」として「以上3氏 トルコ軍艦遭難救護に対し明治24年トルコ皇帝陛下より贈与せられる」エルトゥールル号遭難事件だ。
17
0
0
0
OA
日本赤十字社史稿
探したらあったーー https://t.co/fReOfT8iH1 日清戦争、清国義和団の乱、日露戦争まで膨大な受賞人名簿から。 「六等宝冠章」のところに「同」としてイソさんね。 (名前はバレて大丈夫、姓が違うから) https://t.co/YTLh8vm8jI
2546
14
4
0
OA
明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖
@sICknXi7EwcKLRL そういう写真を「731部隊」だとして使っている時点で研究も何もないんじゃなですか。 1912年刊『明治四十三四年南滿州「ペスト」流行誌附録寫眞帖』からの流用。コマ67,68,71,101など https://t.co/dGwp5KeXOV https://t.co/jUE3ToQApL
6
0
0
0
IR
「伊勢国津城合戦手負討死注文」に関する考察(その1)津城合戦(慶長5年8月)における吉川家の軍事力編成についての検討
CiNii 論文 - 「伊勢国津城合戦手負討死注文」に関する考察(その1)津城合戦(慶長5年8月)における吉川家の軍事力編成についての検討 https://t.co/Q4VNcE8MJk #CiNii
32
0
0
0
OA
支那事変青島在留邦人権益破壊写真帳
この事件をご存知の方がいますでしょうか。 明日、ツイート致します。 https://t.co/XWGbKcF06z https://t.co/aXABXgaTxI
7481
2
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
これも完全に一致。日本貯蓄銀行広島支店と広島県農業会広島支所。 https://t.co/MEzjF8zldL https://t.co/M4XUFMVSt6
1
0
0
0
OA
改正在郷軍人須知
何と書いてあるのか読めませんけどね (^^) 3コマ目『改正在郷軍人須知』 https://t.co/pqsbCAIqWR https://t.co/fKTfTJBMMi
126
0
0
0
OA
支那事変戦跡の栞
資 料 紹 介 コ ー ナ ー 『支那事変戦跡の栞. 中卷』 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/TMoTTnFYtx (91コマ目) 軍旗入城 硝煙に焼け、彈雨に千切れて、緣ばかりとなつて敵都に迫る軍旗の悲壯さ https://t.co/PPjbBzxKpI
フォロー(2753ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
1167
1167
1167
729
OA
マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか?――マインドフルネスと能動的攻撃の関連に対する危害/ケアの調整効果
RT @maeda: "本研究では横断研究であることから,因果関係が示されたわけではない" / “マインドフルネスは有害な行動にむすびつくか?――マインドフルネスと能動的攻撃の関連に対する危害/ケアの調整効果” https://t.co/iyxxSnXIvf
41
2
1
1
OA
「お前は誰だ!」
@twstament2338 @Venom76392163 @asatian @ekesete1 @FvTF2DxpChUP4pM @PachelbelCanonD @6E1944 @HmdoxjmZ @ogunono @1Y3x7tdVLGVp8cg @komakimaco @newmakkiki @Mi5Sas @drbsiel1saq3bXx @les_abeilles2 @VdTZa92sTDsY4tD @schmalkaizen @badjoe20151 @otsukaikumasan @dennokoziguzagu @asakurareiya @anokodokonoko @tim123456789021 @hirohir00010018 @battlepodx @Number_2019 @onino_huguri @asacoa @Magmag214 @2goRPeSy5hsxd37 @go8O7zf4o5jW1ZL @jupiterthunder_ @SunSon_Snow27 @mgdagmpavmgd @Bo_San_2D @BjOgu5F4DGuCGwn @makotodeth @Pooh_advanced @KebyJr @MituzoJ @soft_tractor @kamikaze_49_730 @kentaha9 @WAYvAGlSb6RcNym @glEx6dvjK5CVdav @hossypunch @magoichisaiga @NjalhpGlHN5BOWm @kawacoares3 @kusoyaroh333 「密入国」=「密航」ではない 法的な立て付けの詳細は下記参照 https://t.co/7lXRNTTq5u
1412
27
26
3
OA
殖民地要覧
RT @demauyo_tadaimo: お兄ちゃんは「韓国併合は植民地支配とは違う!」と言うけど当時の日本政府は堂々と公文書で朝鮮を植民地呼ばわりしてたよ。今さら改竄は無理よ? https://t.co/twR4TDKqTr https://t.co/yQy5eEleE0 h…
5
5
5
5
SBIグループ代表 北尾吉孝の経営問答!(第16回)スーパーナース会長 滝口進 看護師派遣で医療費革命 "医療ビジネス"の風雲児
RT @toubennbenn: Ciniiでも。 さすがにこのタイトルですから、時期が違うとはいえ記事を読んでみたいけども。。。はてさて。 https://t.co/7ai3GI2mEl https://t.co/rCa6p9r0gB
221
124
123
41
OA
ロマンティック・ラブ・イデオロギー再考
RT @VoQn: ロマンティックラブイデオロギー自体は衰退したのに、結婚に関しては未だにロマンティックマリッジイデオロギーが強い、みたいな2016年の論文も紹介しておきます https://t.co/aYGylvHrYE
11
10
10
4
OA
学習者のための認知英文法の問題点
「認知学習英文法にとって最も重要な「売り」としているのは「なるほど」という説明である。ところが,「なるほど」とは思えない文法項目の説明も多い」 辛辣だなー(うなずきつつ) https://t.co/m5CBEas2rH
13
9
9
3
OA
「欧化」と「国粋」 礼儀作法書のレトリック
RT @yoshikoEZmom: 家庭訪問の始まりと合わせて、どんな礼儀作法を正統とするかあれやこえやの様子↓「欧化」と「国粋」礼儀作法のレトリック https://t.co/mYjtooAWdr これも面白いです。 https://t.co/woPv8men3Z
15
15
15
3
OA
社会史を経た室町期権力論・支配体制論(上)
RT @washou3956: PDF公開。山田徹「社会史を経た室町期権力論・支配体制論(上)」(『人文學』207、同志社大学人文学会、2021年3月)情報元は鍵付なのであらためて拙垢でも放流。新連載シリーズということで次回が楽しみ。https://t.co/FpNuhUY8c…
10
1
1
0
OA
学術雑誌はいかにして始まったのか
RT @sho45122498: はぇー。オルデンバーグって人が17世紀に初めて学術雑誌を作ったのか。。。 それも当時としては、かなりリスキーな企画だったんだな。 https://t.co/t2EuRjU9Kd
2
2
1
0
學鐙
RT @shomotsubugyo: 衣笠梅二郎「丸善・丸屋・書店票」『學鐙』40(10)p18~20 1936.10 によると丸善が最初というが。 https://t.co/WHmQvmwkbQ
37
34
34
5
OA
日本近代における〈家庭の学校化〉(I) : 家庭の管理装置としての学校教育 : 明治期・大正期における「学校と家庭との連絡」
以前、教員の「家庭訪問」はいつから始まったのだろうと調べていて見つけた論文。〈家庭の学校化〉とはまことに正鵠を射た特徴づけ:有本真紀「日本近代における〈家庭の学校化〉(1)」『立教大学教育学科研究年報』第57巻、2014年 https://t.co/RCmlYKcT7N
3
3
3
0
OA
大日本仏教全書
RT @HisadomeK: 吉備大臣(吉備真備)が在唐中に鬼に襲われて、「中臣祓」で助かった話はこちらです。 https://t.co/0OE8pW9QPS
3
3
3
0
OA
大日本仏教全書
RT @HisadomeK: みんな大好きな「六字河臨法」 https://t.co/YPlxra6nis
3
3
3
0
OA
大日本仏教全書
RT @HisadomeK: 例えば、『密教大辞典』に掲載されていた太元帥法大壇図はこれですね。 https://t.co/G2vHznPkLp
2
2
2
0
OA
大日本仏教全書
RT @HisadomeK: 東密の『覚禅抄』はこちら。 https://t.co/4eO6EUmiXe
11
11
11
0
OA
大日本仏教全書
RT @HisadomeK: 今更ですが、国会図書館デジタルコレクションで《大日本仏教全書》が読める事に気付きました。 台密の『阿娑縛抄』はこちら。 https://t.co/wB0vceTamV
6
4
4
0
OA
Japanese Gardens that Have Disappeared from Maps―from the Ozawa Collection
RT @NDLJP_en: What kind of an image forms in your mind when you hear the phrase "Japanese Garden"? Read this article. #ndldigital https:/…
8
7
7
0
OA
舞楽之図
RT @NDLJP_en: Have you ever heard of a dance called Bugaku? It is a dance accompanied by music that was introduced to Japan from China and…
5
4
4
0
OA
たけのこ料理と京都
RT @esMhua7zMQJLvHU: @nejiguru @takapyon_2002 @eiriasu101 @kayu_szk 調べて下さりありがとうございました。 こちらの論文によると掘りたての筍にもシュウ酸は含まれるので、取り込みたくなければあく抜きはした方がよいか…
5
5
5
0
OA
Sakurajima shipyard, Hitachi Shipbuilding Company, Ltd., Konohanaku, Osaka-statistical report. Report No. 48a(10), USSBS Index Section 2
RT @Tensyofleet: 大阪鉄工桜島→日立桜島の第一号船渠は1万トン級で、寸法はこちら。684ft=208.5mですので葛城には寸足らずですね。 https://t.co/z6p7qIr8l8 https://t.co/W5feWw4RNm
3
3
3
0
マスコミ法令要覧
ここ16年ほど、発禁本研究をしてきたけれど、かような本が昭和41年に出ていたとは(・o・;) けふ知った(∩´∀`)∩ ってか掘り出したのは森さんなんだけど マスコミ法令要覧 / 伊藤正己, 清水英夫 編. 現代ジャーナリズム出版会, 1966 <328.07-I816h> https://t.co/uCIDYEVSox
333
88
88
0
OA
近代日本における「文学部」の機能と構造 帝国大学文学部を中心として
RT @inotti_ele: @marxindo 高等教育システムにおける文学部の構造 他の官立大学は,すべて理工系を中心として おり,実学系に偏重していたのである。 近代日本の文学部が国家,社会双方から軽視 されてきた状況は,西欧各国と比較しても異様な在り方だったと言わな…
2
1
1
0
OA
明治の社会主義者と外国語学習
大杉の一犯一語についつの論文を見つけた。 https://t.co/ne5LaHAv5L
7
3
3
0
OA
江戸時代日本における天道信仰 : 陰陽道の影響を中心に
RT @yas_mal: こっちでは、仮名草子や教訓書の「天道」は、「神や仏とも日輪とも区別されつつ、並列する崇敬(乃至信仰)対照」とあるな。 これは、2人の研究者(大野氏と加藤氏)の意見が違うということで良いのかな。 https://t.co/d8osfIUUVT
7
3
3
0
OA
江戸時代日本における天道信仰 : 陰陽道の影響を中心に
RT @yas_mal: 自分が疑問に思ってたあたりは、この論文の冒頭部でだいたい解消したかな。 「天道」は、中国の儒教がルーツで、仏教/神道/(陰陽道)と混交したもの。 そして、江戸時代のどこかで太陽と同一視され、「お天道様」に転換した。 https://t.co/d8osf…
12
2
2
0
OA
甲斐志料集成
RT @tuti_masa: 「甲陽随筆」曲淵勝左衛門 https://t.co/H5Hj4t9Ung 一巨摩郡中郡筋押越村の枝郷曲淵と云所に小き淵有、武田信玄の御内武篇の覚有曲淵勝左衛門吉景は右の淵に住蛇の子成よし、当時御旗本に一家大勢有之由曲淵氏之出所也 ※蛇の子?曲淵は…
21
21
20
0
OA
〈同じさ〉とは何か
RT @ShigeruTaguchi: 西郷甲矢人さんとの共著『〈現実〉とは何か』(筑摩選書)の北島雄一郎さんによる書評が『科学哲学』に出ました。 https://t.co/LkthalXbE4 初めての本格的な書評であり、本書の議論を深く捉えてさらに敷衍するような素晴らしい叙…
143
107
107
7
OA
カール禿頭王は本当に禿げていたか
RT @nekonoizumi: 赤阪俊一先生の「カール禿頭王は本当に禿げていたか」は、ヨーロッパの中世において頭髪が持っていた象徴的な意味や、容姿と男性性の関係など当時のジェンダーにまつわる議論もある面白い論文です。>RT PDFあり。 『埼玉学園大学紀要. 人間学部篇』1…
169
63
53
0
OA
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発
RT @toshiitoh: 網野善彦と共産主義運動との関係について、論文があったんだ。https://t.co/1hMwBCUHq8
102
43
14
0
戦後歴史学の史学史的研究―日本中世史研究の政治的性格を中心に―
RT @toshiitoh: 「日本の歴史学にマルクス主義が与えた影響について多面的に検討する英文論集(共著)を英米圏で刊行する企画」があるのか。https://t.co/JL2im1u3pk
169
63
53
0
OA
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発
RT @toshiitoh: 網野善彦と共産主義運動との関係について、論文があったんだ。https://t.co/1hMwBCUHq8
5
5
5
0
OA
インドネシア(ジャワ島)の味
RT @keep_on_mono: @kingbiscuitSIU
28
25
25
0
鷹司平通氏の死
RT @ShinHori1: → 昭和天皇の皇女の和子さんは、摂関家の子孫の名門・鷹司家の平通氏と結婚しましたが、1966年に鷹司平通氏は銀座のバーの女性と心中事件を起こして亡くなりました。 皇族女性は、名門と結婚すれば万事安心ということでもないのです。 https://t…
11
6
6
0
IR
広沢真臣の子,健三のアメリカ留学について
RT @zasetsushirazu: 明治6年4月9日、広沢健三が死去。初期の明治政府で、木戸孝允と並ぶ長州藩出身の大物だった広沢真臣の子。米国留学中、 19歳の若さで病死した。重松優「広沢真臣の子,健三のアメリカ留学について」(『学苑』930、2018年)は、明治初年の教育…
18
10
10
0
OA
アイヌ研究に関する日本民族学会研究倫理委員会の見解
RT @rosswise: @scatophagus @NorwayinJapan それ、ウポポイとはまったく関係無い。 32年程前にそう言った考えは誤りと学会。 https://t.co/Lu383myq1l >特に明治以降大きな変貌を強いられたアイヌ民族文化が, あたか…
37
35
4
0
離島奪回作戦の事例研究 : ガダルカナル緒戦における教訓 (特集 作戦と戦闘)
RT @parsifa18401874: 機先を制することを求められ、逐次投入になりやすい。一木支隊の研究では多くの考察が陣地攻撃の成否に焦点を当てられていたため、それに一石を投じるつもりで臨みました。拙稿は学術論文として取り上げられています。ご興味のある方は是非! https…
49
49
49
0
OA
ミンスクの藪の中 ―ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと―
RT @tanosensei: ヒムラーのミンスク視察の意義を考察した拙稿「ミンスクの藪の中:ホロコースト加害者の語りが照らし出すこと」が公開されました。DLはこちらから。 https://t.co/MDzxy3Jd47
2
2
1
0
OA
好酸球性気道炎症の病態形成におけるILC2の役割
RT @k_u_goblin: 最新のアレルギー機構を理解するには、このへん 「好酸球性気道炎症の病態形成におけるILC2の役割」 とかを読むと良いのかも。 日本語だしw。 https://t.co/ygMlV8NHe6
30
30
30
0
OA
Rabbit hemorrhagic disease virus type 2 epidemic in a rabbit colony in Japan
RT @dendorobates22: 兎出血病(兎ウイルス性出血病)の発生が散発しているようです。 https://t.co/8xJ6f6Gjca
18
10
10
0
OA
アイヌ研究に関する日本民族学会研究倫理委員会の見解
日本民族学会研究倫理委員会にスチュアート・ヘンリが入っている。 https://t.co/z8ofcE1wMp
5
5
4
0
OA
ニュージーランド 死のほう助及び大麻合法化に関する2020年国民投票
RT @NDLJP: 『#外国の立法』No.287-1を掲載しました。 【ニュージーランド】死のほう助及び大麻合法化に関する2020年国民投票 https://t.co/NxCPPh86E1
9
9
9
0
OA
幼児に対するネオニコチノイド系殺虫剤の曝露評価
RT @AaronOtsuka: @QuickToshi ネオニコチノイドはどの程度蓄積するものでしょうか? それとも体内で分解されるのでしょうか? 日本の基準値が甘いという批判はいかがでしょうか? 下記論文に関してのご意見? https://t.co/gQPGyNgOxR
9
9
9
0
OA
幼児に対するネオニコチノイド系殺虫剤の曝露評価
@QuickToshi ネオニコチノイドはどの程度蓄積するものでしょうか? それとも体内で分解されるのでしょうか? 日本の基準値が甘いという批判はいかがでしょうか? 下記論文に関してのご意見? https://t.co/gQPGyNgOxR
4
2
2
0
OA
真写諸品図会
RT @NDLJP_en: Look at these amusing illustrations! Shinsha shohin zue is a collection of rough sketches by #Hiroshige in the late Edo perio…
10
10
4
0
OA
出羽国の庶民剣士 ―武田軍太「武元流剣術実録」の世界―
RT @nekonoizumi: 東北大のリポジトリにPDFあり。 平川新編著 『出羽国の庶民剣士 ―武田軍太「武元流剣術実録」の世界』(318ページ) https://t.co/XfgkXe2FGZ
2
2
2
0
戦間期における台湾米移出過程と取引主体
RT @arimotoy: 以上,谷ヶ城秀吉(2010)「戦間期における台湾米移出過程と取引主体」『歴史と経済』 https://t.co/k4xzXdCxxq やまだあつし(2003)「日本植民地時代台湾の米穀生産と流通 : インディカ系在来米を中心として」『人間文化研究』…
6
6
5
0
豊臣秀頼の作事体制について
RT @syounennoomoide: CiNii 論文 - 「豊臣秀頼の作事体制について」 https://t.co/FInAxsNADt #CiNii
4
3
3
0
OA
会員氏名録
RT @Araiyayon: @nurieya2016 @shomotsubugyo おまけ。 「会員氏名録. 昭和13~14年用」p450 上段 より 富士 山 開業医 神奈川県藤沢町鵠沼海岸 https://t.co/nTUMKojCJY
フォロワー(1748ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
5
5
5
5
SBIグループ代表 北尾吉孝の経営問答!(第16回)スーパーナース会長 滝口進 看護師派遣で医療費革命 "医療ビジネス"の風雲児
RT @toubennbenn: Ciniiでも。 さすがにこのタイトルですから、時期が違うとはいえ記事を読んでみたいけども。。。はてさて。 https://t.co/7ai3GI2mEl https://t.co/rCa6p9r0gB
1
1
1
1
地震前兆電磁気現象と地震予知
1997年 早川 正士 HAYAKAWA Masashi 電気通信大学 電子工学科 CiNii 論文 - 地震前兆電磁気現象と地震予知 https://t.co/v4oTdg9k0E
2
1
1
1
OA
電磁波による地震予知は可能か?
電気学会誌123 巻 (2003) 9 号 畑 雅恭 電磁波による地震予知は可能か? https://t.co/qpGf5ZMUA1
221
124
123
41
OA
ロマンティック・ラブ・イデオロギー再考
RT @VoQn: ロマンティックラブイデオロギー自体は衰退したのに、結婚に関しては未だにロマンティックマリッジイデオロギーが強い、みたいな2016年の論文も紹介しておきます https://t.co/aYGylvHrYE
2
2
2
0
IR
現代語における動詞の移り変わりについて
RT @LockSchloss: CiNii 論文 - 現代語における動詞の移り変わりについて https://t.co/wprxb6YDZH
6
3
3
1
OA
2.赤芽球脱核のメカニズム
RT @wxxw_stot: @Dimetrodon_ @NazologyInfo https://t.co/oeLaz40cNJ 赤芽球前駆細胞から(赤)血球へ分化する過程でミトコンドリア減少→脱核、の流れだそうで、ミトコンドリアが極めて少なくて核が残るってことはあり得そうで…
6
4
4
0
OA
Japanese Gardens that Have Disappeared from Maps―from the Ozawa Collection
RT @NDLJP_en: What kind of an image forms in your mind when you hear the phrase "Japanese Garden"? Read this article. #ndldigital https:/…
8
7
7
0
OA
舞楽之図
RT @NDLJP_en: Have you ever heard of a dance called Bugaku? It is a dance accompanied by music that was introduced to Japan from China and…
2
1
1
0
OA
明治の社会主義者と外国語学習
大杉の一犯一語についつの論文を見つけた。 https://t.co/ne5LaHAv5L
6
5
5
0
OA
<特別寄稿>都?つくばの成立環境
RT @Takashirouzu: つくばの四神門についてはこんな考察も.「つくばには四神相応のアイデアを取り入れた『都市ゲート』は有るのだが,実際の地形条件は四神相応を満たしているわけではない」【PDF】https://t.co/6PPjXZUoy2
169
63
53
0
OA
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発
RT @toshiitoh: 網野善彦と共産主義運動との関係について、論文があったんだ。https://t.co/1hMwBCUHq8
102
43
14
0
戦後歴史学の史学史的研究―日本中世史研究の政治的性格を中心に―
RT @toshiitoh: 「日本の歴史学にマルクス主義が与えた影響について多面的に検討する英文論集(共著)を英米圏で刊行する企画」があるのか。https://t.co/JL2im1u3pk
169
63
53
0
OA
<研究論文>一九五〇年代の網野善彦にとっての政治と歴史 : 国際共産主義運動からの出発
RT @toshiitoh: 網野善彦と共産主義運動との関係について、論文があったんだ。https://t.co/1hMwBCUHq8
5
5
5
0
OA
インドネシア(ジャワ島)の味
RT @keep_on_mono: @kingbiscuitSIU
5
5
5
0
OA
インドネシア(ジャワ島)の味
RT @keep_on_mono: @kingbiscuitSIU
1
1
1
0
東京のスダチ
「日本原子力学会誌コラム」ってこれか。 "徳島文理高等学校3年 松本 杏奈" 東京のスダチ https://t.co/kMkp0sgnCA
37
35
4
0
離島奪回作戦の事例研究 : ガダルカナル緒戦における教訓 (特集 作戦と戦闘)
RT @parsifa18401874: 機先を制することを求められ、逐次投入になりやすい。一木支隊の研究では多くの考察が陣地攻撃の成否に焦点を当てられていたため、それに一石を投じるつもりで臨みました。拙稿は学術論文として取り上げられています。ご興味のある方は是非! https…
30
30
30
0
OA
Rabbit hemorrhagic disease virus type 2 epidemic in a rabbit colony in Japan
RT @dendorobates22: 兎出血病(兎ウイルス性出血病)の発生が散発しているようです。 https://t.co/8xJ6f6Gjca
18
10
10
0
OA
アイヌ研究に関する日本民族学会研究倫理委員会の見解
日本民族学会研究倫理委員会にスチュアート・ヘンリが入っている。 https://t.co/z8ofcE1wMp
4
2
2
0
OA
真写諸品図会
RT @NDLJP_en: Look at these amusing illustrations! Shinsha shohin zue is a collection of rough sketches by #Hiroshige in the late Edo perio…