うるち米 (@RisE_HU23)

投稿一覧(最新100件)

1 0 0 0 OA 数理物理学

J-STAGE Articles - 数理物理学 (学生会員のために) https://t.co/RxfaHAWoCh
J-STAGE Articles - 外野から見た物理学 https://t.co/rqou1jROJX
CiNii 図書 - 経路積分とその応用 #pizzamathphys https://t.co/GBLlxMi538

お気に入り一覧(最新100件)

参考文献(掲載済みのもの) Weinstein trisection https://t.co/GBtzHf5SXf Multisection with divide https://t.co/nC9MJBxO9V Lefschetz fiber空間 https://t.co/XM9Rb7vyxM
任意の複素代数多様体はホイットニー stratification を持ち,各 strata は stratum に沿って局所自明.任意の stratification は W-stratification に細分化できる. すげー. 藤木明さんによる解説↓ 定理1.9〜定理1.14 あたり. https://t.co/U3HeuuGICa https://t.co/fpbeGPBcaU
岡本和夫: 日仏セミナー‘複素領域における微分方程式論’ https://t.co/jKehpXII54 1985年当時の雰囲気をよく伝える資料である。この時代はこれだけの日本人が海外の国際会議に出かける機会も多くはなかったはず。
非線型PDEの代数解析なら,Cartan-倉西の系統の話と,D加群的な話の両方を合わせて考えることになるだろうから(Malgrangeもそう思ってるはず),原点にもう一度立ち返った方がいいのかもしれない。 本人によると黒歴史だが,土屋昭博「2階偏微分方程式の幾何学的理論」1980 https://t.co/LQfergaZK4

フォロー(684ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(253ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)