著者
久保薗 愛
出版者
日本語学会
雑誌
日本語の研究 (ISSN:13495119)
巻号頁・発行日
vol.12, no.4, pp.18-34, 2016-10-01 (Released:2017-04-03)
参考文献数
34

18世紀前半の鹿児島方言を反映するロシア資料には,過去否定を表すヂャッタという形式が見られる。この形式と,19世紀以降の過去否定形式を比較したところ,ヂャッタからンジャッタへという変化が認められた。近世半ば以降,本方言では否定とそれ以外の要素を分けて表現する方向に変化したものと思われる。また,表記に使用されるキリル文字の音価及び日本語表記の様相を分析した結果,この形式は否定の連用中止形デ(ヂ)+アッタに由来する可能性が高いことを論じた。

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (8 users, 102 posts, 7 favorites)

@3_no_ga_high 前者に関しては、ほかの言語体系の影響ではなく、否定の形態素(n)と過去であることを表す形式(jatta)を分けるという変化が内的に生じた可能性も考えられます(鹿児島方言については、そういう分析がなされています。 https://t.co/fvIbKfyELx)。kakumeeからkakanmeeに変化したのと似たノリです。
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/CQ7dkonfvM
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUX1KEl
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
鹿児島方言における過去否定形式の歴史 https://t.co/I01cUXjlvT
18世紀の鹿児島方言とロシア語対訳つき https://t.co/k624voTHyq

収集済み URL リスト