Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
7
0
0
0
OA
Hepatocyte nuclear factor(HNF)1α不活化型の多発肝細胞腺腫を発症したmaturity-onset diabetes of the young type 3(MODY3)の1例
著者
平田 恵理
清水 清香
梅田 智子
小林 拓
中野 雅
樋口 肇
芹澤 宏
岩崎 直子
森永 正二郎
常松 令
出版者
一般財団法人 日本消化器病学会
雑誌
日本消化器病学会雑誌
(
ISSN:04466586
)
巻号頁・発行日
vol.112, no.9, pp.1696-1704, 2015-09-05 (Released:2015-09-05)
参考文献数
22
Maturity-onset diabetes of the young type 3(MODY3)の19歳女性.画像検査で肝細胞腺腫症を疑い,肝腫瘍生検でhepatocyte nuclear factor(HNF)1α不活性型の肝細胞腺腫症と確定診断した.MODY3と肝細胞腺腫症は両者ともにHNF1α遺伝子異常が原因であり,合併することが知られているが,本邦では自験例が初めての報告となる.
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
Twitter
(7 users, 7 posts, 14 favorites)
・MODY3と肝細胞線腫 HNF1α遺伝子変異があると,肝細胞腺腫を合併することが多い.大半は肝血管腫と診断されている.癌化しにくいが,5cm以上だと出血する可能性が有り,手術が必要なことも. 自分は18歳ころに7mmの肝血管腫を指摘されました.たぶん肝細胞腺腫なんだろーな. https://t.co/5QHES8MWIB https://t.co/aZSpDzJEou
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/nisshoshi/112/9/112_1696/_pdf
(7)