日本洋館紀行 (@1430015222a)

投稿一覧(最新100件)

RT @7g5h6k: 建築備忘録003 『営繕管財局営繕事業年報』第2輯 https://t.co/DHmj341DOF 巻首に外観写真、巻尾に平面図面 この巻は大蔵省~拓務省の建物だけど他の巻には他の官衙もあるかも 小さな税務署もあれば麻布の外交史料館のよこにあった貯金…
RT @794uguisu0: https://t.co/eRvSgSvTTz アメリカ公文書館に、GHQが接収した邸宅や住宅の写真や資料があるみたいだが、戦前の住宅を研究するのに役立つかもしれない。 清水組みたいに、竣工写真や記録を作成している建築会社が施工したならまだしも…
RT @IZUMIKAWA_Toki: 「1990年以降の東京における神社をめぐる都市開発とその経緯- 東京都区部の神社の空間分析および開発経緯のオーラルヒストリーから -」という題で日本建築学会に投稿しております 神社庁が包括する東京都区部の神社全795社を対象に論じています…
占領期の丸の内、銀座などのカラー写真 https://t.co/YbY7F7upMA
RT @fugajin: @A6M232 海側の陸奥砲塔横の砲術講堂も取り壊し予定ですがこちらも危険過ぎて中の搬出ができないという理由で放置されてます。 その一方で校外にある旧下士卒集会所は登録有形になりました。この建物の平屋部は呉の初代桜松館の移築と言われてます。 https…
RT @fujisawa_uruu: 50年経ってない本までデジコレで読めるようになっていてこんな時代に生まれたことを感謝している。 島根県庁周辺整備誌 : 1971 https://t.co/hru0aExFk6
山縣有朋と建築の政治的意味についての学術論文。全文を読める。 https://t.co/LqAUQUcrhO

お気に入り一覧(最新100件)

全国の戦前庁舎の保存要因を分析した論文。15年前の論文ながら敷地面積が確保されているなどすると保存されやすいという傾向をアンケート調査を基に明らかにしていて面白い。 J-STAGE Articles - 都市空間との関連からみた府県市庁舎の保存要因と保存手法に関する研究 https://t.co/Tj6MaybYeO
建築備忘録003 『営繕管財局営繕事業年報』第2輯 https://t.co/DHmj341DOF 巻首に外観写真、巻尾に平面図面 この巻は大蔵省~拓務省の建物だけど他の巻には他の官衙もあるかも 小さな税務署もあれば麻布の外交史料館のよこにあった貯金局の平面図面もあって良き・・・ https://t.co/AOy5YC4zKB
50年経ってない本までデジコレで読めるようになっていてこんな時代に生まれたことを感謝している。 島根県庁周辺整備誌 : 1971 https://t.co/hru0aExFk6
@A6M232 海側の陸奥砲塔横の砲術講堂も取り壊し予定ですがこちらも危険過ぎて中の搬出ができないという理由で放置されてます。 その一方で校外にある旧下士卒集会所は登録有形になりました。この建物の平屋部は呉の初代桜松館の移築と言われてます。 https://t.co/d3gRpg63a4 https://t.co/yFuWaydiY4

20 0 0 0 OA 東京電話番号簿

国立国会図書館デジタルコレクションに戦前の電話番号簿を見つけてしまいやけにテンション上がってる。 東京電話番号簿. 昭和2年10月1日現在 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/3eh7YDMuMF

フォロー(255ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1026ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)