著者
石川 耕資 南本 俊之 一村 公人 本田 進 蕨 雄大 古川 洋志
出版者
一般社団法人 日本創傷外科学会
雑誌
創傷 (ISSN:1884880X)
巻号頁・発行日
vol.5, no.1, pp.22-26, 2014 (Released:2014-01-01)
参考文献数
14

壊死性筋膜炎と重症蜂窩織炎の鑑別に LRINEC (Laboratory Risk Indicator for Necrotizing Fasciitis) score の有用性が報告されている。われわれは 2005 年から 2012 年までの間に経験した壊死性筋膜炎 11 例と重症蜂窩織炎 110 例を後ろ向きに解析し,LRINEC score の有用性について検討した。壊死性筋膜炎群の LRINEC score (6~12,平均 9.2)は,重症蜂窩織炎群(0~10,平均 2.7)と比較して有意に高値であった。LRINEC score 6 以上を壊死性筋膜炎とするためのカットオフ値とした場合,感度 100%,特異度 85.5%,陽性的中率 40.7%,陰性的中率 100%であった。LRINEC score は,臨床,画像所見に加えた壊死性筋膜炎の補助的診断ツールとして有用であると考えられた。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (6 users, 6 posts, 26 favorites)

CRP、WBC、Hb、Na、Cre、Gluの値でスコア化。 最大13pt。 ≧6: で壊死性筋膜炎疑い ≧8: で壊死性筋膜炎の可能性が非常に高い とのこと。 https://t.co/c5ccXXf7AT https://t.co/7PYoVQ3S0k
朝の診察時と外観違ってたんで最悪の状況考えて動いたんだけど、分権的にはやっぱり壊死性筋膜炎ぽかったようだな。 https://t.co/iaSxBhttqf

Wikipedia (1 pages, 1 posts, 1 contributors)

編集者: X-enon147
2018-11-02 16:18:04 の編集で削除されたか、リンク先が変更された可能性があります。

収集済み URL リスト