著者
横田 茉莉 西田 昌道 中原 慎二 坂本 哲也
出版者
一般社団法人 日本臨床救急医学会
雑誌
日本臨床救急医学会雑誌 (ISSN:13450581)
巻号頁・発行日
vol.21, no.3, pp.498-503, 2018-06-30 (Released:2018-06-30)
参考文献数
11

急性アルコール中毒での救急搬送件数は,年々増加傾向にある。2015年1月1日〜2016年12月31日までに当院救急外来を受診した患者のうちエタノール血中濃度を測定した1,265例を対象とし臨床所見(意識レベル・嘔吐の有無,帰宅までに要する時間,輸液量)について検討を行った。男781例,年齢中央値30歳,エタノール血中濃度の中央値は219mg/dlであった。エタノール血中濃度と意識レベルはSpearman相関係数0.50で,弱い相関しか認められなかった。嘔吐の有無でエタノール血中濃度に差はなかった。輸液量,帰宅までの時間もエタノール血中濃度と相関は認められなかった。臨床症状からのエタノール血中濃度の予測は難しいことが示唆された。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 3 posts, 2 favorites)

@kei_bc26 @superokusuri @tamuu74553126 @gond523 くそw まんまとブログの宣伝に引っかかって全部読んでしまったw 話の流れぶったぎるのもアレと眠いので手短に 1.血中濃度と酩酊度の関連性を示すデータはなかった https://t.co/eDxqDxmrJ6 2.参考酩酊度は大げさに記載 https://t.co/DB5o0PhtuY 3.山口氏の主張量が不正確なので300mg/dlと考えられる

収集済み URL リスト