著者
伊藤 靖忠
出版者
日本衛生動物学会
雑誌
日本衛生動物学会全国大会要旨抄録集 第63回日本衛生動物学会大会
巻号頁・発行日
pp.71, 2011 (Released:2014-12-26)

ワルファリンを代表とする第一世代の抗凝血性殺鼠剤は、単回摂取ではほとんど致死効力を発揮しないが、複数回摂取では顕著な累積効果が認められる。一方、ジフェチアロールを代表とする第二世代の抗凝血性殺鼠剤は、ネズミに対する毒性が極めて高く、単回摂取でも致死効力を発揮するが、これら薬剤の累積効果についての報告はほとんど見られない。マウスに対するジフェチアロールの累積効果については、第59回衛動学会大会時(2007)の殺虫剤研究班集会で報告した。試験は、所定濃度の投与液をマウスの体重10g当たり0.1mlの割合で金属製ゾンデを用いて直接胃内に投与する方法で行った。その結果、従来より認められていた単回摂取での致死効力に加え、単回摂取で十分な効力が得られない低薬量群において、0.5mg/kgの1回投与で死亡率が0%(0/6)、0.1mg/kgの5回投与で死亡率が33.3%(2/6)という累積効果が認められた。その後、ラットおよびクマネズミに対して同様の方法で試験を行った結果、単回摂取での致死効力に加え、単回摂取で十分な効力が得られない低薬量群において、ラットでは0.5mg/kgの1回投与で66.7%(4/6)、0.1mg/kgの5回投与で100%(6/6)、クマネズミでは0.5mg/kgの1回投与で50%(2/4)、0.1mg/kgの5回投与で100%(4/4)という死亡率が得られ、いずれのネズミにおいても、0.1mg/kgの5回投与、合計で0.5mg/kgという低薬量で累積効果が認められた。これらの結果の詳細について報告する。

言及状況

外部データベース (DOI)

はてなブックマーク (1 users, 1 posts)

Twitter (4 users, 4 posts, 0 favorites)

@BB45_Colorado 新しい薬剤「ジフェチアロール」はワーファリンの300倍の効果があると。 https://t.co/J0AGbimkd7 論文も出ているようです。 https://t.co/SAidgu78eG 私はワナの一択。
@pinecone_shoro 色々調べましたが、都会のドブネズミは、旧来のデスモア等の殺鼠剤に使われている「ワルファリン」に耐性を獲得し、スーパーラットになっていると。 それでワルファリンの300倍の効果があるジフェチアロールが使われているということで。 まだ割と近年の論文もあります。 https://t.co/CltG8cDTCj
“新規抗凝血性殺鼠剤ジフェチアロールの3種ネズミに対する累積効果” https://t.co/5p1WRWYrLL

収集済み URL リスト