(@UNOrphen)

投稿一覧(最新100件)

RT @adhd11510717: この研究が面白かった。ASD児は定型児と比較して「最終的な目的を達成する為に不必要だと判断した動作は教えられても行わない」つまり、蓋を開ける前に2回叩いてから蓋を開けると教えられても蓋を開ける為に蓋を叩く動作は不必要だと判断できるので叩かない…
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
RT @micacimica: RT伸びてきたので専門家の見解が書かれた資料を再掲。 もっともらしい原理説明、鉄道や公共施設での採用実績などを見ると「雷対策技術ってこんなブレークスルーがあったんだ」と素直に思ってしまうが(展示会で初めて見たときの僕はそうだった)、実は...。と…
RT @rockfish31: 火星探査飛行機用低レイノルズ数、高マッハ数プロペラの研究 https://t.co/u8h1pEcq14 https://t.co/5xzLLLZjNG
至近距離より発射された散弾銃による腹部銃創の 1 例 https://t.co/OlgCvTmWgf
J-STAGE Articles - サイコパシー特性と自伝的記憶 https://t.co/slh9AZU2rh
J-STAGE Articles - サイコパシー特性と記憶における感情バイアスの消失 https://t.co/N1M9xbuJFW
CiNii 論文 -  大学における犯罪心理学の講義-卒業研究のテーマと方法について- https://t.co/OaZGk9oitT #CiNii
RT @hakubutu: 「現代人における年中行事と見出される意味 : 恵方巻を事例として」沓沢博行 〈(恵方巻は)「江戸時代の末期から明治にかけて」の時期に誕生したと記述される/江戸〜明治期にこの行事が存在したとする資料は今のところ見つかっていない〉 https://t.c…

7 0 0 0 OA 輝く日本海軍

近代デジタルライブラリー - 輝く日本海軍 http://t.co/m3DbF66WkL

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(3420ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

RT @mosumiharuto: なんかすごいデータを発見。女性による殺人の量刑を、被害者との関係別にまとめたもの。 女性による子殺しの6割以上に執行猶予がつき、実刑を食らった場合でもすべて10年未満で、最頻は5年以下というもの。 元の論文はPDFで、URLはこちら→ h…
RT @shinchanchi: 政治家らしい質疑 以下の図で灰色部分が大きいほど、総務省などの既得権者の裁量が大きい国(日本がヤバいレベル) 放送法4条解釈変更などの矮小化された論点を超えての質問はgood https://t.co/UdNddCzFVZ https://…

フォロワー(400ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)