著者
吉元 俊輔 青山 一真 梶本 裕之 西川 敦
出版者
公益社団法人 日本生体医工学会
雑誌
生体医工学 (ISSN:1347443X)
巻号頁・発行日
vol.58, no.4-5, pp.147-159, 2020-09-10 (Released:2020-10-30)
参考文献数
46

Studies about electrical current passing through the body such as bioelectricity measurement, electrical excitation, and electrical stimulus have contributed to the field of medical and biological engineering. To evaluate the applicability of the Clinical Trials Act, stimulus conditions are needed to be designed based on the understanding of safety criteria provided by various organizations, as well as the effects of the electricity applied to the human body. Because electrical current causes various effects such as perception, pain, injury, and fibrillation, safety design is essential. This paper summarizes the effects and safety criteria of the electricity applied to the human body based on the available guidelines. Furthermore, effects and criteria of the electricity applied to the head are discussed. Finally, we present an example of the stimulus evaluation to confirm the applicability of the Clinical Trials Act.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (9 users, 9 posts, 17 favorites)

https://t.co/ZNNEUWYSBd 影響については4P 当たり前だが後遺障害のリスクはできるだけ避けたい。その上で刺激を最大化するには何が課題か…
@9_10_10_ @HCI_kan 流したことないんですが、何をやるか次第っぽいです FYI: https://t.co/iXyk8r0WTf https://t.co/ParVZv94b0
◆人体通電(人体通信)の影響と安全基準 https://t.co/fDLeszNFPL https://t.co/50XNOoosqZ
電気メスの出力波形の確認中です。奥にある青っぽいのが電気メスの本体です。オシロスコープを使って波形から周波数を記録しています。人体の高周波電流に対するしきい値と比較しているところです。 参考文献:https://t.co/bHm90vvVsZ https://t.co/6sGriZi4tc
@2v_26 こちらとかどうでしょう(自分でも気になった) https://t.co/5RywiF9SEA 人体通電の電流が 1 mA 程度となると,筋の痙攣が生じる.痙攣が生じる閾値は感覚が生じる閾値と同程度である.さらに電流量が増すと,15 mA 程度の通電により筋の硬直が生じ,自由な運動や刺激からの離脱ができなくなる.
この手の微弱電流ながす系のデバイスって実用化しようと思うとどういう法律が絡んでくるんだろうと思ったが、いまのところぴったりなのはなさそう。 https://t.co/NDWdopj11k

収集済み URL リスト