荒熊山葵 (@arakumawasabi)

投稿一覧(最新100件)

1 0 0 0 OA 禅機

『禅機』竹田黙雷 著 (井冽堂, 1908) 天狗の隠れ蓑 https://t.co/dFeQrXiFbx

3 0 0 0 OA 安津末風俗六

RT @katsunomisanzai: https://t.co/uPGY9AqYA8 夏の一幕。すずやかなお化粧風景と伸びきったネコ https://t.co/pxRsArEXkl

2 0 0 0 OA 安津末風俗三

RT @katsunomisanzai: 「安津末風俗」おもしろいなあ。 https://t.co/R2OGewiHlE こちらは明治時代の乳母車。こんなの使ってるくらいだからよほどのお大尽家の風俗なんでしょう https://t.co/Fq3lUQyqRn
RT @katsunomisanzai: 本の万華鏡「成人の儀式」で紹介されていた「安津末風俗」の明治の宮参りの絵、おもしろい。 https://t.co/Of8D2QXUwD おそらく富家のお嬢さんのお祝いなんだろうけど、使いと思しき男の子は風呂敷かついで手には千歳飴、お女…

2 0 0 0 OA 赤心

RT @0Plus0Minus: 丹波の鬼と称された篠山聯隊(今ウィキペディアで調べた)に最初期から17年在った著者がのちに予備役になり記し、題を「赤心」とつけた書 https://t.co/kbzhi26jW0 内容はなんというか日常系
桃太郎の1781年版、夢に出てきた西王母から桃の実貰ってる? 食べたらその後すぐ若返る

136 0 0 0 OA 異魚図賛

RT @NDLJP: 画像は、不思議な姿の魚を集めた江戸時代の書物『異魚図賛』に収録されている「四方谷五口魚」。 5つの口から見える歯は鋭く、角もあって強そうですが、「仔豚のようでかわいい」という声も。 皆さんはどんな印象を持たれたでしょうか。 https://t.co/CZS…

46 0 0 0 OA 御伽草紙

御伽草子 猫の草紙 https://t.co/qN4mYru0VJ 楠山正雄 猫の草紙 https://t.co/G623kHBzRO

13 0 0 0 OA 前賢故実

菊池容斎 /著(1868) 『前賢故実. 巻第1 』水無尽庵 10コマ、62コマ https://t.co/BGUp3mpEDD https://t.co/zTVrpfSj42

3 0 0 0 OA 日本神話物語

高木敏雄/著(1911)『日本神話物語』服部書店 109コマ https://t.co/mKWD7aQPxT https://t.co/XyRc9x1oOX

2 0 0 0 OA 御伽草子

七草草紙 絵入り https://t.co/pFxY2GnFpj https://t.co/sTzQbaN50l

50 0 0 0 OA 御伽草紙

七草草紙がのっている御伽草子が見れる国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/f1dHGmiBVE https://t.co/UYL3IAcrzH

3 0 0 0 OA 有朋堂文庫

七草草紙がのっている御伽草子が見れる国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/f1dHGmiBVE https://t.co/UYL3IAcrzH
松尾大社における市杵嶋姫命の鎮座について : 主に秦氏の渡来と葛野坐月読神社・木嶋坐天照御魂神社の創祀に関連して https://t.co/ZnieSBA4sT
RT @HisadomeK: 陰陽道ちょっと面白い話。 安倍晴明に仮託された『三国相伝陰陽輨轄簠簋内伝金烏玉兎集』によると、五節句は牛頭天王が巨旦大王(巨端将来)を殺して屍をバラバラにした調伏の儀式に由来し、三月三日のヨモギ餅は巨旦大王の皮膚を表しています。 https://t…
『風土記』と昔話 河合 隼雄 「豊後国風土記」と「山城国風土記」には同様の餅の的を射る話がある https://t.co/M9NLzu44bt
天帝尊星霊符秘密集伝 : 一名・国乃宝 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/RR2Vxl3nRt
RT @chiyocooooo73: ❤️大正時代のおまじないの本を読んでいたら『恋のおまじない』コーナーを見つけたのでワクワクしてページを開いた。 しかしなんか想像してたのと・・・・大分違ったで・・・ござる・・・・呪術・・・? (引用; 神霊まじない秘密奥伝 大正6年 ht…
韓国仮面劇と日本伎楽の比較研究 https://t.co/Dmr1afE3Ua
漆工職祖神と虚空蔵菩薩 一秦氏および木地屋との関係を中心にして https://t.co/s5eI07AW4a

お気に入り一覧(最新100件)

3 0 0 0 OA 安津末風俗六

https://t.co/uPGY9AqYA8 夏の一幕。すずやかなお化粧風景と伸びきったネコ https://t.co/pxRsArEXkl

2 0 0 0 OA 安津末風俗三

「安津末風俗」おもしろいなあ。 https://t.co/R2OGewiHlE こちらは明治時代の乳母車。こんなの使ってるくらいだからよほどのお大尽家の風俗なんでしょう https://t.co/Fq3lUQyqRn
本の万華鏡「成人の儀式」で紹介されていた「安津末風俗」の明治の宮参りの絵、おもしろい。 https://t.co/Of8D2QXUwD おそらく富家のお嬢さんのお祝いなんだろうけど、使いと思しき男の子は風呂敷かついで手には千歳飴、お女中さんらしき奥の女性は洋傘を持っている。明治〜って感じがしてとてもいい https://t.co/9KfnzHODWe

136 0 0 0 OA 異魚図賛

画像は、不思議な姿の魚を集めた江戸時代の書物『異魚図賛』に収録されている「四方谷五口魚」。 5つの口から見える歯は鋭く、角もあって強そうですが、「仔豚のようでかわいい」という声も。 皆さんはどんな印象を持たれたでしょうか。 https://t.co/CZSQwdTG1N #キュレーターバトル #ヘンな生きもの https://t.co/CuRhj7mt4H
陰陽道ちょっと面白い話。 安倍晴明に仮託された『三国相伝陰陽輨轄簠簋内伝金烏玉兎集』によると、五節句は牛頭天王が巨旦大王(巨端将来)を殺して屍をバラバラにした調伏の儀式に由来し、三月三日のヨモギ餅は巨旦大王の皮膚を表しています。 https://t.co/TGFqlDRVcp
❤️大正時代のおまじないの本を読んでいたら『恋のおまじない』コーナーを見つけたのでワクワクしてページを開いた。 しかしなんか想像してたのと・・・・大分違ったで・・・ござる・・・・呪術・・・? (引用; 神霊まじない秘密奥伝 大正6年 https://t.co/RmdogeO6AZ) https://t.co/COZY37EN8n

2 0 0 0 OA 赤心

丹波の鬼と称された篠山聯隊(今ウィキペディアで調べた)に最初期から17年在った著者がのちに予備役になり記し、題を「赤心」とつけた書 https://t.co/kbzhi26jW0 内容はなんというか日常系

フォロー(233ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(158ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)