Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
アルフ巡礼者/ Alfred the Scrib
アルフ巡礼者/ Alfred the Scrib (
@alfred_scribe
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
内外歴史美談
こちらの大正7年発刊の「内外歴史美談」は海外と日本の歴史人物を並べて/比べて書かれてますが、「アルフレッド大王と源頼朝」…! こちらはそんな細部知らんな??という記述もあります(元ネタにした英文が盛りまくりだったんでしょう)が、焦げパンは健在で面白いです。 https://t.co/Xp8EU88AJM https://t.co/ogkY1bpbBN
1
0
0
0
OA
世界勇者物語
国会図書館デジタルコレクションでアルフレッド大王を検索していたら明治~昭和初期に色々と紹介されていたのですが、昭和3 (1928) 年発行の「世界勇者物語」(日本児童文庫・アルス社)にアルフレッド王が紹介されていて、極東の児童にまで届く王の名声に打ち震えました…。 https://t.co/lE6U8FObXS https://t.co/Y2RTIR5Pbh
1
0
0
0
OA
のらくら三人男
明治44/1911年版の和訳「のらくら三人男」内のアルフレッド王の記述☺ https://t.co/gilg0SH4Xx https://t.co/4bF1JAko19
3
0
0
0
OA
エイルヰン物語
ウェールズを舞台?にしたWatts-Dunton著の小説「Aylwin」(1898年)が当時人気を博し、日本でも「エイルヰン物語」として1925年(大正14)に訳されて刊行されており、夏目漱石も批評を書いてた、という所まで来て、国会図書館にあったのでチラっと読んでますが https://t.co/tsQFHMUSnk https://t.co/OOzF6TIFvc
405
0
0
0
OA
<研究動向>「ケルト」とは何か
RT @ursus21627082: 日本でもすっかり定着した「ハロウィン」をアイルランドに残る「ケルト」文化から紐解く言説に対して、古代アイルランド島の文化を「ケルト」と呼びあらわすことはできないという欧米学会の研究動向をまとめた九鬼由紀「ケルトとは何か」『関学西洋史論集』4…
お気に入り一覧(最新100件)
15
0
0
0
OA
史徴墨宝
承久3年8月5日(1221年8月23日)後鳥羽院が配流先の隠岐国に到着。院自身の回想によると、出雲大濱浦から渡海して三刻ほどで到着したものの、同行者たちはみな船酔いでダウンしてしまったとか。 ↓後鳥羽院宸翰「清寂案」(『史徴墨宝』) https://t.co/sHVwdiCef3 #後鳥羽上皇 https://t.co/PLuL5MTVQ1
405
0
0
0
OA
<研究動向>「ケルト」とは何か
日本でもすっかり定着した「ハロウィン」をアイルランドに残る「ケルト」文化から紐解く言説に対して、古代アイルランド島の文化を「ケルト」と呼びあらわすことはできないという欧米学会の研究動向をまとめた九鬼由紀「ケルトとは何か」『関学西洋史論集』43号2020年 https://t.co/ehPXchjlWD https://t.co/lyfMg55kli
フォロー(159ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(145ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)