Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
nam
nam (
@ARTofJPN2000
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
仏像造顕作法考 上―歴世木仏師研究の一節として―
[memo]こんな重要な研究が戦前にあったとは…平安後期以降の仏像づくりの作法について https://t.co/D9FfI3ddKN
1
0
0
0
OA
平安貴族の造仏信仰の展開
[memo] 芸術新潮11月号の連載で紹介されてた論文はこれ。摂関期における金銅仏の造像とそれに対する信仰を文献から検討。 https://t.co/I5krHZUMzc
お気に入り一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
「美術史」におけるヒストリオグラフィーをめぐって
(恥ずかしながら)最近読んだもので、荒川裕子「「美術史」におけるヒストリオグラフィーをめぐって」がとてもおもしろかった。美術史学の方法論を体系的に整理したい場合は一読するのがおすすめ。またちゃんと読み直そう。 https://t.co/rOeyrLXXLC
9
0
0
0
日本列島に棲息したオオヤマネコに関する学際的調査・研究
日本各地の縄文遺跡から断片的に出土しており、東京都北区西ヶ原貝塚では垂飾品に加工されたオオヤマネコ骨が出土しています。絶滅の背景には自然環境の変化が考えられるかと思います。 オオヤマネコについては以下のような科研費の研究が現在行われているようです。 https://t.co/Mo4uM3Vj9r https://t.co/nZZXAnXxZ0 https://t.co/L89QE0KBBM
202
0
0
0
OA
研究者の理想と現実
鳶巣 守「研究者の理想と現実」 https://t.co/Vu0zhqo98m 化学の第一線で活躍されている鳶巣先生だけれど、今に至るまでには理想の研究者像とのギャップに悩んだことも多くあったようだ。その時の気持ちが記されている。 「博士進学に興味があったのは、研究が三度の飯より好きだったからではなく、
9
0
0
0
OA
聖徳太子の人物像と千三百年御忌
この論考の最後の一文が、今年最大の衝撃かもしれない… なんとなく擦り込み的に理解していることを前提にするのが人の性。だからこそ当たり前を疑う批判的な視座が大事なのだと、叱られた気分です。。 研究だけでなく、世の中のことにもそうでありたい。 https://t.co/hTAtHyYVLb
8
0
0
0
中世における神の調伏・疫神の調伏
“CiNii 論文 - 中世における神の調伏・疫神の調伏” https://t.co/xfGxhx1VPq
フォロー(237ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(195ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)