Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
4
0
0
0
OA
日本薬局方用語としての「剤形」
著者
永井 恒司
出版者
公益社団法人 日本薬剤学会
雑誌
薬剤学
(
ISSN:03727629
)
巻号頁・発行日
vol.69, no.5, pp.370-372, 2009 (Released:2019-03-31)
参考文献数
8
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(4 users, 4 posts, 4 favorites)
あれ?剤型と剤形って何がどうだっけと思っていたら、資料あった。 https://t.co/H6GIefYFFy
GMP省令が改正され 剤型→剤形となりました 気になって調べてみたらこのようなものがありました。 元はJP16改正の時まで遡るようです。 https://t.co/5kfsDrn9Pi
「剤型」と「剤形」で揺れがあるなあ、と思ったらこんな経緯がありましたか https://t.co/ZyWVbnEeMS
剤型か剤形か? この辺りも面白いですね。 https://t.co/VWXusxlU50
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpstj/69/5/69_370/_pdf
(3)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jpstj/69/5/69_370/_pdf/-char/ja
(1)