著者
坂下 美彦 長島 律子 藤里 正視
出版者
日本緩和医療学会
雑誌
Palliative Care Research (ISSN:18805302)
巻号頁・発行日
vol.15, no.2, pp.111-116, 2020 (Released:2020-05-30)
参考文献数
17

【緒言】スピリチュアルケアは緩和ケアの課題の一つであるが,構造化された介入法は限られている.スピリチュアルケアのためにディグニティセラピー(DT)の要素を取り入れたディグニティ個別音楽療法プログラム(DMT)を独自に開発したので報告する.【プログラム】DTの経験などをもとに,音楽療法士を含めた研究グループで開発した.【手順】最初に「あなたが人生で最も生き生きとしていたのはいつごろですか? そのころを思い出させてくれる曲は何かありますか?」などの質問をもとに患者が大切な曲を選ぶ.次にその曲を病室で音楽療法士が電子ピアノ演奏する(個別音楽会).演奏後に患者が思いや人生のエピソードなどを自由に語れるように促す.【考察】DMTを実施した患者からは大変好評を得ている.構造化されたプログラムであるため,いろいろな所で実施できる可能性がある.スピリチュアルケアとしての有用性および実施可能性を調査予定である.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (3 users, 3 posts, 9 favorites)

【音楽療法論文情報】 ディグニティ個別音楽療法プログラム 「あなたの大切なメロディー」の開発 今後,本プログラムのスピリチュアルケアとしての有用性および実施可能性について調査を予定している 回想法をより深く活用したという感じでしょうか? https://t.co/jrEcvqNqK7 #セラピストはGO・I・S https://t.co/JGkk4keWsj
あなたなら何を選ぶかな。「あなたが人生で最も生き生きとしていたのはいつごろですか? そのころを思い出させてくれる曲は何かありますか?」などの質問をもとに患者が大切な曲を選ぶ.次にその曲を病室で音楽療法士が電子ピアノ演奏する. https://t.co/LmawhajFPf

収集済み URL リスト