matsumoto (@Matsumoto_phys)

投稿一覧(最新100件)

中村先生の分かりやすい記事を見つけたので、メモがわりに残しておく https://t.co/qc92QdHm9n

お気に入り一覧(最新100件)

日本物理学会誌に寄稿した「量子力学を解釈するとはどういうことだったのか」という文章がオープンアクセスになったようです. https://t.co/2TjWOUrbUD
国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月号の特集記事でも紹介しています。 https://t.co/XRhRnXyQwa https://t.co/QOdkfrO2DB
②上田泰己先生(https://t.co/ZHWzn5ETHf , https://t.co/KywyDf4ouQ) 先生は概日時計(https://t.co/m4Cel4QUp3)などについて、システムバイオロジー(https://t.co/lF14vYBFwZ)という観点から研究されています。医学だけでなく、数学や物理が絡み合う世界です!お楽しみに! #数理の翼 #wing40 https://t.co/wnlFFDUsBJ

フォロー(760ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(770ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)