著者
馬嶋 健一郎 古谷 直子 細川 直登
出版者
一般社団法人 日本環境感染学会
雑誌
日本環境感染学会誌 (ISSN:1882532X)
巻号頁・発行日
vol.36, no.1, pp.44-52, 2021-01-25 (Released:2021-07-21)
参考文献数
16

季節性インフルエンザワクチンの接種法は本邦では皮下注射(皮下注)であるが,海外では局所副反応が軽度で抗体価上昇が良好なため筋肉注射(筋注)が推奨されている.しかし,皮下注・筋注での発症予防効果の差までは明らかではなく,接種時の疼痛の差異は今まで検討されていない.当院は病院職員と看護学生への接種が皮下注・筋注の希望選択となっており,発症率,接種時疼痛,接種後副反応の接種法による違いを前向きコホート観察研究で調査を行った.病院への発症者報告は皮下注11.3%(65/574),筋注8.2%(258/3147)で,有意に筋注で少なく(P=0.02),性別,年齢,15歳以下と同居,感染予防のタイプを調整したロジスティック回帰でも有意に筋注で少なかった(odds比0.73,P値=0.04).接種時痛や接種後副反応は看護学生320名(皮下注77,筋注243名)で調査し,接種時の痛みスコア(0痛くない~10非常に痛い)中央値は皮下注4,筋注2であり,筋注群で有意に痛みが少なく(P<0.001),注射への恐怖心等で調整した多重回帰でも筋注の方が1.26有意に少なかった.接種後の痛みや腫脹についても,筋注群の方が軽度であった.筋注は皮下注に比べて,インフルエンザ発症の報告数が少なく,接種時疼痛,接種後疼痛腫脹も少なかった.筋注は優れた投与方法と考えられ,本法の用法として認められることが望まれる.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (9 users, 9 posts, 4 favorites)

https://t.co/FEVEExIs3H そういえば今年のインフル接種は筋肉注射だったんだよね。皮下注射時代はなんもなかったものの筋肉注射して肩が半日ちょい腫れてたけど…(ここには筋肉注射のが副反応が軽度とある)
@yuruyurumasui https://t.co/ZlIRQfhIqj こんなstudyもあったりします。筋注の方が諸々楽なんですが、日本は歴史的経緯があって皮下注メインになってしまっていてなんだかなぁと思っています。
J-STAGE Articles - インフルエンザワクチンにおける皮下注射・筋肉注射の差異―発症率・接種時疼痛・副反応の前向きコホート観察研究― https://t.co/sVVs0tmGJQ
インフルエンザワクチンにおける皮下注射・筋肉注射の差異―発症率・接種時疼痛・副反応の前向きコホート観察研究―(日本環境感染学会誌) https://t.co/gZGiWEwEKd
一応、筋注の方が副作用は少ないとは書いてあるが、じゃあ何が強く出てん?https://t.co/vV5dKX5h14
そろそろアップデートしようや。 メリットも世界的標準も筋注やろ。 インフルエンザワクチンにおける皮下注射・筋肉注射の差異―発症率・接種時疼痛・副反応の前向きコホート観察研究― https://t.co/SIUqBNsrX0 画像引用元 https://t.co/qgta0R2Apt https://t.co/96HkWuYbSB
J-STAGE Articles - インフルエンザワクチンにおける皮下注射・筋肉注射の差異―発症率・接種時疼痛・副反応の前向きコホート観察研究― https://t.co/30vNO6gXcT

収集済み URL リスト