著者
羽方 大貴 門脇 正史 諸澤 崇裕 杉山 昌典
出版者
日本哺乳類学会
雑誌
哺乳類科学 (ISSN:0385437X)
巻号頁・発行日
vol.60, no.1, pp.67-74, 2020 (Released:2020-02-14)
参考文献数
33

2014年5月から10月まで,長野県東部のカラマツ人工林に架設された297個の巣箱において,休息するヤマネGlirulus japonicusを捕獲し,空間明示標識再捕モデルにより生息密度を推定した.オス37個体,メス34個体,合計71個体のヤマネを個体識別し,再捕獲個体数はオス5個体,メス10個体であった.生息密度は雌雄全体で1.93±0.35個体/ha(平均値±SD),オス0.65±0.25個体/ha(平均値±SD),メス3.32±1.27個体/ha(平均値±SD)と推定され,メスの方が高かった.一方,推定された行動圏サイズは雌雄全体で3.42 ha,オス3.96 ha,メス0.98 haと推定され,オスの方がメスよりも大きかった.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (14 users, 28 posts, 37 favorites)

@kotokoto_kirie ヤマネは野ネズミよりは生息数は少ないかと思いますがカラマツ人工林でも天然林に負けてない生息密度が確認されてます。 年々ヤマネの数が減り…って報道もありますが十分に調査されてません。 空間明示標識再捕モデルを用いた長野県におけるヤマネの生息密度推定(J-STAGE) https://t.co/iAJOrjeAbE https://t.co/0h3H4r8CiT
ヤマネは野ネズミよりは生息数は少ないかと思いますがカラマツ人工林でも天然林に負けてない生息密度が確認されてます。 年々ヤマネの数が減り…って報道もありますが十分に調査されてません。 空間明示標識再捕モデルを用いた長野県におけるヤマネの生息密度推定(J-STAGE) https://t.co/iAJOrjeAbE https://t.co/ZfccmUiBtf
長野県東部のカラマツ人工林に架設された297個の巣箱においてヤマネを捕獲し空間明示標識再捕モデルにより生息密度を推定した オス37個体,メス34個体,合計71個体のヤマネを個体識別し,再捕獲個体数はオス5個体,メス10個体であった.生息密度は雌雄全体で1.93±0.35個体/ha https://t.co/iAJOrjeAbE
カラマツ人工林のヤマネの生息密度は雌雄全体で 1.93±0.35 個体 /ha https://t.co/VgmiNwlwKt 1ha当たり約2頭のヤマネって、多いの?少いの?と思われるかもしれませんが… 北杜市のHPに清里のヤマネのデータが公開され https://t.co/qxJendfkoF 毎日新聞でヤマネが激減報道  https://t.co/7zVWIn4wEb https://t.co/P5MIM13G0P
森林の過剰利用は樹上性の小型哺乳類をはじめ野生動植物に多大な影響を一時的に与えますが、森林の連続性が保たれていれば回復し、光が射す若い林は野生動物の採食場になり… 約70年前にカラマツの植栽が行われた人工林は現在ヤマネの生息密度が雌雄全体で1.93±0.35 個体 /ha https://t.co/VgmiNw4tIt https://t.co/Dj9stZtb81
ヤマネの行動圏はネズミ類と比べ広くオスで2haメスで1ha弱と言われ… 西川町大井沢自然博物館研究誌第6号https://t.co/ysXbevlflj 日内休眠場の位置を結んでできる行動圏は2.2ha(メス,n=1) また長野での調査で行動圏は雌雄全体で3.42 haオス3.96 haメス0.98 haと推定され https://t.co/iAJOrjvDdE
@Jewelry56124928 本当にミステリーですよねw(°o°)w ちなみにヤマネの行動圏はネズミ類と比べ広く、オスで2haメスで1ha弱と言われていましたが…最新の調査結果の行動圏サイズは雌雄全体で3.42 haオス3.96 haメス0.98 haと推定され、オスの方がメスよりも大きかったとされています。 https://t.co/iAJOrjvDdE
ヤマネ減少の要因は地球温暖化における気温上昇、積雪量の減少、植生変化、捕食者の人工的な増加 フクロウ巣箱の設置中止勧告を出す必要があると考える… https://t.co/7CSrK865Te その隣接地では ヤマネの生息密度は雌雄全体で 1.93±0.35 個体 /ha https://t.co/VgmiNwlwKt https://t.co/nRlOmQKIfm
空間明示標識再捕モデルを用いた長野県におけるヤマネの生息密度推定(哺乳類科学)https://t.co/PT3Rvbyme7 生息密度は雌雄全体で1.93±0.35個体/ha,オス0.65±0.25個体/ha,メス3.32±1.27個体/ha 行動圏サイズは雌雄全体で3.42 ha,オス3.96 ha,メス0.98 haと推定されオスの方がメスよりも大きかった
@youko_rou あっ…野ネズミよりは生息数は少ないかと思いますが、一応、人工植栽地でも天然林に負けてない生息密度が確認されてます。 年々ヤマネの数が減り…って報道もありますが十分に調査されてません。 空間明示標識再捕モデルを用いた長野県におけるヤマネの生息密度推定(J-STAGE)https://t.co/iAJOrjvDdE
@ururundo @debtonn あっ…針葉樹の人工林にもヤマネは生息しています。 空間明示標識再捕モデルを用いた長野県におけるヤマネの生息密度推定(J-STAGE) https://t.co/PT3Rvbyme7 長野県東部のカラマツ人工林に架設された297個の巣箱において、休息するヤマネ(オス37個体、メス34個体)を捕獲 https://t.co/LpasO4va5j
空間明示標識再捕モデルを用いた長野県におけるヤマネの生息密度推定(J-STAGE) https://t.co/PT3Rvbyme7 2014年5月から10月まで長野県東部のカラマツ人工林に架設された297個の巣箱において、休息するヤマネ(オス37個体、メス34個体)を捕獲し空間明示標識再捕モデルにより生息密度を推定し… https://t.co/LpasO4va5j
空間明示標識再捕モデルを用いた長野県におけるヤマネの生息密度推定(J-STAGE) https://t.co/PT3Rvbyme7 生息密度 雌雄全体1.93±0.35個体/ha オス0.65±0.25個体/ha メス3.32±1.27個体/haと推定されメスの方が高かった…行動圏サイズは雌雄全体で3.42 ha オス3.96 ha メス0.98 haと推定され… https://t.co/Sa5ZIaNfHC

収集済み URL リスト