ろくじゅうに (@Japan_as_NoOne)

投稿一覧(最新100件)

@arthurclaris @powerpc970plus 義務教育でμって習うの? 記憶ない、って40年以上前だし (^^; https://t.co/DdKNfJV5kk
@nuclear_village @takawata19 @happysakiko1 でも、重水を用いるから、中性子経済が良い https://t.co/Bf6KKDXVzL https://t.co/vK3iOmeBW8 > 天然U1tからは平均7,500MWdの熱が得られ,電力にして 約56,500kWhを生産するが,この値は軽水炉の場合と比較 してほぼ20%大きく,核燃料資源を有効に燃焼させている
浅学にして、理解できず... であれば、電子レンジと同じ周波数2.4GHz帯を使う無線LANやBluetoothも使わない方がいいような気がします https://t.co/HORhKy5Vwo もしかして、ネタですか? https://t.co/M2QbrTynoR https://t.co/aQHdjjXRnp
チェルノブイリ後に「安全文化」って言われてますけど、これはlAEAのINSAGの提言「safety culture」のまんま日本語訳なんです https://t.co/y17ykFjAi8 元の英文を読みましたが、日本では「安全文化を醸成する」などと、日本独自の考え方になっちゃいました。英文ではdevelop。醸成なんて情緒はない https://t.co/P83B6fFdJG
@Ngx4SnCh9v4Eqp2 @trad_singer 世界初の原子炉、フェルミ炉をご存知とは恐れ入りました。https://t.co/uapDmDfiVa 高速炉は仏フェニックス炉でも失敗してます。人類の歩みを振り返ると科学技術は失敗を繰り返して、使われるようになっています。高速炉は中露が先行しています。仏も諦めてはいません。印は独自路線。
@Iutach @kazooooya 液体シンチで計測するんだって https://t.co/WgehBXU2Bw > エネルギーの低いβ線を放出する3Hや放射性炭素(14Cなど)のような核種の放射能は、β線が試料自体による自己吸収により、また試料と検出器との間の空気層あるいは検出器の窓で吸収されてしまうために測定が難しい。 https://t.co/4MzYvdJVhO
@akinori_ito @konamih 選ばれても、結局アウトプットがなければ、学術会議なんて無くてもいいんじゃないのかな https://t.co/mPMM59JqXv > 1980年代以降,原子力発電関連事故に際して,安全性の観点から提言等を行ってこなかったことは強く反省しなければならない 1F事故後に今更何を言っても、後出しジャンケン (^^)v
@asahi_sendai 失礼しました。岡本さん署名記事『迫る 女川再稼働』がありました。このタイトルいいですねー。再稼働が既定路線だということが分かるw。 「再稼働には地元の同意が必要で〜」って、知らない読者を誘導してる。法律に基づけば必要じゃない。https://t.co/TWk41xXlTf 最後の文章、イミフです。
@inomata_yumi 住民説明会なんて茶番だよね。どうせ再稼働するんだし、無駄な時間かけるより、さっさと再稼働したほうがいい。って、工事間に合わないのか。 https://t.co/TWk41xXlTf > 紳士協定”である安全協定を根拠として,許認可権限のない地方自治体が実質上の運転継続拒否権を有しているような状態になって

お気に入り一覧(最新100件)

@Japan_as_NoOne 軽く調べたんですが、検出器に使ってるみたいですね。 https://t.co/U7mkgq4sdX

フォロー(80ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(46ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)