Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
文献詳細
53
0
0
0
OA
尖閣諸島における漁業の歴史と現状
著者
國吉 まこも
出版者
公益社団法人 日本水産学会
雑誌
日本水産学会誌
(
ISSN:00215392
)
巻号頁・発行日
vol.77, no.4, pp.704-707, 2011 (Released:2011-09-08)
参考文献数
3
言及状況
変動(ピーク前後)
変動(月別)
分布
外部データベース (DOI)
5
Altmetric.com
1
Mendeley
DOI Chronograph
Google Scholar
Twitter
(53 users, 61 posts, 115 favorites)
八重山市長の市議会の発言で、 「尖閣に漁に出たくても、デニー知事のせいで、中国がウロウロするから、漁に出られない」と言う、ネトウヨ諸氏の発言に根拠がない事がバレたね。 燃料と見合わないから、漁に出てないだけだった。 https://t.co/EHWrr8OrIN https://t.co/hYkSv0naJC https://t.co/h5Z2hENp0N
@TonarinoJUGAsan @ryukyushimpo 尖閣に漁に出ないと言うのは、国吉まこも先生の論文に詳しく書いてありました。 灯台があるのは知らなかったです。 教えてくれてありがとうございます。 尖閣で漁をするなら、港湾は必要ですよね。 でも、国は作る気が無いんでしょうかね?? https://t.co/EHWrr8OrIN https://t.co/bTFmYORZ7r
尖閣に公務員の常駐や一般人の生活がなければ実効支配と見えません。 きちんと以前の通りに魚を獲ったり、山羊を食べたり、夜光貝採って、アジサシくんせい作って、かつお節作ったりしましょう。 https://t.co/2msFo05LpF https://t.co/igVu1PGDgj
@shokdei @ryukyushimpo 読んで、感想を教えてくれるとありがたいです。 この間の、漁船をチャーターしたのは、大阪出身の国会議員さんです。 沖縄出身者の立場から言わせてもらうと、県外の方がこうして煽って、被害に遭うのは沖縄の人って言うのは理不尽だし、怒りを覚えます。 https://t.co/EHWrr8wiuF https://t.co/nrhq5R1c8H
@shimakazi @hi41sakura @nucleararmam 島風さん。 国吉まこも先生の論文必要ならどうぞ。 尖閣問題について、とても詳しい先生で、沖縄大学で講演もしてる方みたいです。 尖閣での漁は散発的で、生活に直結するものではないと書いてありますね。 https://t.co/EHWrr8wiuF https://t.co/Xky3t1tc3i
@kuro_kuro15ken 八重山から170kmも離れているから、漁をしても燃料が高くて実入りが少ないのでやめていますという漁師もいますが。 人間より領土だけが大事なら、無視していただいて結構ですが、こんな論文もあるので、読んでみてください。https://t.co/EHWrr8wiuF
https://t.co/EHWrr8wiuF
@JPP_SD @kazuyahiga2 @hamawo_wo_wo @annexgoro @isohiyodori55 @ABETakashiOki @sosorasora3 https://t.co/EHWrr8wiuF
@Derffel_okinawa @ryukyushimpo 行政区内である石垣市でも、定期的に出漁する漁船についての聞き取りは1隻も得られなかった。 で、あなたが言ってる八重山の漁師ってのは一体、どこのどの人? https://t.co/EHWrr8wiuF https://t.co/DHR7vDSGbY
@37_2_le_matin 尖閣諸島を漁場とする漁師は、今は極めて少ないですがいないとも限らないでしょう。少なくとも10年前には少しいたようです。 URLは「尖閣諸島における漁業の歴史と現状」の記事 https://t.co/ZuythdcAfz
@fdvdfb1 その不明確な認識で他人に「バカ」だの「失笑」だのと良く言えだものだと思います。 尖閣は日本の領海です。国際的にも認められた明確な事実。貴方は本当に日本人なのですか? https://t.co/flXvuSnpnR
@cotoyume1 沖縄県が尖閣を問題にしないのは左派のしわざだ、と主張する人がいましたが、調べてみると、尖閣は遠すぎて沖縄県民の漁場ではなくなっているんですね。台湾は近いので漁場として利用したがっている。 https://t.co/CazbVNMQsH
好漁場ではあっても、"漁船は立ち行かず"の事実と見合わない現状況資料も考慮無しに、皮肉を述べる。 ↑ここから変だし。 、日本の方は諸々の事情でかなり漁に出る人が減ってると見受けられるわけで。 https://t.co/mbFRZGiA7A
収集済み URL リスト
https://www.jstage.jst.go.jp/article/suisan/77/4/77_4_704/_article/-char/ja
(1)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/suisan/77/4/77_4_704/_pdf
(3)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/suisan/77/4/77_4_704/_pdf/-char/ja
(49)