1010109750

投稿一覧(最新100件)

>【ご覧おきください】という言葉は合っていますか?間違っていますか? →間違っています。 尊敬語「お(ご)~ください」の形です。 「~」には、 漢語の場合は、「スル」をつけて動詞になる熟語(サ変動詞の語幹)が入ります。 和語の場合は、動詞の連用形(「○○マス」の形)が入ります。 「~」が動詞の連用形の場合は「お~になる/なさる」、動作性の漢語の名詞の場合は「ご~になる/な ...
>主語はなぜ「が」ではなく「は」しか使えなくなる理由はわかりますか? →述語の品詞による違いですが、「が」を使えないわけではありません。 ..名詞文と形容詞文は主語が「は」で示されているのに対し、動詞文では主語が「が」で示されています。 ..通常「は」は名詞文および形容詞文の主語を提示し、「が」は動詞文の主語を提示します。名詞文・形容詞文の主語を「が」、動詞文の主語を「は」で ...
下記の北海道大学の論文をご覧ください。用例も豊富でわかりやすく、辞書のコピペ回答とはレベルが違います。 「から」「ので」「て」 : 日本語の原因・理由を表す表現について http://eprints.lib.hokudai.ac.jp/dspace/bitstream/2115/45574/1/BISC003_002.pdf