著者
岡庭 信司
出版者
一般社団法人 日本胆道学会
雑誌
胆道 (ISSN:09140077)
巻号頁・発行日
vol.29, no.2, pp.226-237, 2015-05-31 (Released:2015-06-19)
参考文献数
31
被引用文献数
3

体外式超音波検査(以下US)は簡易で低侵襲な検査であるため人間ドックや集団検診といったスクリーニングにも広く用いられている.胆嚢ポリープや壁肥厚はよく遭遇するUS所見であり,胆嚢癌はUS検診の成果が期待できる癌とされている.胆嚢の腫瘍性病変の超音波像は隆起あるいは腫瘤像(有茎性,広基性)と壁肥厚に分類する.この分類は鑑別診断のみならず深達度診断にも有用であり,有茎性の癌は早期癌(腺腫内癌)と診断可能である.胆嚢癌との鑑別診断には,大きさ,内部エコー,表面構造,層構造,ドプラ所見などを評価することが有用である.さらに,胆嚢腫大,肝外胆管拡張,デブリ,胆嚢壁の性状といった間接所見も胆道癌の拾い上げに有用である.深達度診断においては,胆嚢壁の低エコー層にMPとSS浅層が含まれるため層構造の評価のみでは診断が困難であり,病変の形状,大きさ,内部エコーおよび造影エコーによる染影所見などを併用する必要がある.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (16 users, 18 posts, 114 favorites)

検診で胆嚢デブリは要精査D2 →胆嚢管癌や下部胆管癌の除外必要 日本消化器がん検診学会マニュアル 絶食や長期臥床などでもデブリは起こるが『元気な人』に見た場合は癌の可能性あり。造影CT必要。 https://t.co/1XGeJKoYMH https://t.co/mBxrtl1tNs

収集済み URL リスト