正統的周辺参加者 (@Kiyo_Ed)

投稿一覧(最新100件)

知り合いとカッコいい論文のタイトルの話になった。僕的には藤森先生のこちらを推薦。 藤森裕治(2016)「国語教科書にのぼる月—文化リテラシーとしての「伝統的な言語文化」」『読書科学』第58巻,第3号,pp.133-146. https://t.co/gvFFGbTcdT
馬場・長坂・倉本(2022)では、総合的な学習の時間の中で、ヒップホップ文化の体験『自分ラップ』を通して自分と向き合い、自分を表現する活動が行われている。状況論が基盤にあることは興味深く、また何より動画に見られる学習者の姿が素敵だ。 https://t.co/7ci01IRAe6 https://t.co/21UIuqpnJv

お気に入り一覧(最新100件)

たくさん勉強を求められるのに学習のやり方そのものは学ぶ機会がない。そんな現状を変える学校の実践としてこの論文は大いに参考になる。認知心理学に基づく学習の仕方を「学習の手引き」として生徒に配布した上で,実際にその効果を体験する「学習法講座」を実施するなど。 https://t.co/PlkdLTbAOx https://t.co/aF0FfAPfgo
拙論がJ-STAGEで公開されましたので、一応紹介。 「歴史からの逃亡と乖離──戦後国語教育と文学史への視点──」(『日本近代文学』第106集 2022年5月) https://t.co/rGZiRQbft3
「インターネットにおける『集団的な加害の構造』へ抗うために ―『現代の国語』メディア・リテラシー教材における社会的文脈の検討―」という論文を書きました。昨年秋の全国大学国語教育学会での発表をアップデートし、修論への足がかりとした、思い入れのある一本です。 https://t.co/ZX4QAWFSHi
すみずみまで読めているわけではないけど、この議論の広さと奥行きに比べたら自分の論じているのは実に小さなことだなあ……/CiNii 論文 -  「体・用」の別と修飾 https://t.co/IJaEV4UfSL #CiNii

フォロー(244ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(480ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)