ブッこみのNatsu (@NatsuC0M0N0)

投稿一覧(最新100件)

RT @sutegoma_a: この遺稿を寄稿したのは 「ゾウリムシ」を日本語訳した人で有名な(?) 川村多実二 博士 本人も「天狗の麦飯」研究を行なっており、 詳細なスケッチや 様々な菌を分離しています。 https://t.co/zbBHgfLsUF https://…
RT @sutegoma_a: この遺稿を寄稿したのは 「ゾウリムシ」を日本語訳した人で有名な(?) 川村多実二 博士 本人も「天狗の麦飯」研究を行なっており、 詳細なスケッチや 様々な菌を分離しています。 https://t.co/zbBHgfLsUF https://…

26 0 0 0 麺類の製法

RT @SaltyDog_wow: 『麺類の製法』(1950)によると、戦前から戦中にかけて「名古屋うどん」と呼ばれる麺があったらしい。マカロニのような穴のある麺線が2本くっついた構造で、断面は「∞」だった。別名「メガネうどん」。他にも色んな麺が市場に出たが廃れてしまったようだ…
J-STAGE Articles - 多様なタケの繁殖生態研究におけるクローン構造と移植履歴の重要性(特集 Bambooはなぜ一斉開花するのか?~熱帯から温帯へのクローナル特性と開花更新習性の進化を探る~) https://t.co/WUTlqp7ckg これ
RT @NatsuC0M0N0: 昔から甘い物を食べると一口目だけ顎の付け根というか耳の下というか頬の下の方が痛むあれ何だろうなぁと思ってさっきネットの海と戯れてきたんだけど「味覚性耳下腺痛」と言うらしい。 https://t.co/0WXqU5pNQn J-STAGEの症例報…
昔から甘い物を食べると一口目だけ顎の付け根というか耳の下というか頬の下の方が痛むあれ何だろうなぁと思ってさっきネットの海と戯れてきたんだけど「味覚性耳下腺痛」と言うらしい。 https://t.co/0WXqU5pNQn J-STAGEの症例報告でヒットした
RT @rirukayodakanoh: 立命館の件、論文を乗っけているリンクページの右上にこんな事が書いてある。他人の権利は尊重しないの?他人の作品の無断転載はいいの? 関西では上位の大学なのに、残念な事だ… URL:https://t.co/POKAfWto7l https…

お気に入り一覧(最新100件)

この遺稿を寄稿したのは 「ゾウリムシ」を日本語訳した人で有名な(?) 川村多実二 博士 本人も「天狗の麦飯」研究を行なっており、 詳細なスケッチや 様々な菌を分離しています。 https://t.co/zbBHgfLsUF https://t.co/54Yfl20ToR (11/n)
この遺稿を寄稿したのは 「ゾウリムシ」を日本語訳した人で有名な(?) 川村多実二 博士 本人も「天狗の麦飯」研究を行なっており、 詳細なスケッチや 様々な菌を分離しています。 https://t.co/zbBHgfLsUF https://t.co/54Yfl20ToR (11/n)
初めての学術的研究は、大正5年 #らんまん でも昨今話題?の 「植物学雑誌」に第30巻に 大野直枝氏の遺稿として発表されました。 顕微鏡観察のスケッチや 培養を試みたことが書かれています。 https://t.co/stzbYQ7s1s (10/n)

4 0 0 0 サングラフ

サングラフ「ディズニーランド」特集(大映 洋画部提供) https://t.co/5RJzTVDKnr 映画ストーリー「ディズニー・プロ スタジオ訪問」 https://t.co/vVN6Vgw95E 結構コアな特集やってるなぁ…。
サングラフ「ディズニーランド」特集(大映 洋画部提供) https://t.co/5RJzTVDKnr 映画ストーリー「ディズニー・プロ スタジオ訪問」 https://t.co/vVN6Vgw95E 結構コアな特集やってるなぁ…。
「白雪姫 日本語版」の雑誌広告 https://t.co/qjitwtunq0 吹替キャストが記載されてますね。「夢の国ディズニーランド」と同時上映だったのか。 #disney_history

6 0 0 0 小人島探檢

ちゃんと許可取れてるのか怪しい、こんなものもw #disney_history ミッキーたちが表紙の雑誌「スタァ」 https://t.co/0AAIDePJAd 「ミッキーのガリバー旅行記」が元ネタとおぼしき「小人探検島」 https://t.co/NeEcQ7XcCc

6 0 0 0 スタア

ちゃんと許可取れてるのか怪しい、こんなものもw #disney_history ミッキーたちが表紙の雑誌「スタァ」 https://t.co/0AAIDePJAd 「ミッキーのガリバー旅行記」が元ネタとおぼしき「小人探検島」 https://t.co/NeEcQ7XcCc
まずはこれをみてほしい。当時のスタジオアーティストによるフルカラー挿絵が本当に貴重。 #disney_history 「ドナルドダックの南米旅行」 https://t.co/4kTE7mDgpW 「ミッキー・マウスのアメリカ旅行」 https://t.co/DGRkrBaXJR 「まんが学校」 https://t.co/OGQNKsDdWG

8 0 0 0 まんが学校

まずはこれをみてほしい。当時のスタジオアーティストによるフルカラー挿絵が本当に貴重。 #disney_history 「ドナルドダックの南米旅行」 https://t.co/4kTE7mDgpW 「ミッキー・マウスのアメリカ旅行」 https://t.co/DGRkrBaXJR 「まんが学校」 https://t.co/OGQNKsDdWG
まずはこれをみてほしい。当時のスタジオアーティストによるフルカラー挿絵が本当に貴重。 #disney_history 「ドナルドダックの南米旅行」 https://t.co/4kTE7mDgpW 「ミッキー・マウスのアメリカ旅行」 https://t.co/DGRkrBaXJR 「まんが学校」 https://t.co/OGQNKsDdWG
なるほど診療費! リンク先の論文によるとコス島のアスクレピオンでは「生贄の雄鶏と奉納額」が謝礼に当てられていたようですが、エウダウロスではどうだったのでしょうか? @s_i_s_i_n https://t.co/lQ5FApjhbx

フォロー(844ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(615ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)