著者
松村 敦 森 円花 宇陀 則彦
出版者
日本教育工学会
雑誌
日本教育工学会論文誌 (ISSN:13498290)
巻号頁・発行日
vol.39, no.Suppl, pp.125-128, 2016-01-25 (Released:2016-02-12)
参考文献数
9

絵本の読み聞かせを効果的に行うための読み方の1つとして,登場人物の演じ分けが子どもに与える影響について検討した.具体的には,物語理解と物語の印象の2つの側面における子どもへの影響を実験的に明らかにすることを目的とした. 5,6歳児23名に対して,登場人物を大げさに演じ分けて読み聞かせる演じ分け群と演じ分けをしない統制群の2グループに分けて,物語理解度を測るテスト,物語の印象を聞く質問を行った.実験の結果,演じ分けによって物語理解には影響がなかった.ただし,登場人物の心情を問う項目については,統制群の方が高いという傾向が示された.また,物語の印象では,演じ分け群の方が印象が偏る傾向がみられた.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (9 users, 9 posts, 3 favorites)

絵本の読み聞かせ大げさに演じ分けないほうがいいのか "実験の結果,演じ分けによって物語理解には影響がなかった.ただし,登場人物の心情を問う項目については,統制群の方が高いという傾向が示された.また,物語の印象では,演じ分け群の方が印象が偏る傾向がみられた." https://t.co/efVaID3kof
J-STAGE Articles - 絵本の読み聞かせ時の演じ分けが子どもの物語理解と物語の印象に与える影響 https://t.co/LQ79Ou9vpy
あとで読むメモ:絵本の読み聞かせ時の演じ分けが子どもの物語理解と物語の印象に与える影響 https://t.co/XDjSDSGfKW
1 1 https://t.co/kHsxVUsp2P
松村敦,森円花,宇陀則彦.絵本の読み聞かせ時の演じ分けが子どもの物語理解と物語の印象に与える影響.日本教育工学会論文誌,Vol.39, No.Suppl, pp.125-128. https://t.co/ArmBFGw6qv

収集済み URL リスト