Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
14
0
0
0
OA
フレーバーホイール専門 パネルによる官能特性表現
著者
宇都宮 仁
出版者
公益社団法人 日本農芸化学会
雑誌
化学と生物
(
ISSN:0453073X
)
巻号頁・発行日
vol.50, no.12, pp.897-903, 2012-12-01 (Released:2013-12-01)
参考文献数
19
被引用文献数
4
1
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
3.85
Altmetric.com
DOI Chronograph
Google Scholar
はてなブックマーク
(2 users, 2 posts)
Twitter
(12 users, 12 posts, 13 favorites)
フレーバーホイール 専門パネルによる官能特性表現 https://t.co/1jshH4NHiF
https://t.co/eACpBb1KFn ふとペーパー見てたら、ビールの官能表現にすげえのがあって二度見した(不良味の類なんだろうけど猫って何)
主催の日本酒酒造組合 中央会の理事として宇都宮先生がいらっしゃっていて嬉しくなり、論文読んでます!!ファンです!!!と受賞挨拶で言おうか迷って、さすがにやめました... 日本酒の味の表現を考える時、先生が作られた清酒のフレーバーホイールは非常に参考になります。 https://t.co/qXzbvQtUCD
@tmpst_C シンナー臭ですと…酒類に含まれる酢酸エチルの可能性がありますね…。どの酒にも含まれるものでありますが、缶の放置などで異臭が発生することもあるみたいですね。 『フレーバーホイール 専門パネルによる官能特性表現』より https://t.co/KOddzFKUEW https://t.co/M3mjQmlZY9
@ch_pd7 味言葉はフレーバーホイールが参考になれば。個々のワードがどの印象を表現しているのか、については実際に評価しながらのすり合わせが必要ですね。他人と自分で違う香りを同じ言葉で表現していた、ってよくあるんです。 ホップフレーバーキットは楽しそうですよね! https://t.co/frzQpYYMEy
清酒にもフレーバーホイールがあるんか。https://t.co/KSCY1NQkYY
フレーバーホイールという味の表現方法は面白そう.スイーツ関連にも取り入れられたらいいね.紅茶おじさんどうですか @bakufu (↓PDF) https://t.co/W9pPaURoYu
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu/50/12/50_897/_article/-char/ja/
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu/50/12/50_897/_pdf
(13)