山梨県立図書館

投稿一覧(最新100件)

8 0 0 0 OA 甲斐志料集成

甲斐武田に相伝した「楯無」という鎧について書かれている資料があるか。

2 0 0 0 OA 集古十種

甲斐武田に相伝した「楯無」という鎧について書かれている資料があるか。
江戸時代から明治時代に、甲府西一条町(若松町)に存在した芝居小屋「亀屋座」(後「若松座」に改称)の写真または絵があるか。
1.1997(平成9)年に廃業した「山中湖ホテル」があった場所は、現在はどうなっているか。 2.1994(平成6)年ごろには、どのようなホテルだったのか。
伴真貞(とものまさだ)、伴秋吉(とものあきよし)について書かれた文献を紹介してほしい。

50 0 0 0 OA 百鬼夜行絵巻

国立国会図書館所蔵の『百鬼夜行絵巻』([江戸中期] [写] 請求記号す-138 ※国立国会図書館デジタルコレクションで公開  https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2540972 )に描かれている付喪神や妖怪の名前や、モチーフとなった道具の名前を知りたい。

2 0 0 0 OA 甲斐国志

山梨県韮崎市にある永岳寺の歴史を調べたい。永岳寺について記載されている資料があるか。
山梨県出身で、アメリカ・サンフランシスコで発行されていた日本語新聞「新世界」の主筆だったという「二宮屏岩」について知りたい。
甲斐国の残簡風土記があるか。
山梨県の「オオマリコケムシ」に関する情報を探している。本や論文、新聞記事、地域の情報誌、観光関係、インターネットなど何でも良い。特に複数の新聞記事があるようなので、(できれば初出を含めて)知りたい。オオマリコケムシに関する多くの資料で、山梨県にて日本で最初に発見されたことを知った。
山梨県の「オオマリコケムシ」に関する情報を探している。本や論文、新聞記事、地域の情報誌、観光関係、インターネットなど何でも良い。特に複数の新聞記事があるようなので、(できれば初出を含めて)知りたい。オオマリコケムシに関する多くの資料で、山梨県にて日本で最初に発見されたことを知った。
臨済宗の僧侶・策彦周良(さくげんしゅうりょう)について知りたい。

1 0 0 0 OA 城西聯句

臨済宗の僧侶・策彦周良(さくげんしゅうりょう)について知りたい。

2 0 0 0 OA 城西聯句 2巻

臨済宗の僧侶・策彦周良(さくげんしゅうりょう)について知りたい。

1 0 0 0 OA 城西聯句 2巻

臨済宗の僧侶・策彦周良(さくげんしゅうりょう)について知りたい。
中国の役職で「起居注」(キキョチュウ)というのがある。皇帝に一日中つききり、言ったことをすべて記録する。そして記録したものは皇帝にも見せなかったという。この「起居注」について書いてある資料はないか。辞典類をみたが詳しいものはなかった。

1 0 0 0 OA 愛媛県職員録

明治6年から20年まで山梨県の県令を務めた藤村紫朗に付き、県地図の作製などに携わった森丈助について知りたい。彼は慶応三年、藤村らが起こした高野山挙兵時に藤村のもとについている。彼が藤村県政にどのように協力していたのかを知りたい。
北見志保子の「平城山」(ならやま)という歌が収録されている歌集を探している。 平井康三郎が昭和10年に作曲した曲の歌詞だが、全文や詳細を知りたい。
『蕪村全集』(講談社)5書簡に所収の句「網(あみ)をもれ網(あみ)をもれつゝ水の月」が他の本には「網(あみ)をもれ綱(つな)をもれつゝ水の月」となっている。 『蕪村全集』の俳句の部分にはどう載っているか。

37 0 0 0 OA 現代和服裁縫書

明治のころ、男性が着用していた衣服「股引(ももひき)」の裁ち方および仕立て方が知りたい。
山梨県と横浜を結んでいた鉄道について調べている。おそらく甲州鉄道かと思われる。具体的なルート、工事の開始時期、開通年、廃止年などを知りたい。できれば図があると嬉しい。

1 0 0 0 OA 錦鶏ノ飼育

キンケイ・ギンケイ(キジ科)の飼育方法を知りたい。

1 0 0 0 特用樹種

特用樹種とは何か。種類、利用法などを知りたい。

1 0 0 0 林業

特用樹種とは何か。種類、利用法などを知りたい。
特用樹種とは何か。種類、利用法などを知りたい。

1 0 0 0 林産

特用樹種とは何か。種類、利用法などを知りたい。
特用樹種とは何か。種類、利用法などを知りたい。
古代ローマで使われていたボール型の陶器(モルタリア)について知りたい。チーズ作りに使われていたようだが、その他にはどんなものに使われていたのか。写真も併せて見たい。
明治から大正時代に東京都及び山梨県にあった書店の一覧が見たい。
甲府の扇橋が描かれた歌川豊国の浮世絵について、詳細が知りたい。
ワイン醸造のタンクについて。勝沼の140年ほど前からの葡萄酒・ワインの醸造の歴史の中で、醗酵タンク、樽、特にコンクリートタンク及び酒石酸について調べている。なぜコンクリートタンクが使われるようになったか、メリットデメリット、どのくらいの数があったか、そのかたちの基準、いつごろまで普及していたかなどの資料はあるか。また、国内の葡萄酒・ワインの醸造の歴史等がわかる資料も見たい。
ワイン醸造のタンクについて。勝沼の140年ほど前からの葡萄酒・ワインの醸造の歴史の中で、醗酵タンク、樽、特にコンクリートタンク及び酒石酸について調べている。なぜコンクリートタンクが使われるようになったか、メリットデメリット、どのくらいの数があったか、そのかたちの基準、いつごろまで普及していたかなどの資料はあるか。また、国内の葡萄酒・ワインの醸造の歴史等がわかる資料も見たい。
ワイン醸造のタンクについて。勝沼の140年ほど前からの葡萄酒・ワインの醸造の歴史の中で、醗酵タンク、樽、特にコンクリートタンク及び酒石酸について調べている。なぜコンクリートタンクが使われるようになったか、メリットデメリット、どのくらいの数があったか、そのかたちの基準、いつごろまで普及していたかなどの資料はあるか。また、国内の葡萄酒・ワインの醸造の歴史等がわかる資料も見たい。
ワイン醸造のタンクについて。勝沼の140年ほど前からの葡萄酒・ワインの醸造の歴史の中で、醗酵タンク、樽、特にコンクリートタンク及び酒石酸について調べている。なぜコンクリートタンクが使われるようになったか、メリットデメリット、どのくらいの数があったか、そのかたちの基準、いつごろまで普及していたかなどの資料はあるか。また、国内の葡萄酒・ワインの醸造の歴史等がわかる資料も見たい。
ワイン醸造のタンクについて。勝沼の140年ほど前からの葡萄酒・ワインの醸造の歴史の中で、醗酵タンク、樽、特にコンクリートタンク及び酒石酸について調べている。なぜコンクリートタンクが使われるようになったか、メリットデメリット、どのくらいの数があったか、そのかたちの基準、いつごろまで普及していたかなどの資料はあるか。また、国内の葡萄酒・ワインの醸造の歴史等がわかる資料も見たい。
ワイン醸造のタンクについて。勝沼の140年ほど前からの葡萄酒・ワインの醸造の歴史の中で、醗酵タンク、樽、特にコンクリートタンク及び酒石酸について調べている。なぜコンクリートタンクが使われるようになったか、メリットデメリット、どのくらいの数があったか、そのかたちの基準、いつごろまで普及していたかなどの資料はあるか。また、国内の葡萄酒・ワインの醸造の歴史等がわかる資料も見たい。
ワイン醸造のタンクについて。勝沼の140年ほど前からの葡萄酒・ワインの醸造の歴史の中で、醗酵タンク、樽、特にコンクリートタンク及び酒石酸について調べている。なぜコンクリートタンクが使われるようになったか、メリットデメリット、どのくらいの数があったか、そのかたちの基準、いつごろまで普及していたかなどの資料はあるか。また、国内の葡萄酒・ワインの醸造の歴史等がわかる資料も見たい。

1 0 0 0 工藝選書

甲府空襲で焼失した教安寺(甲府市城東)に所蔵されていた、木喰上人作の七観音像の写真が見たい。

1 0 0 0 静岡市史

江戸幕府の役職で「使番」というのがある。当初28人で幕末には112人いたことや、江戸・甲府・駿府に派遣されていることなどをインターネットで見た。寛政以降から幕末にかけてこの役職についた人は分かるか。特に、甲府に来た使番を知りたい。
戦時中、山梨県にあった陸軍秘匿飛行場について知りたい。 ※『本土航空作戦記録』(国立国会図書館デジタル化資料  http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/8815530 の65コマ目)によると、昭和20年4月に秘匿飛行場の構想があり工事に着手、関東方面には御勅使河原が記されている。
山梨県の戦前の温泉に関する規則について、昭和15年4月に県令第25号「鉱泉及鉱泉営業取締規則」が定められているが、この全文はわかるか。また、それ以前にも規則があれば知りたい。
江戸期に庄内地方で活躍した心学者で荒川村出身の五味長治郎道秀について知りたい。
『月下の一群』に作品が掲載されているギイ・シャルル・クロスという詩人の生涯、作品等について知りたい。詩人だった父親についても併せて知りたい。
『月下の一群』に作品が掲載されているギイ・シャルル・クロスという詩人の生涯、作品等について知りたい。詩人だった父親についても併せて知りたい。
『月下の一群』に作品が掲載されているギイ・シャルル・クロスという詩人の生涯、作品等について知りたい。詩人だった父親についても併せて知りたい。
謡曲「碁」について書かれた資料が見たい。

2 0 0 0 OA 謡曲評釈

謡曲「碁」について書かれた資料が見たい。

2 0 0 0 未刊謡曲集

謡曲「碁」について書かれた資料が見たい。
勝海舟の回想詩「江戸城明渡」(漢詩)の内容が書かれているものがあるか。漢詩全文・読み下しは『勝海舟全集』第20巻にあり。
勝海舟の回想詩「江戸城明渡」(漢詩)の内容が書かれているものがあるか。漢詩全文・読み下しは『勝海舟全集』第20巻にあり。
勝海舟の回想詩「江戸城明渡」(漢詩)の内容が書かれているものがあるか。漢詩全文・読み下しは『勝海舟全集』第20巻にあり。

1 0 0 0 OA 芭蕉翁絵詞伝

滋賀県大津市の義仲寺所蔵の「芭蕉翁絵詞伝」が、カラーで収載されている本があるか。

1 0 0 0 OA 峡中家歴鑑

大月市の岩殿山にあった円通寺(えんつうじ)の住職をしていた北条家について書かれた資料があるか。
「海の少国民歌」の歌詞を探している。 「さかなのように はねおきて 浜へとびたつ子どもたち」という詞があり、1943(昭和18)年頃ラジオからよく流れていた記憶がある。

2 0 0 0 OA 白木黒木

二条城二の丸御殿の廊下の「鴬張り」の構造について書かれている図書があるか。
太平洋戦争の時に陸軍の兵士がポケットに入れて携行していた「歩兵操典」があるか。

31 0 0 0 OA 歩兵操典

太平洋戦争の時に陸軍の兵士がポケットに入れて携行していた「歩兵操典」があるか。

1 0 0 0 OA 官報

太平洋戦争の時に陸軍の兵士がポケットに入れて携行していた「歩兵操典」があるか。
アメリカのフォーチュンクッキーは、山梨県出身の萩原眞(はぎわらまこと)が「辻占煎餅(つじうらせんべい)」を売ったのが始まりだという説がある。この、萩原眞という人物について知りたい。

3 0 0 0 OA 師範音楽

「海ゆかば」(信時 潔/作曲)のピアノ伴奏つき楽譜の掲載がある図書を紹介してほしい。
錦絵「信州東山堂店図」に描かれている東山堂という薬屋は、長野県のどこにあったか知りたい。
山梨県のキリシタン関係の遺跡や文化財について知りたい。
「酒精及酒精含有飲料税法」(明治34年3月)、「酒精及酒精含有飲料税法施行規則」(明治34年8月)が掲載されている資料があるか。

1 0 0 0 OA 美都満多

『美都満多』の著者・石母田文について知りたい。
「羽衣伝説」について知りたい。参考資料があるか。
宮沢賢治の詩「丁丁丁丁丁」(「疾中」の一篇)についての作品論があるか。
宮沢賢治の詩「丁丁丁丁丁」(「疾中」の一篇)についての作品論があるか。