Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
雨音村雲@藤浪永理嘉(´ 。•ω•。)
雨音村雲@藤浪永理嘉(´ 。•ω•。) (
@amane_murakumo
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
10
0
0
0
OA
コーヒーとカフェの起源と広がり : イスラム世界
@Tada_Hishin https://t.co/GWl24YomyY 邦語の論文がある他、複数のWebサイトやWikiでも抄訳版が紹介されてますね (*´ω`*) ◯本来的許容性の原則(イバーハ・アル=アスリーヤ):クルアーンやハディースで禁止事項と明示されない限りは、事物は基本的に(但し心身に有害で無い場合に限り)許容される とか
5
0
0
0
OA
小野妹子・犬上御田鍬とそのふるさと
https://t.co/8V5ZbvyLJi 一応一族は続いてるっぽいんですが多分、居住地が近い小野と和邇部にお株奪われてるっぽい...だんだん地味に... (*´ω`*犬)「隣が息長だしなぁ」 https://t.co/N7wMVxyX2e
15
0
0
0
OA
牛頭天王誕生の謎を解く鍵 -塩津港遺跡起請文札に記された「五頭天王」-
で、肝心の牛頭天王も来歴がたどりにくい部分があります。 最近、神奈川大学名誉教授の山口建治氏によって出土木簡の中に登場する仏教系の冥界神である尊格「五道大神」との関連性を考える説が出てきて居り私もこれに賛同したいところがあるんですが、 https://t.co/QG4vAIIQq9
2
0
0
0
OA
アーネムランド・アボリジニ,ジナン族の星まつり : 国立民族学博物館海外映像音響資料収集の記録
https://t.co/XJIwmdYKsQ https://t.co/fRw3gHYCqg 上:神戸大学の研究者の方の論文(2010年のもの) 下:民博の研究者の方のアーネムランド・アボリジニー、ジナン族に関する論文(1988年のもの)
3
0
0
0
OA
<シンポジウム>動物が象徴する古代メソポタミアの精神世界
@JugaMaha 個人的に想起されるのは「野生(自然)と文明(都市)」って概念ですね たとえばこう言う先行論文もありますが、 https://t.co/AhDa5ZDReM 所謂、ユーラシアの諸文明圏のうち地中海〜中央アジア(特に西部)〜メソポタミアにおいては、神=普通の人間の姿をしています。 つまり、文明と神とは一体と言うか
2
0
0
0
OA
古保利古墳群の基礎的研究(2) : 前方後方墳の検討
@artartn https://t.co/zHngS1T3Bz
1
0
0
0
OA
古保利古墳群の基礎的研究 : 盟主墳の検討
@artartn (*´꒳`*)えーい★ 名古屋女子大学レポジトリより https://t.co/jSpSSwbnEn
お気に入り一覧(最新100件)
42
0
0
0
OA
漢訳アビダルマにおける宇宙論と『宿曜経』
新しい論文:「漢訳アビダルマにおける宇宙論と『宿曜経』」。仏教と占星術に興味がある方、ご覧ください。(New paper in Japanese, English version is forthcoming.) https://t.co/MYvkEh09RX https://t.co/yvRDlKWnhc
36
0
0
0
OA
現代から見た「米の道」-トルコの事例-
「トルコ語で米 をpirin■と言い,籾 を■eltikと言うが,それはペ ルシア語の米は berenj,籾はshaltukあるいはchaltukを語源としており,したがって米はペ ルシアから伝来したということになっている。そもそも栽培稲の起源は中国で(略)ヨーロッパに伝来したいわゆる「米の道」https://t.co/AgW7ZVz5FN
フォロー(6026ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(7129ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)