Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
3
0
0
0
OA
アドレス帳の利用率と登録人数のネットワーク・サイズの指標としての妥当性
著者
石黒 格
辻 竜平
出版者
数理社会学会
雑誌
理論と方法
(
ISSN:09131442
)
巻号頁・発行日
vol.21, no.2, pp.295-312, 2006-09-30 (Released:2007-08-02)
参考文献数
10
被引用文献数
2
携帯電話のアドレス帳に登録されている知人の数(アドレス帳登録数)の、ネットワーク・サイズ測定指標としての有用性について検討した。全国から25~74歳の男女2200名(回収数1445)を抽出した調査データを分析に用いた。第一の目的は、アドレス帳の利用率と利用を規定する属性要因を検討することであり、全体として利用率は60%程度であること、若年、高学歴、高収入、都市部在住者で利用が多いことが明らかになった。特に重要な要因は年齢で、利用率を80ポイント以上変動させていた。第二の目的は、電話帳法による知人数推定値をネットワーク・サイズの指標とし、それとアドレス帳登録数との相関を検討することだった。分析の結果、アドレス帳登録数と電話帳法による知人数の推定値は年齢によらず一貫して正相関していた。都市規模別に見たときには、人口5000~9999人の郡部を除いた地域では有意に正相関していた。人口10000未満の郡部では相関は弱めでかつ利用者が少ないため、人口1万人以上の都市で、特に若年層を中心として調査する場合に、アドレス帳登録数がネットワーク・サイズの指標として利用可能であることが示唆された。
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
Google Scholar
はてなブックマーク
(1 users, 1 posts)
[addressbook][socialgraph] 中央値は40、平均は67.0 で、最頻値は30
Twitter
(2 users, 7 posts, 0 favorites)
「アドレス帳の利用率と登録人数のネットワーク・サイズの指標としての妥当性」→ http://t.co/wSZDyZIB
「アドレス帳の利用率と登録人数のネットワーク・サイズの指標としての妥当性」→ http://t.co/wSZDyZIB
「アドレス帳の利用率と登録人数のネットワーク・サイズの指標としての妥当性」→ http://t.co/wSZDyZIB
「アドレス帳の利用率と登録人数のネットワーク・サイズの指標としての妥当性」→ http://t.co/wSZDyZIB
「アドレス帳の利用率と登録人数のネットワーク・サイズの指標としての妥当性」→ http://t.co/wSZDyZIB
「アドレス帳の利用率と登録人数のネットワーク・サイズの指標としての妥当性」→ http://t.co/wSZDyZIB
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ojjams/21/2/21_2_295/_article/-char/ja/
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/ojjams/21/2/295/_pdf/-char/ja/???Y.Url.Path.AY03S050???
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/sblogin/ojjams/21/2/295/-char/en;jsessionid_if=8AD7EEA99935CA925D41BBAF799BA2AE?sourceurl=%2Farticle%2Fojjams%2F21%2F2%2F295%2F_pdf&backurl=%2Fbrowse%2F-char%2Fen
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/sblogin/ojjams/21/2/295/-char/ja;jsessionid_if=17700E52EC3F9E332A37B937D118561D?sourceurl=%2Farticle%2Fojjams%2F21%2F2%2F295%2F_pdf&backurl=%2Fbrowse%2F-char%2Fja
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/sblogin/ojjams/21/2/295/-char/ja;jsessionid_if=1A75047C315D07DB52B4BB55CF91E558?sourceurl=%2Farticle%2Fojjams%2F21%2F2%2F295%2F_pdf&backurl=%2Fbrowse%2F-char%2Fja
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/sblogin/ojjams/21/2/295/-char/ja;jsessionid_if=613C65A2056CB1A0C2E8889F81E1CE8C?sourceurl=%2Farticle%2Fojjams%2F21%2F2%2F295%2F_pdf&backurl=%2Fbrowse%2F-char%2Fja
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/sblogin/ojjams/21/2/295/-char/ja;jsessionid_if=926DA197B6EBF3960CAC5A3E61684C38?sourceurl=%2Farticle%2Fojjams%2F21%2F2%2F295%2F_pdf&backurl=%2Fbrowse%2F-char%2Fja
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/sblogin/ojjams/21/2/295/-char/ja;jsessionid_if=DED555060B8064C18B878E332BACD33E?sourceurl=%2Farticle%2Fojjams%2F21%2F2%2F295%2F_pdf&backurl=%2Fbrowse%2F-char%2Fja
(1)