言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (2 users, 3 posts, 5 favorites)

説明責任といえば、法哲学者の瀧川裕英さんによるこんな論文があります。「公共性」概念を「公開性」として捉えるという趣旨の論文で、ロールズ、ハーバーマス、アレント、カントが登場します。 J-STAGE Articles - 公開性としての公共性――情報公開と説明責任の理論的意義https://t.co/5EU3LADK89
公開性と公共性についてはこちらでも論じられていた。 瀧川裕英「公開性としての公共性――情報公開と説明責任の理論的意義」 https://t.co/GRSGOJZVWQ

収集済み URL リスト