著者
浅野 智彦
出版者
関東社会学会
雑誌
年報社会学論集 (ISSN:09194363)
巻号頁・発行日
vol.1993, no.6, pp.49-60, 1993-06-05 (Released:2010-04-21)
参考文献数
18

This paper focuses on the self-narrative theory proposed by K. J. Gergen and M. M. Gergen. This theory can be considered to be very insightful in explaining self, in that (1) it understands self as a product of self-narrative-acts, in other words, the reflexivity and historicity of self and (2) it understands self as a communicative and relational phenomenon, not an isolated entity, which means social constructedness of self. But it is considered to be still insufficient, because it fails to grasp fully the reflexivity of self, that is to say the relation to oneself. So extending their theory to cover this reflexivity fully makes possible a comparative sociology of self.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (11 users, 18 posts, 26 favorites)

浅野智彦「物語行為はいかにして「私」を構成するか ジャージェンの自己-物語論の批判的拡張」 https://t.co/n9MFMCGeVp
浅野智彦「物語行為はいかにして「私」を構成するか ジャージェンの自己-物語論の批判的拡張」 https://t.co/n9MFMCGeVp
浅野智彦「物語行為はいかにして「私」を構成するか ジャージェンの自己-物語論の批判的拡張」『年報社会学論集』1993 巻 6 号、1993年。https://t.co/dpKETyqp2t
浅野智彦「物語行為はいかにして「私」を構成するか ジャージェンの自己-物語論の批判的拡張」 https://t.co/n9MFMCGeVp
浅野智彦「物語行為はいかにして「私」を構成するか ジャージェンの自己-物語論の批判的拡張」 https://t.co/n9MFMCGeVp
浅野智彦「物語行為はいかにして「私」を構成するか ジャージェンの自己-物語論の批判的拡張」 https://t.co/n9MFMCGeVp
浅野智彦「物語行為はいかにして「私」を構成するか ジャージェンの自己-物語論の批判的拡張」 https://t.co/n9MFMCGeVp
浅野智彦「物語行為はいかにして「私」を構成するか ジャージェンの自己-物語論の批判的拡張」 https://t.co/n9MFMCGeVp
浅野智彦「物語行為はいかにして「私」を構成するか ジャージェンの自己-物語論の批判的拡張」 https://t.co/n9MFMCGeVp

収集済み URL リスト