Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
やにかすグイホン
やにかすグイホン (
@Guihong_jht
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
2
0
0
0
OA
児童の商業的性的搾取と闘うための直接的行動戦略のデザインに関するガイドライン(試訳)(上)
児童の商業的性的搾取の定義と特徴 https://t.co/6hhXbImvxG https://t.co/ZUcfm1in88
1
0
0
0
OA
〈翻訳〉 子どもへの性的搾取:保健スタッフへのアドバイス
子どもへの性的搾取とは何か? 「 ある個人が、子どもや若者(18歳以下の全員)に対する性的 優位を、自分自身の利益のために利用することです。 子どもや若者に対する権力は、(中略)搾取者がその子どもや若者を愛していると伝えることによって強められます」 https://t.co/LUfxssO0aX
788
41
40
19
OA
性的有害情報に関する実証的研究の系譜
ツイフェミが漫画・AV等が犯罪を助長する根拠としてよく挙げる渡辺真由子の論文だけど、君たち題名すら読めないのかな?ってな感じ。 「性的有害情報に関する実証的研究の系譜」 研究史メインだし、何か具体的なデータが載ってる訳でもないし、結論部分すら読んでないだろ https://t.co/kVmWlrfcax
2
0
0
0
OA
中高年男性を対象としたファッション色彩に関する意識調査
そこはお互いの考えの違いでしょうか。 男性性を理解しようというのが男性学ですから、一部でツイフェミを結果的に擁護する様な研究があるとしても、今回のミラーリング某の主張に正面から対立する研究もあると思います。 https://t.co/6sFtmZCsAu https://t.co/QI5PPMYDWN https://t.co/ms2jUpaMRf
1
0
0
0
OA
日本のスポーツ界におけるセクシュアル・ハラスメントの実態と防止のための課題
でもこの調査報告とか論文は面白そうですよ。データに基づいた考察もされてますし。 男性学や女性学が役に立たないのではなく、ミラーリング某が男性学や女性学だと認識している妄想がボロ雑巾ほども役に立たないんでしょうなぁ (男性学)https://t.co/QI5PPMYDWN (女性学)https://t.co/MTNnRkRL4y https://t.co/pLl1jZF6nn https://t.co/5JGq18CrCk
2
0
0
0
OA
中高年男性を対象としたファッション色彩に関する意識調査
でもこの調査報告とか論文は面白そうですよ。データに基づいた考察もされてますし。 男性学や女性学が役に立たないのではなく、ミラーリング某が男性学や女性学だと認識している妄想がボロ雑巾ほども役に立たないんでしょうなぁ (男性学)https://t.co/QI5PPMYDWN (女性学)https://t.co/MTNnRkRL4y https://t.co/pLl1jZF6nn https://t.co/5JGq18CrCk
2
0
0
0
OA
行基の足跡 -歴史考古学の視点から-
@darrakuma 狭山池も行基が絡んでるみたいですね https://t.co/190f1hAtQn https://t.co/okGCAqLqNf
4
0
0
0
OA
歴史的ダム保全事業の取り組みについて (狭山池の保全と歴史)
金盛弥、古澤裕ほか1995「歴史的ダム保全事業の取り組みについて(狭山池の保全と歴史)」『土木史研究』15巻pp.475~482 「文献のない言い伝えの時代の頃から狭山池は(中略)我が国最古のアースフィル形式のダムであった。」 https://t.co/4MrBfyu2DF https://t.co/WoCge3t3iZ
167
0
0
0
OA
性的情報接触と性犯罪行為可能性:性犯罪神話を媒介として
RT @hitoshinka: @b_ksou ちなみに「ポルノがレイプ神話をもたらす」「ポルノが性犯罪を促進する」という偏見については研究者は慎重です。 そもそも犯罪者が後付けの言い訳をするのは当然であり、性犯罪者のそれを全部真に受けていたら一番制約を受けるのは「女性自身の言…
788
41
40
19
OA
性的有害情報に関する実証的研究の系譜
https://t.co/b9BgTyEbE0 うわぁ…よりにもよって渡辺真由子とか…… https://t.co/u2UjkbJ8A5
15
0
0
0
OA
江戸時代後期の堕胎・間引きについての実状と子ども観(生命観)
当時は全国的に慣習として嬰児を間引くことが定着していたらしいし、諸藩もそれを禁止しようと動いてる。 豊島よし江(2016)「江戸時代後期の堕胎・間引きについての実状と子ども観(生命観)」『了徳寺大学硏究紀要』第10号 了徳寺大学pp.77~86 https://t.co/O3ESfq6Vff
189
0
0
0
OA
日本中世史は何の役に立つのか : 史学史的考察と個人的覚書
RT @quiriu_pino: 中世日本の「古代から逸脱するも、古代以上のモデルがあるわけでもなく、古代の規範性がダラダラ続く」状態を、今のポストモダン的な状況と似ているとするエッセイ。ちょっとおもしろい。 佐藤 雄基「日本中世史は何の役に立つのか : 史学史的考察と個人的…
2
0
0
0
OA
食料ロスの増加と食生活の変化
坂本・草苅(2004)「食料ロスの増加と食生活の変化」神戸大学農学部農業経済経営研究室 編『神戸大学農業経済』https://t.co/TdJYC3yDFo https://t.co/2Umi0JP2hs
1054
0
0
0
OA
文選正文
RT @tamakiyuichiro: 後漢の政治家・天文学者・数学者・地理学者・発明家・製図家・文学者・詩人である張衡の「帰田賦」にも 「於是仲春令月時和氣清」 とあるんですね。 漢字文化は奥深い。 「国会図書館デジタルコレクション」より↓ https://t.co/…
788
41
40
19
OA
性的有害情報に関する実証的研究の系譜
https://t.co/eQ2IFKr0mO https://t.co/TCxfPGP4CW
2
0
0
0
OA
俑の定義
殉死と埴輪(三浦佑之) https://t.co/weIe5Ohuah https://t.co/lfxayJ4CZI https://t.co/ADF2EHazlv
5163
0
0
0
グローバリゼーション時代におけるガバナンスの変容に関する比較研究
RT @cchcx: この話、併せて読むとため息しか出ないよね? 山口が北大を辞め、法政に移る時のもの。山口がゲットした「巨大なファンド」とは、科研費4億5千万円。「建設的に使った」 https://t.co/hoNXPU1DZ1 山中教授が寄付募集しネット震撼 #BLOG…
お気に入り一覧(最新100件)
167
0
0
0
OA
性的情報接触と性犯罪行為可能性:性犯罪神話を媒介として
@b_ksou ちなみに「ポルノがレイプ神話をもたらす」「ポルノが性犯罪を促進する」という偏見については研究者は慎重です。 そもそも犯罪者が後付けの言い訳をするのは当然であり、性犯罪者のそれを全部真に受けていたら一番制約を受けるのは「女性自身の言動や服装」でしょう。 https://t.co/oNQrzktHtu https://t.co/oSUoPjWjeV
フォロー(1459ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
11
1
1
1
OA
一人称代名詞としての「自分」
@inakayama3 @nipponkairagi 30歳になれば考えます。 ※一人称代名詞としての「自分」 https://t.co/5f0hjlYlus
3
1
1
0
OA
感覚と情動から心身相関を考える
@akoh_55 これとか?コルチゾール関連の話みたい。 https://t.co/fJzoWU1KHS
48
48
45
0
OA
現代民俗の形成と批判 : 「成人式」問題をめぐる一考察
RT @yhkondo: 成人式の起源についてツイートしたが、専修大学の室井康成氏に論文があり、すでに1934年に、名古屋市で、同じ「成年式」が、同じ11月22日に開催されていたことを教えていただいた。この論文の論じるとおり、蕨より名古屋の方が先行すると思われる。論文PDFのU…
2
1
1
0
IR
千宗旦の出自をめぐる「利休血脈論争」について--現代家元システムへの道程
RT @tinouye: そういえば千利休の血統と家元制度についてはこんな論文もあって、血統主義ってのはこういう部分にあったりするんやなあと思ったり… 「CiNii 論文 - 千宗旦の出自をめぐる「利休血脈論争」について--現代家元システムへの道程 https://t.co/…
10
10
10
0
防衛庁におけるSESの研究開発(その1)
RT @Hana_3978: https://t.co/kMGgJFLCTJ https://t.co/3ECveLE2VA https://t.co/aZj10kVkaN https://t.co/39yj5eStct 詳しくは知りませんが、SES実験船めぐろ・めぐろ2を建造…
10
10
10
0
防衛庁におけるSESの研究開発(その2)
RT @Hana_3978: https://t.co/kMGgJFLCTJ https://t.co/3ECveLE2VA https://t.co/aZj10kVkaN https://t.co/39yj5eStct 詳しくは知りませんが、SES実験船めぐろ・めぐろ2を建造…
9
4
2
0
防衛技術アーカイブス NECのソーナー技術物語(後編)
RT @Hana_3978: https://t.co/HSQFq8PLij 防衛技術アーカイブス NECのソーナー技術物語(後編) NEC製のソノブイについては、ここに少し書いてありましたっけ
4
3
1
0
OA
母体心拍音聴取時における幼児の心拍数の変化に関する基礎的研究
RT @akarigamiheruyo: @miyabi39mama 外野から失礼。 これが「安心する、ほっとする」と直結するかは置いておいて、興味深いものを見つけましたので。。。 母体心拍音聴取時における幼児の心拍数の変化に関する基礎的研究 https://t.co/Vu…
1370
1370
315
0
OA
Characteristics of Atmospheric Environments of Quasi-Stationary Convective Bands in Kyushu, Japan during the July 2020 Heavy Rainfall Event
RT @arakencloud: 線状降水帯の研究の記事. 論文の内容をイラストで図解しました. 犯人は「線状降水帯」だった! 予測が難しい「集中豪雨」備えは? - withnews(ウィズニュース)https://t.co/AB3wF4bZhr 論文:https://t.c…
フォロワー(747ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
11
1
1
1
OA
一人称代名詞としての「自分」
@inakayama3 @nipponkairagi 30歳になれば考えます。 ※一人称代名詞としての「自分」 https://t.co/5f0hjlYlus
4
3
1
0
OA
母体心拍音聴取時における幼児の心拍数の変化に関する基礎的研究
RT @akarigamiheruyo: @miyabi39mama 外野から失礼。 これが「安心する、ほっとする」と直結するかは置いておいて、興味深いものを見つけましたので。。。 母体心拍音聴取時における幼児の心拍数の変化に関する基礎的研究 https://t.co/Vu…