著者
萬羽 郁子 東 賢一 東 実千代 谷川 真理 内山 巌雄
出版者
公益社団法人におい・かおり環境協会
雑誌
におい・かおり環境学会誌 (ISSN:13482904)
巻号頁・発行日
vol.50, no.1, pp.27-39, 2019-01-25 (Released:2021-11-03)
参考文献数
30
被引用文献数
2

本研究は,化学物質過敏症(MCS;Multiple Chemical Sensitivity)患者の嗅覚知覚特性を明らかにすることを目的とした.MCS患者群と対照群に,T&Tオルファクトメータの5臭(β-フェニルエチルアルコール[A],メチルシクロペンテノロン[B],イソ吉草酸[C],γ-ウンデカラクトン[D],スカトール[E])を用いた閾値検査,においスティックの4種(みかん,ひのき,香水,無臭)を用いた嗅覚同定能力検査,各においの強度および快・不快度評価を行った. MCS患者群は対照群に比べて,基準臭Dの検知閾値,5基準臭の平均検知閾値および認知閾値が有意に低かったが,同定能力に群間の有意差はなかった.また,一部のにおいに対する強度や不快度は,対照群よりMCS患者群の方が有意に高かった.本研究では被験者数やにおいの種類が限られており,今後さらにデータを蓄積して検討していく必要がある.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 3 posts, 5 favorites)

化学物質過敏症患者の嗅覚知覚に関する検討 萬羽郁子, 東賢一, 東実千代, 谷川真理, 内山巌雄 https://t.co/2ppJFmVZu1 (におい・かおり環境協会誌|J-STAGE) #化学物質過敏症 #CS #ChemicalSensitivity #MCS #MultipleChemicalSensitivity #化学物質 #香害 #香害は公害 #香りの害 #嗅覚知覚 2019/1/25

収集済み URL リスト