蛙機関 (@Kaeru_kikan)

投稿一覧(最新100件)

とりあえず私のおすすめはこれの181-182コマです https://t.co/H3cm9i4X12

1 0 0 0 OA C China 9100: Navy

1951年に呉淞で撮影されたこの魚雷艇、海興(元 岳253)かな? https://t.co/h5euyMu5hR https://t.co/DMFPYa73P1
https://t.co/2ONxW0p2Lk こっちの表だと1943年9月にジャカルタで8000トン浮きドックを処理した事になっているけど、これチラチャップの浮きドックじゃないかしら。
本当に浮きドックが沈んでいるとしたら、恐らくこれ。(https://t.co/rg4mTjChU0) 靜波丸が1943年12月に、8000トン浮きドックをチラチャップからジャカルタまで曳航しているので、写真の浮きドックは後に日本軍によって再利用されたのかな? (C08050034500 p25) https://t.co/51eou4bFoh
1945年8月25日の収容者の状況。 シンガポールにはドイツ人249名、イタリア人25名。 ドイツ人収容者の中には子供1名も含まれていたようだ。 https://t.co/rnD1X5GYgp https://t.co/UWJcMMir8v
ニューブリテンのタ機関、カ機関、勇機関ってどうなったんだろうな。 カ機関は1名捕虜になっているし、情報があるかもしれない。 ・https://t.co/gQ2RFRheGI ・https://t.co/xJ4qIH61Qm (185コマ)
1945年4月26日に土佐湾で攻撃を受けて沈没したこの魚雷艇、日本側の記録から考えるに、須崎から浦戸に向かっていた第535号魚雷艇かな? https://t.co/qHxyV7EufQ
ペナンにも特攻艇部隊は居たようだし。 https://t.co/FnZKKiDStk https://t.co/qcYIrXO2la
海軍水雷史に載っている「魚雷艇用落射台」の図、昔の艦載水雷艇が使っていた旧式落射機の間違いかな。 https://t.co/KQHIQ8uW89 https://t.co/7T4sj3Xt1o
第3監視艇隊戦闘詳報(C08030234300)を見るに、これは金洋丸か第七明神丸だろうか。 https://t.co/mbTzqOGTph
日本軍が浮揚した浮きドック(YFD-1)の写真もあった。 この浮きドックは、輸送船から戦車を下ろすためのクレーン替わりに使われた事もあるようだ。 https://t.co/Bvge1RpAdk https://t.co/02EBpTsqTP
アンテナ付き https://t.co/9khjzZhEgW https://t.co/WLexcpw8Qe
消防艇ってこんな感じなのか https://t.co/IeAM4EAS2O https://t.co/vWH93xsMoj
暁〇丸と名の付く船で、今のところ前身がわからないのは、このあたりなのかな? 暁鳳丸、暁鶴丸(C15010504600) 暁鳩丸(https://t.co/72kuu3XxtG) 暁華丸(https://t.co/pDdEOxMsCe) 暁津丸(終戦時昭南に残存)
昭和20年5月24日に攻撃を受けるこの船、「91」と書いてあるように見える。 https://t.co/GgIHF68GeP https://t.co/2LTnZxNA9c
暁鷹丸の「喪失原因:米哨戒爆撃中隊(VPB 111)のPB4Yによる空爆」が気になり調べてみる。 船舶符号も一致するし、これ暁鷹丸だったのか。 https://t.co/cGsT6C61nm https://t.co/b6LaR2LBNh
なぜかNDLの方にある軍需品現在高調書 https://t.co/fqwONPuTmd https://t.co/xfkuaPiqHZ
@baron_yamaneko なるほど、途中から第105号哨戒艇の情報が混ざったんでしょうね。 ひょっとすると「Rhu」も画像のような感じでNo.105ではあったのかもしれません。 https://t.co/HrXJMZ6ozC https://t.co/A2cpYJsqQb
この2つの記述がどちらも正しいのならば、「Rhu」はオルモック湾で沈んだはず。 しかし「Rhu」っぽいのが終戦時シンガポールに残存しているような。別の船かな? https://t.co/A5as2QSHxq https://t.co/RXTBFF3eSH
なんとなく気になっていた、バンカ島で拿捕したモーターランチのその後がわかった。 ML-432はシンガポールに残存してたのか。 https://t.co/HrXJMZ6ozC https://t.co/F3JoW9JYn8
敷設特務艇「江之島」かな? 機雷敷設軌条の上に載っているのは五月雨から移載した砲弾だろうか。 https://t.co/wPZldZRnLN https://t.co/EB5JPkrbu9
上から順にこんなかんじだろうか。英語の船名にでたらめなのがあって読みにくいな。(https://t.co/zE8TJ6YDkm) Teh Hsing→南陽 Banahao→花園丸 Latouche→安土丸 Sarangani→三楽丸 Bisayas→菱形丸 Dos Hermanos→姫野丸 Hosang→暁山丸 https://t.co/nzd7JW3r01
魚雷攻撃挺進隊については特に書いてないような。。。 ただし「特殊事情にある海軍将兵を以て編成せる斬込隊のペリリューへの斬込は某程度の成功を収めつつあるものの如く~」という記載はある。 https://t.co/USB5c3PzcN
「中部太平洋方面作戦記録第二巻」は国会図書館のデジタルアーカイブで見れるので確認してみよう。 https://t.co/W2oYlcmUXT
写真のキャプションは44年の5月17日だからトランサム作戦の際に撮影されたものだろうけど、「Ex‐SOERABAJA」としてある艦が気になる。 防空砲台となったオランダ海防戦艦「スラバヤ」は、スラバヤ港内のこの位置にいたのかな。 https://t.co/5Kflp1nqPk https://t.co/XguBFtB0Zr
@napalm240 1945年10月22日に水戸飛行場の東側で撮影されたもので、航空エンジンの試験器?のようですね。 https://t.co/vovWgobTUD https://t.co/IWPGW5ttPP
@napalm240 1945年10月22日に水戸飛行場の東側で撮影されたもので、航空エンジンの試験器?のようですね。 https://t.co/vovWgobTUD https://t.co/IWPGW5ttPP
Type2 heavy tankの情報。 米軍が捕虜から得た戦車の情報を集めた本があったら面白いかもしれない。 https://t.co/jcYOxg62r2 https://t.co/gogq3uHOqo
ビルマの発煙筒発射装置付きのハ号って、ひょっとしてこの写真のだろうか。 https://t.co/OajWZtPgze https://t.co/6Nx41wharq
@napalm240 この辺から持ってきたんでしょうかね https://t.co/Ob2eA7akbo https://t.co/8BcQbBEHWm
@1stmobdiv https://t.co/QpIhAm8lOp これと同じものかもしれませんね。 https://t.co/KUwr6J3Xip
アルデバラン級護衛スループのアルタイルかな https://t.co/AqyeEpn0OH https://t.co/zSNE6NWAjf
日本軍の鹵獲文書を米軍が翻訳したものだが、これはなかなか興味深い。 https://t.co/SMcL5LfFYz https://t.co/gP3pbC3k4q
20㎜6門電気式は二式多連二十粍高射機関砲か。 https://t.co/8MiXvQldvn https://t.co/Asom9XweoV
この水戸飛行場?のRailroad carは何なんだろう? German bombsも気になる。 https://t.co/olXiGWN3Ad https://t.co/w4mudr7zi6
@kurara_806 画面はありましたが波形がわかりませんな。 https://t.co/CTe8F8cZR6 https://t.co/ERIA2wTCMU
RT @shell_fing: 1944年半頃から終戦までの米軍による旧陸海軍の陸戦兵器、航空機、艦船、戦術、陣地や基地などの分析した情報資料のリンク。 ①https://t.co/nVrOW3VmjG ②https://t.co/Ho4QDpSNHH ③https://t.c…
RT @shell_fing: 1944年半頃から終戦までの米軍による旧陸海軍の陸戦兵器、航空機、艦船、戦術、陣地や基地などの分析した情報資料のリンク。 ①https://t.co/nVrOW3VmjG ②https://t.co/Ho4QDpSNHH ③https://t.c…
RT @shell_fing: 1944年半頃から終戦までの米軍による旧陸海軍の陸戦兵器、航空機、艦船、戦術、陣地や基地などの分析した情報資料のリンク。 ①https://t.co/nVrOW3VmjG ②https://t.co/Ho4QDpSNHH ③https://t.c…
RT @shell_fing: 1944年半頃から終戦までの米軍による旧陸海軍の陸戦兵器、航空機、艦船、戦術、陣地や基地などの分析した情報資料のリンク。 ①https://t.co/nVrOW3VmjG ②https://t.co/Ho4QDpSNHH ③https://t.c…
@Tensyofleet https://t.co/OkLQcQOcyw この写真ですね。撮影はおそらく昭和17年でしょうか。 場所は不明ですが、同じページの駆潜艇と関係があるかもしれません。
南京国民政府 https://t.co/neTpWbJ81I https://t.co/wbiqpheBgt
満州国軍 https://t.co/Q7FCSRK5ru https://t.co/RS2BRitTqb
復員船で発生した上官暴行事件の記録って残っているんだね。 辰春丸集団暴行事件に関する報告 https://t.co/btWVTbje9b https://t.co/mnX39EZuRX
@estermachine289 「巨済」であってますね。 https://t.co/NIdYPYevKk
相模陸軍造兵廠 https://t.co/Nt7htXlB6l https://t.co/b9NqMHDV0E
本当だ、全然作ってない。 https://t.co/vFkNoU4Gy5 https://t.co/KsopkheI6Y
これを見る限り日立製作所亀有工場で生産された砲戦車はホニIよりホニIIの方が多いのか、意外だ。 https://t.co/omy6kReKqS
おお火炎放射戦車だ https://t.co/JnIMOVnTbw https://t.co/51xrAsD7eq
こっちは小倉陸軍造兵廠 https://t.co/7Gh71VaIGl https://t.co/FQH5i0O2RP
1939年に九一式重戦車を3両生産しているのはどういうわけだろう? https://t.co/ptBNGOgaCt https://t.co/zthLegTIDL
NDLの日本占領関係資料に装軌車両の写真があるのは珍しい。 小さいけど。 https://t.co/4fOz7ijbbv https://t.co/rbLtNQguzB
1945年5月6日に米軍機の攻撃を受けるこの船は那珂川丸かな? https://t.co/8U6NJ3aGsT https://t.co/4LkOvKt5Ol
甲標的がいるらしいが、よく見えない。 https://t.co/WGrA6WZ0YM https://t.co/7csYMKBuNP
1945年6月26日に山東半島沖で米飛行艇の攻撃を受けるこの船。「禧星號」のような気がするが、「禧星號」の船型がわからないので何とも言えない。 https://t.co/aM6HoyoNwV https://t.co/ICfaLP8E4K
消防車の写真はまだあった。 https://t.co/5afvFYTliX https://t.co/X0bYka8OnY
@estermachine289 第5警備隊功績概要の前半分がありました。 浮力?が謎です。 https://t.co/gTrb284yD6 https://t.co/MI7VvCU1GJ
@Tensyofleet これも2A型っぽい形をしています。もう1隻のほうかもしれません。 https://t.co/f4PzNpWtfy https://t.co/L8e6oEL81K
@Tensyofleet 戦標2A型なら、位置的に「山澤丸」より「第二日佑丸」が該当しそうですね。 https://t.co/Tm3DnvxrTU https://t.co/4GOdsKGh6l
「This cable layer received a direct hit and sank.」との事だが、こんな電纜敷設船はいたかな? https://t.co/ddOMn1jC0S https://t.co/Wdtgh4NN13
ミンダナオ島パラングで捕獲された「PT boat」だそうだが、ここには魚雷艇や雷装大発or内火艇は配備されていないはず。 いったい何だろう? https://t.co/Faem1D2P99 https://t.co/RFbzP0znb1
ついでにハイフォンで撮影されたFT-17も見つけた。 https://t.co/X7JXnWJXGh https://t.co/ANyJWihcVM
と思ったらまだあった。1つしかないものと思い込んでた… https://t.co/9mAK3i1uan https://t.co/UWPGNZQdqK
やっと仏印の浮きドックの詳細がわかった。 これじゃ大型艦どころか駆逐艦も無理だな。 https://t.co/AiH1pVALJM https://t.co/FNgVWXtOlD
1945年広島 二等輸送艦と波号潜水艦らしきもの4隻が写っている。 https://t.co/p6mZcqHvwk https://t.co/Z9kWn8cCsW
@Tensyofleet 厚木のはこれっぽいですね。 https://t.co/6PuP61pArH https://t.co/qfX7GIegeU
これも牽引するのか…? https://t.co/wnzP0CNf34 https://t.co/lYRCEa8xtP
@ryujiro0612 1枚目はタチ17みたいですね。 https://t.co/6PuP61pArH
Negatives and prints. Report No. 79f, USSBS Index Section 2より https://t.co/4bpsSgOPsS https://t.co/9EyIY1fnaU
これはなんだろう? https://t.co/4UMsro88v9 https://t.co/OSr0AabIRF
@estermachine289 撮影場所は81-33ということでシンプソン湾ですね。 https://t.co/WSOrqkWxam
@estermachine289 撮影日は分かりませんが、少なくとも戦後の撮影でしょうね。 https://t.co/vM5SVzzcBe
1945年1月12日 サンジャック https://t.co/a3qRrreTUV https://t.co/SerIxuJMDt
「Negatives and prints. Report No. 79f, USSBS Index Section 2」は面白い写真が多いな。 https://t.co/4bpsSgOPsS https://t.co/WlUcYNBCXx
@estermachine289 Zは聞いたことがないですね。 もっとも米軍の戦中の報告書で、運荷筒について記載のあるものはこれしか知らないので、X・Yの呼称も一般的なものかはわかりません。 1946年の資料には運砲筒は「submarine weapons carrier」と表現されていますね。 https://t.co/rtrtJZH9rH
@estermachine289 その運貨筒の二面図がありました。Type“Y”Bargeと呼んでいるようですね。 https://t.co/X5SKGLAIOk https://t.co/jKQYIa78h0
@estermachine289 これだと古仁屋にいたように思えますが、一時的なものだったんでしょうかね。 https://t.co/3GHtL1JRWf https://t.co/qPTyFPdLNp
函館船渠の3000t浮きドックの写真があった。 https://t.co/1MyFzqGfgc https://t.co/y5CziBZQwV
「List of salvaged ships. Report No. 54ww(3), USSBS Index Section 2」に11000トンドックの記載があるが、シンガポールにあったAFD9の事かな。 https://t.co/uI885XiUlP https://t.co/feLA76IHJh
@baron_yamaneko ありがとうございます! 『船舶被害』で確認してみましたが、「暁鷲丸」は確かに空襲で大破擱座しています。復旧されたかは不明ですが、画像の「宇品丸」のように残存扱いになっていたのかもしれません。 船舶被害:https://t.co/W5F3ggnFbT 画像:C12121814600 https://t.co/GYIryMvNUD
こっちは15.5cm対空砲を分けて記載してくれている。 https://t.co/EGBdCWOzs6 https://t.co/0EWnZJpuPM

お気に入り一覧(最新100件)

『濠北を征く』 https://t.co/Zi4r2DFreb 松井秀治『ビルマ従軍波乱回顧』 https://t.co/nutFrrVhJw 塚本清『あ丶皇軍最後の日:陸軍大将田中静壱伝』 https://t.co/YePZTucpIr 吉原矩『日本陸軍工兵史』 https://t.co/ndIzTHLFO1 吉原矩『燦たり鉄道兵の記録』 https://t.co/jOFHJNhge7
『濠北を征く』 https://t.co/Zi4r2DFreb 松井秀治『ビルマ従軍波乱回顧』 https://t.co/nutFrrVhJw 塚本清『あ丶皇軍最後の日:陸軍大将田中静壱伝』 https://t.co/YePZTucpIr 吉原矩『日本陸軍工兵史』 https://t.co/ndIzTHLFO1 吉原矩『燦たり鉄道兵の記録』 https://t.co/jOFHJNhge7
『濠北を征く』 https://t.co/Zi4r2DFreb 松井秀治『ビルマ従軍波乱回顧』 https://t.co/nutFrrVhJw 塚本清『あ丶皇軍最後の日:陸軍大将田中静壱伝』 https://t.co/YePZTucpIr 吉原矩『日本陸軍工兵史』 https://t.co/ndIzTHLFO1 吉原矩『燦たり鉄道兵の記録』 https://t.co/jOFHJNhge7
『濠北を征く』 https://t.co/Zi4r2DFreb 松井秀治『ビルマ従軍波乱回顧』 https://t.co/nutFrrVhJw 塚本清『あ丶皇軍最後の日:陸軍大将田中静壱伝』 https://t.co/YePZTucpIr 吉原矩『日本陸軍工兵史』 https://t.co/ndIzTHLFO1 吉原矩『燦たり鉄道兵の記録』 https://t.co/jOFHJNhge7
『濠北を征く』 https://t.co/Zi4r2DFreb 松井秀治『ビルマ従軍波乱回顧』 https://t.co/nutFrrVhJw 塚本清『あ丶皇軍最後の日:陸軍大将田中静壱伝』 https://t.co/YePZTucpIr 吉原矩『日本陸軍工兵史』 https://t.co/ndIzTHLFO1 吉原矩『燦たり鉄道兵の記録』 https://t.co/jOFHJNhge7
1945(昭和20)年7月15日、空母ベローウッド艦載機の攻撃を受ける輸送船。おそらく留萌沖で沈没した七洋丸(戦時標準船1D型,1,938総トン,朝鮮郵船)。 https://t.co/EG8THcQU7N https://t.co/yGq24Gq4Mi
似ている(前者は「発明」1931年12月号複写の一部を引用)https://t.co/QBBQUaWGkG https://t.co/MFfpwqWX7J
1945(昭和20)年6月19日、山口県沖でPB4Y-2の空襲を受ける2E型戦時標準船(推定)。煙突が見えるので、蒸気レシプロ機関船だろう。報告書には恐らく沈没、とあるが、この日の沈没船に該当しそうな船がいない。 https://t.co/tfPdO8AndM https://t.co/jMGC8uhzbO

1 0 0 0 測色学

無彩色標準色票の方は図書館まで行けば見れそうだな、週末行ってみるか https://t.co/LgAAOXkht0

フォロー(62ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(291ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)