著者
村田 浩一
出版者
公益社団法人 日本獣医師会
雑誌
日本獣医師会雑誌 (ISSN:04466454)
巻号頁・発行日
vol.40, no.12, pp.846-849, 1987-12-20 (Released:2011-06-17)
参考文献数
35
被引用文献数
2 2

神戸市近郊で保護された傷病野生動物, ならびに動物園内で保護もしくは捕獲されたネコとドブネズミについて, ラテックス凝集反応によるトキソプラズマ (Tp) 抗体保有調査を行った.調査対象である野生哺乳類4種19個体, 鳥類20種77個体, 爬虫類1種2個体のうち, Tp抗体価32倍以上を示したものは哺乳類で37%(7/19個体), 鳥類で3%(2/77個体), 爬虫類で0%(0/2個体) であった.動物園内で保護もしくは捕獲されたネコ17個体とドブネズミ15個体のTp抗体価はいずれも16倍以下であった.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (4 users, 4 posts, 3 favorites)

@harufoot 野生動物のトキソプラズマ抗体保有は、モグラ、タヌキ、ユキウサギ、ドブネズミ、ハタネズミ、アライグマ、ゴマフアザラシ、スズメから(この論文以前に)既報告。王子動物園での飼育動物では、イノシシ、テン、トビ、チュウシャクシギ、ドバト、フクロウ。 PDF https://t.co/rIc37bsPos

収集済み URL リスト