Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
5
0
0
0
OA
魚類における必須脂肪酸要求の多様性
著者
竹内 俊郎
出版者
公益社団法人 日本農芸化学会
雑誌
化学と生物
(
ISSN:0453073X
)
巻号頁・発行日
vol.29, no.9, pp.571-580, 1991-09-25 (Released:2009-05-25)
参考文献数
41
被引用文献数
27
24
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
0
Mendeley
DOI Chronograph
Google Scholar
Twitter
(5 users, 6 posts, 31 favorites)
魚類の必須脂肪酸要求はだいたい4タイプに分かれます。 海産魚はDHAを含むn-3系多価不飽和脂肪酸 ニジマス型はリノレン酸 ティラピア型はリノール酸 コイ型はリノレン酸とリノール酸 詳しくはこちらをどうぞ https://t.co/Ax2ZiKqOuW https://t.co/GmA5NEQZ2k
海洋大ではマダイで無魚粉・無魚油飼料を開発しています。そちらにも藻類ミールが使われていたと思います。魚種とサイズによって栄養の要求が異なるって、意外と知らない人が多いんですよね。DHA要求の少ない魚なら、海藻油をつかっても採算が取れるのかも。https://t.co/GmA5NEQZ2k
@heppiri_shochou アメリカナマズはニホンナマズと違って稚魚期に共食いしないという特徴ありとの記述(この特性が養殖向きか)。さらに親が卵を守る習性、トゲトゲした捕食されにくさ。これが急増殖しやすい特性か。https://t.co/yrKNhNQWWc
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu1962/29/9/29_9_571/_pdf
(4)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kagakutoseibutsu1962/29/9/29_9_571/_pdf/-char/ja
(1)