Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
なすの
なすの (
@Toki_Nasuno
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
11
0
0
0
OA
フッサール現象学入門(上)
年単位で手に取れていなかったけど、今日やっと(上)を読むことができた。次は(下)。 https://t.co/RH23X76ZYv
1
0
0
0
OA
『シュルレアリスム宣言』における直観的理想主義 : 「シュルレアリスム」の先駆者達をめぐって
有馬 麻理亜「『シュルレアリスム宣言』における直観的理想主義 : 「シュルレアリスム」の先駆者達をめぐって」(https://t.co/6OWBPGC3wt)を読みました。レヴィナスの「現実とその影」の第一段落目をよりよく理解することができそうです。
1
0
0
0
OA
プロティノスの幸福論における観照と永遠
伊藤春美 『プロティノスの幸福論における観照と永遠』(2011)「第4章 プラトンにおける永遠と観照―『テイマイオス』と『饗宴』を通じて―」「第1節 『テイマイオス』の永遠」(https://t.co/iXUt85l4mN) 参照。
53
0
0
0
IR
アメリカにおける「自己啓発本」の系譜
めちゃ面白かったし、自分が引っ掛かっていた点を説明して見通しをつけてくれた。 CiNii 論文 - アメリカにおける「自己啓発本」の系譜 https://t.co/Uy4sj46Ab0 #CiNii
1
0
0
0
時間における連続性の断絶 : レヴィナスにおけるベルクソン的持続批判をめぐって
この辺りで解説されていそうだし、どこかに流通していないか探すか、複写依頼かけてみるかするしかないか・・・ CiNii 論文 - 時間における連続性の断絶 : レヴィナスにおけるベルクソン的持続批判をめぐって https://t.co/IkJhrl4CWG #CiNii
1
0
0
0
IR
他人を「理解」すること : レヴィナスの理性論序説
改めてまだまだレヴィナスを読んでいきたくなった。 CiNii 論文 - 他人を「理解」すること : レヴィナスの理性論序説 https://t.co/4PguRXj3vk #CiNii
1
0
0
0
ファレスにおける「マチズモ」信仰と「フェミサイド」 (特集 ジェンダーから考える生活科学)
宗形賢二「ファレスにおける「マチズモ」信仰と「フェミサイド」」(https://t.co/KeT0zIv23y)。リンク先で読むことができませんが、論文タイトルでググると何故かPDFが引っ掛かりますね(理由は知らない)
1
0
0
0
OA
胎児の道徳的身分について
他方、「自然的なカテゴリー」については同著者の「胎児の道徳的身分について」(https://t.co/6NzI7xu1VM)の6頁を参照。
12
0
0
0
OA
フェミニズム,資本主義,歴史の狡猾さ
FRASER Nancy 著(関口 すみ子[訳])「フェミニズム,資本主義,歴史の狡猾さ」https://t.co/MJXxPjQM7E
19
0
0
0
OA
「性の商品化」と性差別 -「性的自己決定権」批判-
https://t.co/fEuEcE5Ue6
2016
0
0
0
OA
日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について
RT @ceekz: 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された。」 J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性につ…
1
0
0
0
OA
会話における意味確立をめぐる権力闘争 : フェミニズムとウィトゲンシュタイン
国崎敬一「会話における意味確立をめぐる権力闘争 : フェミニズムとウィトゲンシュタイン」(https://t.co/j02C5O5MuR)
3
0
0
0
OA
理念と存在 レヴィナスの時間論における超越と内在
J-STAGE Articles - 理念と存在 https://t.co/vxaU3Ck0mr
お気に入り一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
ヘラクレイトスのロゴス (覚書)
加藤裕「ヘラクレイトスのロゴス(覚書)」https://t.co/DwcDp3dY2g 読みます。 https://t.co/xSxXN446bA
4
0
0
0
OA
ハイデガーの無底解釈をめぐって シェリング演習(一九二七/二八年)をもとにして
茂牧人さんのこの論文、ハイデガーがシェリング『自由論』の無底をほとんど無視しているという通説を退け、そこに連続性を見出すというとんでもなく重要なことを言っている https://t.co/QOvMAoNalb
フォロー(363ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(206ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)