著者
花澤 寿
出版者
日本生物学的精神医学会
雑誌
日本生物学的精神医学会誌 (ISSN:21866619)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.47-51, 2012 (Released:2017-02-16)
参考文献数
14

進化心理学では,心の構造は進化の産物であるという前提に立ち,行動や心理的傾向の適応的意味や機能的意味を明らかにしようとする。精神障害の理解に進化心理学を適用することにより,その症状・特徴がなぜ生じてきたのかという究極要因の検討が可能になる。本稿では,現在までに提出されている摂食障害の進化論的仮説を概観し,進化心理学・進化精神医学による摂食障害の理解と治療の可能性について検討した。主要な仮説として,①生殖抑制説,②同性間競争説,③飢餓環境からの移動のための適応説をとりあげた。いずれの仮説も,現時点では実証困難であるが,摂食障害の不可解な特徴(長期の拒食,女性に極端に偏る性比,過活動,やせの否認と身体像の歪みなど)をある程度説明することに成功しており,停滞状態にある摂食障害の病態理解と治療法に新たな展開をもたらす可能性が示唆された。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (6 users, 8 posts, 2 favorites)

なぜ拒食症になるのか、進化心理学的観点からの3つの仮説。 J-STAGE Articles - 摂食障害の進化心理学的理解の可能性 https://t.co/K1EbunkPUS
https://t.co/r1ViW887mx
ヒトの進化的適応環境 environment of evolutionary adaptedness( EEA) https://t.co/6zcQTGFxHw (リンク先PDF)

収集済み URL リスト