著者
北川 泰久 大熊 壮尚 徳岡 健太郎
出版者
一般社団法人 日本内科学会
雑誌
日本内科学会雑誌 (ISSN:00215384)
巻号頁・発行日
vol.102, no.8, pp.1907-1915, 2013-08-10 (Released:2014-08-10)
参考文献数
10

頭痛は日常診療の中で,最も多い神経症状である.近年,病態生理の解明と共に,片頭痛に対するトリプタンをはじめ,新しい治療法もいくつか出てきている.日本の頭痛医療は欧米に比べて,慢性頭痛に対する疾患としての重要性,専門的な治療の必要性がまだ十分に理解されていない.ここでは頭痛治療トピックスについて概説した.最近,日本神経学会・日本頭痛学会から発刊された慢性頭痛の診療ガイドライン2013を参照されたい.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (2 users, 3 posts, 0 favorites)

@fppgYkO2Qi3Knxc 北川泰久先生 大熊壮尚先生 徳岡健太郎先生 #市販薬 であるアセトアミノフェン・アスピリ ン・カフェイン配合薬は片頭痛に対する効果が示されており軽症の片頭痛発作に対しての頓 挫薬として用いられる事が多いが #薬物乱用 を 惹起する可能性があるので注意を要する 引用元 https://t.co/5EAImE7pyp
@fppgYkO2Qi3Knxc 北川泰久先生 大熊壮尚先生 徳岡健太郎先生 #アセトアミノフェン の鎮痛効果は弱いが安全性が高いため妊婦や 授乳婦の片頭痛発作には使われる事が多い #カロナールR は公知申請により高用量の適応が認可されており1回1,000mg 1日4,000mgまで使用可能 →続く 引用元 https://t.co/5EAImE7pyp

収集済み URL リスト