自由 (@Ashi_ikimono)

投稿一覧(最新100件)

https://t.co/5g0Lqml65p 山森邦夫,1996「フグ毒の蓄積に関与するタンパク質」に一部記述があります。 TTXなどの非ペプチド性の低分子物質に対しては抗体を作成するのが難しいとのことですが、自然界に存在するタンパク質が特異性を持っていた、それも身近な生物が有していた!という感じです。

お気に入り一覧(最新100件)

First Northwest Pacific Record of the Apogonid Fish, Pristiapogon taeniopterus (Actinopteri: Kurtiformes) from Minamidaito Island, Okinawa Prefecture, Japan
カマヒレボラとモンナシボラが九州南部で採れました。両種ともに美しいボラです。ぜひ探してみてください。 https://t.co/4I0SDMVUVs https://t.co/QTSe8vAgUV
CANCER vol.31 - ヨツハモガニ Pugettia quadridens (De Haan, 1837) の北海道函館湾からの初記録 キーワード: Pugettia quadridens, kelp crab, Hokkaido, distribution https://t.co/Dqffsd3YSU
共著が公開されました! 魚の口内や体表に寄生するウオノエの一種、ソコウオノエについての論文です。 これまで6科7種に寄生する事が知られていたソコウオノエのサクラダイからの初記録、得られた個体が未成熟であったことを報告しています。 オープンアクセスです。 https://t.co/oJnkK3hmOX https://t.co/aa2hiqRHR5
新作でました~!初の国際誌!オープンアクセスです。https://t.co/yCA6fXlMam 標本に基づく日本初記録のアデヤカフトユビシャコモドキ(新称)Gonodactylaceus ternatensis、 タコが食べているとこをぶんどったら日本新属だったノコバトラフシャコ(新称)Lysiosquilloides siamensis ↓(続く)
共著論文が出ました! 小型の巻貝のカズウズマキが大型甲殻類(ヤハズアナエビとトウゾクテッポウエビ等)の巣穴から得られたことを初めて報告しています。オープンアクセスです。 https://t.co/oPk26KQ6z2 https://t.co/Isxtz5UpwN
モガニ属の1新種を記載した論文が公開されました。 Ohtsuchi, Komatsu & Li (2020) A New Kelp Crab Species of the Genus Pugettia (Crustacea: Decapoda: Brachyura: Epialtidae) from Shandong Peninsula, Northeast China. PDF:https://t.co/lwRkxAFd6V (オープンアクセス) https://t.co/5obaxOuzNu
今回の発表内容に興味を持たれた方は、日本甲殻類学会の和文誌「CANCER」に寄稿したこちらの小文をご覧いただければ幸いです。日本語で書かれており、またオープンアクセスとなっております。https://t.co/htKHj4Ho19 https://t.co/8KdQ9EU4Qd

フォロー(252ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(683ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)