著者
林 大悟 藤田 和之 高嶋 和毅 Robert W. Lindeman 北村 喜文
出版者
特定非営利活動法人 日本バーチャルリアリティ学会
雑誌
日本バーチャルリアリティ学会論文誌 (ISSN:1344011X)
巻号頁・発行日
vol.24, no.4, pp.341-350, 2019 (Released:2019-12-31)
参考文献数
25

We explore Redirected Jumping, a novel redirection technique which enables us to purposefully manipulate the mapping of the user’s physical jumping movements (e.g. distance and direction) to movements in the virtual space, allowing richer and more active physical VR experiences within a limited tracking area. To demonstrate the possibilities provided by Redirected Jumping, we implemented jumping redirection methods for three basic jumping actions (i.e., horizontal, vertical, and rotational jumps) using common VR devices. We conducted three user studies to investigate the effective manipulation ranges, and the results revealed that our methods can manipulate a user’s jumping movements without them noticing, similar to redirected walking.

言及状況

外部データベース (DOI)

Twitter (5 users, 5 posts, 16 favorites)

私達の論文が日本バーチャルリアリティ学会から論文賞をいただいたので宣伝します! VR空間内でユーザに気づかれないように移動距離や経路をずらす「リダイレクション手法」が跳躍動作にどれくらい適用できるのかを調べた論文です. https://t.co/Gwtbe2SyjY オンラインの大会で表彰いただきました. https://t.co/o8GNTrF8eR
歩行時の距離や角度を現実とVRでずらすRDWと同様にジャンプした際のそれらをずらすRDJ。体の各部位のこれらについて研究が進むと現実でのかっこわるい動きが違和感なくVRでのかっこいい動きに変換されるような世界が実現されるかも。 VRにおける跳躍動作時の移動量操作手法 https://t.co/OpApuQjp4K

収集済み URL リスト