おっしー (@Oshinagakidesu)

投稿一覧(最新100件)

RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 焼肉店での会食後に発生したE型肝炎ウイルス集団感染 : うち1例は劇症肝炎で死亡(加藤 将ほか),2004 http://t.co/di1GvXnHHc
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? コントと笑いの関係についての考察--ラーメンズのコントを題材として(上山 輝ほか),2009 http://t.co/oFliIyg5DR

お気に入り一覧(最新100件)

日本語史についての無理解から、研究者が著作で誤りを広め、強く批判されています。これに関し、以前日本語学会の学会誌に載った矢田勉氏の「日本語学会の社会的役割と『日本語学大辞典』」は多くの人にぜひ読んでほしい。誤った説を広める代表的な著作が批判されています。https://t.co/3EeyhKnDTI
こんな論文どうですか? 孤立音[あ]を聞いて音韻/あ/と同定する能力は音声言語に必要か?(聴覚・音声/一般)(峯松 信明ほか),2007 http://t.co/StZKufZyE0
こんな論文どうですか? やってみよう! "量子消しゴム"実験(Hillmer Rachelほか),2007 http://t.co/hPkWAix7Yj 簡単に手に入る道具を使って,世にも奇妙な量子効果を自宅で体験で…
こんな研究ありました:パラオにおける日本語歌謡の収集と分析―民族音楽学的・言語学的観点から―(Daniel Long) http://t.co/oUo2XKggrJ
こんな論文どうですか? サイコパスの脳病態と治療--神経心理学的研究を中心に (特集 発達と学習)(川田 良作ほか),2008 http://t.co/3i0zlpyDUL
こんな研究ありました:高次視覚と行為の認知心理学的研究(横澤 一彦) http://t.co/P7wzdAvlP6
こんな研究ありました:野球投手の投球数の増加にともなう投球動作の変容に関するバイオメカニクス的分析(平山 大作) http://t.co/B8pyFpw1MJ
こんな研究ありました:ゲーテと1810年前後のイタリアの色彩理論との関係(Dethlefs H・J) http://t.co/RnwAYPy4yz
こんな論文どうですか? ハイレゾリューションオーディオの研究(博士論文紹介)(西口 敏行),2009 http://t.co/QZYRNprmnK
こんな研究ありました:答えが決まっていない事態における行動選択とその学習を支える脳内過程の解明(中尾 敬) http://t.co/YOtxT6NsJZ
こんな論文どうですか? 回転するパックマンが知覚的に一時停止する現象について(日本基礎心理学会第30回大会,大会発表要旨)(篠原 幸喜ほか),2012 http://t.co/X2dXHpweVT
こんな研究ありました:順応による知覚的世界の適応的変容(伊藤 裕之) http://t.co/FdLoCGmHjv
こんな研究ありました:美術とスポーツにおける身体観の相違についての理論的・実践的研究(佐々木 康) http://t.co/adVJaaAU0x
こんな論文どうですか? フレーム特徴の音素記号化に基づく語彙に依存しない音声検索(岡 隆一ほか),2003 http://t.co/6kwTzlh6sk
こんな研究ありました:「いつ」寝るか、はリスク因子か ― 職域連合コホート 時間生物学的観点からの検討(黒田 玲子) http://t.co/F8TZ2x3Rbd
こんな論文どうですか? 親鸞思想の現代的意義 : 認識論的視点による伝道論(五十香 正明),2003 http://t.co/hmpaWUc9bm
こんな研究ありました:音楽における長調と短調から受ける明暗の感覚の神経生理学的基礎の研究(根本 幾) http://t.co/dc5f2uI4sA

フォロー(508ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(755ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)