著者
當舍 夕希子
出版者
一般社団法人 情報科学技術協会
雑誌
情報の科学と技術 (ISSN:09133801)
巻号頁・発行日
vol.70, no.5, pp.223, 2020-05-01 (Released:2020-05-01)

2020年5月号の特集は「個人情報とサイバーセキュリティ」です。我々がこの社会で活動するうえで,インターネット上に存在する情報は切っても切れない存在です。そして,その情報には様々な形で個人に関する情報が含まれています。我々はインフォプロとしての職務でも,プライベートで利用するSNS等のウェブサービスでも自他を問わず個人に関する情報に接し,日常会話においても「個人情報」という言葉を何気なく用いている場面には,それなりの頻度で出会うように思います。しかしながら実際のところ「個人情報」とは何なのでしょうか。漠然とした認識と不安を抱きながら,「個人情報」を語っていることが多いように感じます。本号では,個人情報とサイバーセキュリティをテーマに特集をお届けいたします。インターネット上の情報を扱ううえで問題となりうる個人情報とは何か,そしてその情報をどのように守っていけばよいのか,本特集を通じてご紹介できればと考えております。まず,慶應義塾大学の新保史生氏より,個人情報に関する法制度の変遷を概説いただきました。国内の今に至る法制度の整備の変遷に加えて,2018年にEU加盟国への適用が開始されたGDPR(一般データ保護規則)の内容や意義についても概説いただいております。次に,弁護士の数藤雅彦氏から,インターネット上の個人情報に係るトピックとして「肖像権」についてご執筆いただきました。気軽にインターネットに画像をアップロードできる現在,「肖像権」は誰にとっても身近なものとなっています。本特集では「肖像権」を考えるうえでの判断ポイント等について判例をもとに説明いただきました。続いて,内閣官房内閣サイバーセキュリティセンター(所属は2020年3月時点)の蔦大輔氏からは,サイバーセキュリティの分野における情報共有の体制について,サイバーセキュリティ協議会及びその他の組織の活動をもとにご説明いただきました。情報通信研究機構サイバーセキュリティ研究室の井上大介氏からは,サイバー攻撃の動向として,近年のセキュリティ事案並びに,ダークネットの観測を行うNICTER及び,国内のIoT機器の調査と利用者への注意喚起を行うNOTICEについてご紹介いただきました。奈良先端科学技術大学院大学の油谷曉氏からは,大学という一つの組織におけるセキュリティの確保について具体的にご紹介頂きました。多岐にわたる本分野のうち取り上げられたトピックは少しではありますが,いずれも社会で活動するうえで多かれ少なかれ関わりのある,興味深い内容となっております。また,期せずしてでありますが現在国内外を騒がせている新型ウイルスを受けたインターネット利用の変化とも関連する特集となりました。本特集が皆さまにとって,より安心できる,自由なインターネットを使った活躍への一助となることを祈ります。(会誌編集担当委員:當舍夕希子(主査),大橋拓真,寺島久美子,久松薫子)

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (1 users, 1 posts, 0 favorites)

会誌「情報の科学と技術」2020年5月号 特集:「個人情報とサイバーセキュリティ」の編集にあたって…会誌編集担当委員 https://t.co/mL8eWMmFgC

収集済み URL リスト