きし田 (@Axiacid)

投稿一覧(最新100件)

RT @matic1212: 【プレスリリース】 日本産スミレ属の新種26年振りに発表 病床から2度の入院と緊急手術を経て 日本産のスミレ属としては、26年振りとなる新種が今月20日に、牧野富太郎が創刊した「植物研究雑誌」に発表された。 https://t.co/IknpW…
RT @man_dshurica: そういえばこれ気になってるけど調べたことないし、いい機会だなと出典となる『東亞產たんぽぽ屬ノ新種Ⅰ』を見て、他の周辺情報を踏まえると シナノタンポポがエゾタンポポと同一視されていたのでエゾタンポポの学名としてhondoenseも使われていた…
@SMBR_itk https://t.co/qL4X0fkKFO ソースはこちらのはしがき部分なんですが、その肝心の記事(論文?)が見つからないのです…探し方が良くなさそう
@konomi17 好みを把握されてるw ZnS(Ag)シンチレータはまた別のものかも知れないです、こちらのサイトでは透明なセラミックとして紹介されていました… https://t.co/AXTifTPiCD
https://t.co/YiapHqtlYj 合成雲母(マイカ)!そういうのもあるのか!

お気に入り一覧(最新100件)

タカサゴユリ×掛川産ササユリで得られた交配種(F1)のうち、タカサゴユリに似て生長の速い個体は自殖性があり(自家受粉し)F2を得られたとの由。https://t.co/TyWnFCQviH
常圧下での室温超伝導体の実現 https://t.co/lTedOlOdlS 「「室温超伝導の実現」は、人類の夢の一つである。確かに、「物理学の夢」の10本の指の中に挙げられていることは間違いない。最近、申請者は「室温伝導体(Tc~350K)」と思われる物質Ti-B-Cを発見した。」 AKMT研も祭りに参加じゃ!!!
【プレスリリース】 日本産スミレ属の新種26年振りに発表 病床から2度の入院と緊急手術を経て 日本産のスミレ属としては、26年振りとなる新種が今月20日に、牧野富太郎が創刊した「植物研究雑誌」に発表された。 https://t.co/IknpWvHj7r ※抄録にミスがありました。 ×10日ほど遅く ◯10日ほど早く https://t.co/IQc6tWOjKR
そういえばこれ気になってるけど調べたことないし、いい機会だなと出典となる『東亞產たんぽぽ屬ノ新種Ⅰ』を見て、他の周辺情報を踏まえると シナノタンポポがエゾタンポポと同一視されていたのでエゾタンポポの学名としてhondoenseも使われていた が答えに近そうだった https://t.co/VuvfKVkjSu https://t.co/MkQcbLLgji
「灰重石の蛍光の色、WをMoが置き換えていくと青白から黄色になる。Moが多いほど黄色が強い。よって蛍光が黄色ければパウエル鉱かもしれない」となんとなく思ってるひとが多いけれど、実際にはわずか蛍光は数パーセントのMoで黄色くなるので、蛍光の色では判断できんのです。 https://t.co/xUTQduqQVq https://t.co/9xfgLfqGgd
日本産のウツボが2種、増えました。これまで台湾を北限として分布すると考えられてきた2種を国内(沖縄島と男女群島)からはじめて報告し、和名をタカノハウツボG. mucifer、ワタユキウツボG. niphostigmusとしました。これで日本のウツボ科は68種となりました。 https://t.co/x4bRtT687z https://t.co/AaeQhqZQOk
@Axiacid https://t.co/1F3QJ3038z によるとそうらしいです あ、時々って言うのはサファイア中の存在割合のことで いたりいなかったりと言うことではないです わかりづらくすみません…
今のところベルヌーイさん以前の合成ルビー関連を日本語で読むなら地質学会のが一番詳しい気がする むしろ他におすすめの本あったら教えてほしいのです 人造寶石の製造法附寶石僞和品(二) https://t.co/lyPzV5jeeQ
すごい!形も動きも全然カニに見えない…。 まさに『クビナシアケウスはウミシダ類に擬態しているか?』(藤田, 2007) https://t.co/XbNEYInEPy https://t.co/qMxsFM6bzl

フォロー(905ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2158ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)