著者
杉浦 健之 徐 民恵 幸村 英文 平手 博之 藤田 義人 薊 隆文 伊藤 彰師 笹野 寛 祖父江 和哉
出版者
一般社団法人 日本ペインクリニック学会
雑誌
日本ペインクリニック学会誌 (ISSN:13404903)
巻号頁・発行日
vol.18, no.4, pp.384-387, 2011 (Released:2011-10-10)
参考文献数
12

プラミペキソールの服用後に有痛性下肢運動障害疾患が軽快した症例を報告する.患者は60歳代の男性で,右膝関節の再置換術後から右足趾(第2~5)に痛みと不随意運動が発現した.足趾の痛みは,持続性で歩行時に増強していた.不随意運動は,安静時に足趾内転位を示すジストニアと,1-2 Hzの不規則な持続性の振戦であった.下肢遠位側の病変で,痛みと不随意運動を特徴とする“痛む脚と動く足趾症候群”を疑ったが,確定診断には至らず,有痛性運動障害疾患として取り扱った.仙骨硬膜外ブロックとプラミペキソールの内服後に,足趾の痛みと不随意運動は軽減した.プラミペキソールを増量後に,不随意運動はほぼ消失し,歩行が円滑にできるようになった.その後は,坐骨神経ブロックを隔週に行い,プラミペキソールの内服を継続している.下肢静止不能症候群の治療薬であるプラミペキソールは,本症例のような有痛性下肢運動障害疾患にも効果がある可能性がある.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (8 users, 24 posts, 3 favorites)

#痛む脚動く足趾症候群 #PainfulLegsandMovingToes ( #PLMT) 海外学術記事 https://t.co/3V3QI3VCdg+ 2014年以降 https://t.co/4rLdqGAHNv 最新研究 https://t.co/usUCEuJKpZ #プラミペキソール https://t.co/3zxjlEgeEM が有効であった #有痛性下肢運動障害疾患の 1 症例 https://t.co/B5tYL3MWIV
#有痛性下肢運動障害疾患 の 1 症例 下肢静止不能症候群 の治療薬である #プラミペキソール https://t.co/Q0cV9MXlvC は,本症例のような #有痛性下肢運動障害疾患 にも効果がある可能性がある 引用元 https://t.co/B5tYL3MWIV https://t.co/BSWKp3UUuQ
←続き #痛む脚と動く足趾症候群 を疑ったが,確定診断には至らず #有痛性運動障害疾患 として取り扱った. #仙骨硬膜外ブロック と #プラミペキソール の内服後に足趾の痛みと不随意運動は軽減.増量後に #不随意運動 はほぼ消失し,歩行が円滑にできるようになった 引用元 https://t.co/B5tYL3MWIV https://t.co/BSWKp3UUuQ
#プラミペキソール が有効であった #有痛性下肢運動障害 疾患の 1 症例 足趾の痛みは,持続性で歩行時に増強。不随意運動は,安静時に足趾内転位を示す #ジストニア と, 1-2 Hz の不規則な持続性の #振戦 であった.下肢遠位側の病変で,痛みと不随意運動を特徴とする 引用元 https://t.co/B5tYL3MWIV https://t.co/17jikHmW55
#浜松医科大学 塚田秀夫先生 #慢性疲労症候群 に重要な #神経伝達物質受容体 の研究家 #ムスカリン性アセチルコ リン受容体 #mAChR 過活動膀胱治療薬の #脳内ムスカリン性受容体 結合動態 https://t.co/fOKGCX0M9K 病態モデル動物における #脳分子モニタリング https://t.co/7XWzAJhp8r
#痛む脚と動く趾症候群 の関東の患者様が困っています。情報お願いします https://t.co/c5T2ECjJkI 引用元 https://t.co/2zQ0xrZby3 名古屋市大麻酔科教室は以前、診療受諾との回答でした。 https://t.co/ozA5rxESb5 杉浦健之先生 祖父江和哉先生 https://t.co/fOKGCX0M9K https://t.co/B5tYL3MWIV https://t.co/YDIEf7KqQq
#痛む脚と動く趾症候群 の関東の患者様が困っています。情報お願いします https://t.co/c5T2ECjJkI 引用元 https://t.co/2zQ0xrZby3 名古屋市大麻酔科教室は以前、診療受諾との回答でした。 https://t.co/ozA5rxESb5 杉浦健之先生 祖父江和哉先生 https://t.co/fOKGCX0M9K https://t.co/B5tYL3MWIV https://t.co/YDIEf7KqQq
#痛む脚動く足趾症候群 症例のまとめ https://t.co/TnzSG3Tr5h #プラミペキソール が有効であった #有痛性下肢運動障害 疾患の 1 症例 https://t.co/B5tYL3MWIV キーワード #下肢痛 #ジストニア #振戦 #痛む脚と動く足趾症候群 #日本ペインクリニック学会誌 Vol.18 https://t.co/2zQ0xrZby3
国内に関連の症例があった。昨夜の依頼に薬剤師の先生が探して下さった。心から感謝しますhttps://t.co/ug8urY0x痛む脚動く足趾症候群 Painful leg & moving ...

収集済み URL リスト