ひのとり加工出版 (@ats_okui)

投稿一覧(最新100件)

差分データは入力したところでパソコンが固まって消えたのでアップロードやめました。 https://t.co/c6WLYWqznQ 大都市の交通機關と地下鐵道 今月のインターネット公開開始分。大正の出版物でも出版年月日が1800になってるのは前に他の資料でも問い合わせしましたが修正しないそうです。 https://t.co/2s4PveDh5t
2020-06-01公開分 運輸省鉄道監督局, 東京都交通局 [共編] https://t.co/rNWM6qI2Pz 大都市交通センサス. 〔第4〕 別冊1 1961 →第1表 系統別停留所相互発着人員表 7:01~8:00 https://t.co/msOfzUk80j 大都市交通センサス. 〔第4〕 別冊2 →第2表 系統別発着通貨人員表 7:01~8:00、8:01~9:00 https://t.co/vyaOPhGhNf
2020-06-01公開分 運輸省鉄道監督局, 東京都交通局 [共編] https://t.co/rNWM6qI2Pz 大都市交通センサス. 〔第4〕 別冊1 1961 →第1表 系統別停留所相互発着人員表 7:01~8:00 https://t.co/msOfzUk80j 大都市交通センサス. 〔第4〕 別冊2 →第2表 系統別発着通貨人員表 7:01~8:00、8:01~9:00 https://t.co/vyaOPhGhNf
5月の新規公開はまだでも、4月10日分を発見しました。 https://t.co/TIF12qRsmA 直轄港湾工事年報. 昭和35年度 附図 https://t.co/4tVOyCzoVC 直轄港湾工事年報. 昭和36年度 附図 →四日市の末広橋はあってもセメント工場はないです https://t.co/UNMmi28s0D
5月の新規公開はまだでも、4月10日分を発見しました。 https://t.co/TIF12qRsmA 直轄港湾工事年報. 昭和35年度 附図 https://t.co/4tVOyCzoVC 直轄港湾工事年報. 昭和36年度 附図 →四日市の末広橋はあってもセメント工場はないです https://t.co/UNMmi28s0D
「第6類 産業 1960~1969」で2020-4-1公開の2冊 https://t.co/TwIfZpzZ3N イギリスの1962年運輸法 日本国有鉄道外務部 1963 https://t.co/zE4jXBVUMY アメリカ鉄道年報. 1966年版 日本国有鉄道 https://t.co/kofutmzqy3
「第6類 産業 1960~1969」で2020-4-1公開の2冊 https://t.co/TwIfZpzZ3N イギリスの1962年運輸法 日本国有鉄道外務部 1963 https://t.co/zE4jXBVUMY アメリカ鉄道年報. 1966年版 日本国有鉄道 https://t.co/kofutmzqy3
インターネット公開開始日 2020-03-02 https://t.co/J48XM2gt3n アジア鉄道概観 : 東南アジア・中近東 日本国有鉄道外務部 1960 https://t.co/Gi9vx20F4Q アジア鉄道概観 : 東南アジア・中近東 日本国有鉄道外務部 1958 https://t.co/IaoyHdFjNF 国鉄経営の現状 : 図集 日本国有鉄道 1954 https://t.co/gOMpFHnACu
インターネット公開開始日 2020-03-02 https://t.co/J48XM2gt3n アジア鉄道概観 : 東南アジア・中近東 日本国有鉄道外務部 1960 https://t.co/Gi9vx20F4Q アジア鉄道概観 : 東南アジア・中近東 日本国有鉄道外務部 1958 https://t.co/IaoyHdFjNF 国鉄経営の現状 : 図集 日本国有鉄道 1954 https://t.co/gOMpFHnACu
インターネット公開開始日 2020-03-02 https://t.co/J48XM2gt3n アジア鉄道概観 : 東南アジア・中近東 日本国有鉄道外務部 1960 https://t.co/Gi9vx20F4Q アジア鉄道概観 : 東南アジア・中近東 日本国有鉄道外務部 1958 https://t.co/IaoyHdFjNF 国鉄経営の現状 : 図集 日本国有鉄道 1954 https://t.co/gOMpFHnACu
インターネット公開開始日 2020-01-08 https://t.co/XfCMqDAQ9d ヨーロッパ諸国鉄道統計およびグラフ : 日本国有鉄道との比較. 1950-1965 https://t.co/PsemYIdwD0 ヨーロッパ諸国鉄道統計及びグラフ : 日本国有鉄道との比較 1950-1964 https://t.co/ZdFyfwrABe
インターネット公開開始日 2020-01-08 https://t.co/XfCMqDAQ9d ヨーロッパ諸国鉄道統計およびグラフ : 日本国有鉄道との比較. 1950-1965 https://t.co/PsemYIdwD0 ヨーロッパ諸国鉄道統計及びグラフ : 日本国有鉄道との比較 1950-1964 https://t.co/ZdFyfwrABe
https://t.co/eJHg4OSBNX 品質形状コードブック 日本国有鉄道資材局 1957 制服だけでも35p分のコードが割り振られてます。 https://t.co/W8fUVezkO5
https://t.co/hCEBas0KuL 品質形状コードブック 日本国有鉄道資材局 1957 鉄道省のSA仕様が戦後も引き継がれてたみたいです。 https://t.co/7r6KAGrhnV
https://t.co/zqIuYWWSF4 品質形状コードブック 日本国有鉄道資材局 1957 公開開始日:2019-12-03 鉄道省のバスに形式があるのは知ってたけど、トラックも形式がありました。 https://t.co/WvjIURckIc
インターネット公開開始日:2019-12-03 https://t.co/LveVEy670S 国鉄自動車の概況. 昭和37年版 https://t.co/ep3VC0kdvZ 国鉄自動車の概況. 昭和39年版 https://t.co/XuyPveQNFa 国鉄自動車の概況. 昭和40年版 https://t.co/bL0Tt4v0Zv 国鉄自動車の概況. 昭和41年版 https://t.co/9j7dBbGKy3
インターネット公開開始日:2019-12-03 https://t.co/LveVEy670S 国鉄自動車の概況. 昭和37年版 https://t.co/ep3VC0kdvZ 国鉄自動車の概況. 昭和39年版 https://t.co/XuyPveQNFa 国鉄自動車の概況. 昭和40年版 https://t.co/bL0Tt4v0Zv 国鉄自動車の概況. 昭和41年版 https://t.co/9j7dBbGKy3
インターネット公開開始日:2019-12-03 https://t.co/LveVEy670S 国鉄自動車の概況. 昭和37年版 https://t.co/ep3VC0kdvZ 国鉄自動車の概況. 昭和39年版 https://t.co/XuyPveQNFa 国鉄自動車の概況. 昭和40年版 https://t.co/bL0Tt4v0Zv 国鉄自動車の概況. 昭和41年版 https://t.co/9j7dBbGKy3
インターネット公開開始日:2019-12-03 https://t.co/LveVEy670S 国鉄自動車の概況. 昭和37年版 https://t.co/ep3VC0kdvZ 国鉄自動車の概況. 昭和39年版 https://t.co/XuyPveQNFa 国鉄自動車の概況. 昭和40年版 https://t.co/bL0Tt4v0Zv 国鉄自動車の概況. 昭和41年版 https://t.co/9j7dBbGKy3
今月の鉄道関係の公開分です https://t.co/RHrzPt8Y4e 日本国有鉄道貨物運賃制度の概要とその変遷 1960.12 https://t.co/cvGhZ5EyHy 日本国有鉄道荷物運賃料金制度の概要とその変遷 1960.12 https://t.co/oKzsE1GS8n 日本国有鉄道旅客運賃料金制度の概要とその変遷 1960.12 https://t.co/PxWMOhRXIE
今月の鉄道関係の公開分です https://t.co/RHrzPt8Y4e 日本国有鉄道貨物運賃制度の概要とその変遷 1960.12 https://t.co/cvGhZ5EyHy 日本国有鉄道荷物運賃料金制度の概要とその変遷 1960.12 https://t.co/oKzsE1GS8n 日本国有鉄道旅客運賃料金制度の概要とその変遷 1960.12 https://t.co/PxWMOhRXIE
今月の鉄道関係の公開分です https://t.co/RHrzPt8Y4e 日本国有鉄道貨物運賃制度の概要とその変遷 1960.12 https://t.co/cvGhZ5EyHy 日本国有鉄道荷物運賃料金制度の概要とその変遷 1960.12 https://t.co/oKzsE1GS8n 日本国有鉄道旅客運賃料金制度の概要とその変遷 1960.12 https://t.co/PxWMOhRXIE
鉄道関連の2019-09-02公開分 https://t.co/0l5kNzxLlu 鉄道管理局総合能率監査規程 : 附・関係通達及び解説 https://t.co/XqFhDWyscL 概況報告書. 昭和39年度 日本国有鉄道中央鉄道学園 https://t.co/6k9xr2g5aV 概況報告書. 昭和40年度 日本国有鉄道中央鉄道学園 https://t.co/BWZrqvJs4x

1 0 0 0 OA 概況報告書

鉄道関連の2019-09-02公開分 https://t.co/0l5kNzxLlu 鉄道管理局総合能率監査規程 : 附・関係通達及び解説 https://t.co/XqFhDWyscL 概況報告書. 昭和39年度 日本国有鉄道中央鉄道学園 https://t.co/6k9xr2g5aV 概況報告書. 昭和40年度 日本国有鉄道中央鉄道学園 https://t.co/BWZrqvJs4x

1 0 0 0 OA 概況報告書

鉄道関連の2019-09-02公開分 https://t.co/0l5kNzxLlu 鉄道管理局総合能率監査規程 : 附・関係通達及び解説 https://t.co/XqFhDWyscL 概況報告書. 昭和39年度 日本国有鉄道中央鉄道学園 https://t.co/6k9xr2g5aV 概況報告書. 昭和40年度 日本国有鉄道中央鉄道学園 https://t.co/BWZrqvJs4x
https://t.co/tODt9LWiQh 汽車のお話 堤吉兵衛 畫作 1922.3 https://t.co/rDfdDEutVH キシヤ : ヒノマルエホン 1931.5 差分リスト作成中に7月インターネット公開分の絵本をみつけました。 https://t.co/LDg8RSt8th

1 0 0 0 OA 汽車のお話

https://t.co/tODt9LWiQh 汽車のお話 堤吉兵衛 畫作 1922.3 https://t.co/rDfdDEutVH キシヤ : ヒノマルエホン 1931.5 差分リスト作成中に7月インターネット公開分の絵本をみつけました。 https://t.co/LDg8RSt8th
https://t.co/6QKSB6PFXI 国鉄車両諸元一覧表. 昭和42年版 https://t.co/VCYJh5rZ6V 鉄道時報記事索引 : 大正9年-昭和12年 他にも国鉄営業成績年報(昭和27、28年度)とか技術情報部図書室雑誌目録 1963(鉄道技術研究所)が今月からインターネット公開になりました。 https://t.co/1hqte4logR
https://t.co/6QKSB6PFXI 国鉄車両諸元一覧表. 昭和42年版 https://t.co/VCYJh5rZ6V 鉄道時報記事索引 : 大正9年-昭和12年 他にも国鉄営業成績年報(昭和27、28年度)とか技術情報部図書室雑誌目録 1963(鉄道技術研究所)が今月からインターネット公開になりました。 https://t.co/1hqte4logR

10 0 0 0 OA 鉄道法規類抄

@2He_Vancomycin ありがとうございます。 断面詳細に木材の製材寸法がありましたが、日本の寸尺と違ってメートル法に変わってました。全体を見ても駅舎のデザインは各地で自由に作られてたのかな~と感じます。 https://t.co/bJ8dFBAmP0 鉄道法規類抄. 図第58号 小停車場本屋標準圖 昭和5年10月 達875号 https://t.co/AwEqE3VIxi
インターネット公開開始日 2019-07-01 鉄道関係は添付の鉄道統計総況 5冊と目録2冊がありました。 https://t.co/mbEegAwOh6 鉄道図書室蔵書目録. 経済・経営・労働編 昭和39年 https://t.co/1o3kozMEcR 鉄道図書室蔵書目録. 自然科学・工学・技術・産業編 https://t.co/UsRSqZMw9K
インターネット公開開始日 2019-07-01 鉄道関係は添付の鉄道統計総況 5冊と目録2冊がありました。 https://t.co/mbEegAwOh6 鉄道図書室蔵書目録. 経済・経営・労働編 昭和39年 https://t.co/1o3kozMEcR 鉄道図書室蔵書目録. 自然科学・工学・技術・産業編 https://t.co/UsRSqZMw9K
デジタル化日 2019-06-03 https://t.co/uukeIPyisD 主要品目別貨物支社・局別相互発着トン数年報. 昭和37年度 鉄道統計年報 昭和19~40年度(33、34欠)164冊 19-21年各1 22-24年各3 25年9 26年11 27年9 28-31年各10 32年11 35-38年各12 39年11 40年13 (43-45年は図書館装送信限定) https://t.co/wdD3Qypm47

77 0 0 0 OA 停車場一覧

6産業で新規公開分。コマ番号2-11が正誤表で、直接本文にリンクしても本文は 正誤の反映がされてないし、本文に正誤表を反映するように修正してほしいです。 https://t.co/IvuaLJQSFc 停車場一覧. 昭和41年3月現在 日本国有鉄道 https://t.co/UXdphrAaNT

1 0 0 0 OA 図書目録

https://t.co/jEyuF2MLyr 図書目録. 洋書 日本国有鉄道鉄道図書室 1952 https://t.co/7SO7nxzBGj 図書目録. 第1分冊 日本国有鉄道札幌管理局総務部文書課図書室 1953 https://t.co/4wX1pC4qEJ 図書目録. 第2分冊 日本国有鉄道札幌管理局総務部文書課図書室 1953 残りの新規公開分です。

1 0 0 0 OA 図書目録

https://t.co/jEyuF2MLyr 図書目録. 洋書 日本国有鉄道鉄道図書室 1952 https://t.co/7SO7nxzBGj 図書目録. 第1分冊 日本国有鉄道札幌管理局総務部文書課図書室 1953 https://t.co/4wX1pC4qEJ 図書目録. 第2分冊 日本国有鉄道札幌管理局総務部文書課図書室 1953 残りの新規公開分です。

1 0 0 0 OA 図書目録

インターネット公開開始日:2019-05-09 https://t.co/nC3CFA4UoK 図書目録 日本国有鉄道東京工事局 1965 国会デジタルの0類総記で国鉄の図書目録が4冊公開されてました。コマ番号227に21橋梁がありますが、33竣工図~34線路平面図は目録の記載なし。 https://t.co/zmyjbxHf29
https://t.co/P5KzLBjgvA 沖縄における農業関係試験研究事情調査報告書 1968 https://t.co/b51SS5KkZ4 東南アジアにおける農業関係試験研究事情調査報告書. 部門別編 1968 1968年以降の図書がインターネット(許諾)で2019-04-01に一般公開。 →調査者の許諾をすべてとれたのか気になります。 https://t.co/rTJ7WdtMZm
https://t.co/P5KzLBjgvA 沖縄における農業関係試験研究事情調査報告書 1968 https://t.co/b51SS5KkZ4 東南アジアにおける農業関係試験研究事情調査報告書. 部門別編 1968 1968年以降の図書がインターネット(許諾)で2019-04-01に一般公開。 →調査者の許諾をすべてとれたのか気になります。 https://t.co/rTJ7WdtMZm

2 0 0 0 OA 東京市史稿

https://t.co/JYYgSNcFe7 東京市史稿. 市街編48 1959 →明治二年東京大絵図 2019-04-01に一般公開になりました。明治2年の東京の地図が見れます。30年くらい前に皇居の周囲を自転車で走ってるけど、半蔵門ぐらいしかわからないです。 https://t.co/MYhgLjVzKL
https://t.co/dlKaTT2Nh0 明治回顧展覧会目録 1949 於: 昭和24年 上野図書館 2019-04-01に一般公開になりました。内容は目録のみで画像は表紙(3枚目)と裏表紙(29枚目)を合成してます。 https://t.co/HRAoyrgV8G

1 0 0 0 OA 百蟲行

https://t.co/DujIEIaffK 百蟲行 [出版者不明] [1872] 出版者不明なまま2019/3/1にインターネット公開。なぜ今になって著者情報がない資料が公開されたのか?とか松浦武四郎では?と問い合わせたけど、どちらも納得できる回答してもらえなかったです。 https://t.co/SsZy18QNBM
https://t.co/1dHltH9vxg 青森県衛生法規. 上  https://t.co/3lv5dBTP7F 青森県衛生法規. 下 石田拙郎(1863-1926)、加藤八次郎 明36.4 インターネット公開(裁定) 申請年月日: 2019/01/04 今まで公開してた明治の出版物を今年になって裁定しなおす必要ある?(法規は著作?) https://t.co/qwPARkJ7FO
https://t.co/1dHltH9vxg 青森県衛生法規. 上  https://t.co/3lv5dBTP7F 青森県衛生法規. 下 石田拙郎(1863-1926)、加藤八次郎 明36.4 インターネット公開(裁定) 申請年月日: 2019/01/04 今まで公開してた明治の出版物を今年になって裁定しなおす必要ある?(法規は著作?) https://t.co/qwPARkJ7FO
■ 質問5 https://t.co/hIQKg4TNo8 土木構造物設計図集. 2 日本国有鉄道建設局 昭和40年 鉄筋コンクリート橋台の表題がp598とp599の間に入ってますが、 総目次より2枚手前のp596とp597が正解です。 →問い合わせたら電子化時の注記に「乱丁あり:p.596-599」が追記されました。 https://t.co/EdU3t5xCNp
https://t.co/7dkC0pG5Gr 土木構造物設計図集2 コンクリートけた,橋台,橋脚 日本国有鉄道建設局 ぜかまし文庫の国会デジタルの目次に公開された2だけ目次リストとリンクを作成しました。(エクセルでリスト作成からHTML作成まで1日かかった) https://t.co/Kla8XV2DSK
https://t.co/9ik8iBQ4ek 土木構造物設計図集. 1 目次をエクセル化して電子化時の注記の欠と並べてみました。保護期間満了以前に欠けたページも気になります。 https://t.co/Ru3ft5zvdS
建築設計参考図集. 1-3 日本国有鉄道施設局 出版年不明 https://t.co/RJfiUBByDN https://t.co/lrN39X3Tng https://t.co/822Y3qRG1c これも目次から読めば土木構造物設計図集と同年代の建物なので、昭和42年以前の出版とわかれば発表後50年越で一般公開にできます。 https://t.co/QFNR7AoGaM
建築設計参考図集. 1-3 日本国有鉄道施設局 出版年不明 https://t.co/RJfiUBByDN https://t.co/lrN39X3Tng https://t.co/822Y3qRG1c これも目次から読めば土木構造物設計図集と同年代の建物なので、昭和42年以前の出版とわかれば発表後50年越で一般公開にできます。 https://t.co/QFNR7AoGaM
建築設計参考図集. 1-3 日本国有鉄道施設局 出版年不明 https://t.co/RJfiUBByDN https://t.co/lrN39X3Tng https://t.co/822Y3qRG1c これも目次から読めば土木構造物設計図集と同年代の建物なので、昭和42年以前の出版とわかれば発表後50年越で一般公開にできます。 https://t.co/QFNR7AoGaM
https://t.co/9ik8iBQ4ek 土木構造物設計図集.1 昭和40年 → 図書館限定 https://t.co/7dkC0pG5Gr 土木構造物設計図集.2 昭和40年 → 一般公開 https://t.co/ZUH5pp34xl 土木構造物設計図集.3 昭和40年 → 図書館限定 国会デジタルで2だけ2019/2/1に一般公開になりました。 https://t.co/DSdHq9ewt4
https://t.co/9ik8iBQ4ek 土木構造物設計図集.1 昭和40年 → 図書館限定 https://t.co/7dkC0pG5Gr 土木構造物設計図集.2 昭和40年 → 一般公開 https://t.co/ZUH5pp34xl 土木構造物設計図集.3 昭和40年 → 図書館限定 国会デジタルで2だけ2019/2/1に一般公開になりました。 https://t.co/DSdHq9ewt4
https://t.co/9ik8iBQ4ek 土木構造物設計図集.1 昭和40年 → 図書館限定 https://t.co/7dkC0pG5Gr 土木構造物設計図集.2 昭和40年 → 一般公開 https://t.co/ZUH5pp34xl 土木構造物設計図集.3 昭和40年 → 図書館限定 国会デジタルで2だけ2019/2/1に一般公開になりました。 https://t.co/DSdHq9ewt4

1 0 0 0 OA 教門雑誌

https://t.co/maL0ue72Ep 行在所日誌 [1991] 2、17、23、32、40、46、52/58 慶應4戊辰年→1868年では? https://t.co/NxJzHZTtxv 教門雑誌 [1993] 2/15 明治8年6月→1875年では? https://t.co/YD08s2aizn 集議院日誌 [1995] 1/15 明治2年9月→1869年では? でも、こちらの3冊は未修正のまま https://t.co/pXePn9gV8b

2 0 0 0 OA 行在所日誌

https://t.co/maL0ue72Ep 行在所日誌 [1991] 2、17、23、32、40、46、52/58 慶應4戊辰年→1868年では? https://t.co/NxJzHZTtxv 教門雑誌 [1993] 2/15 明治8年6月→1875年では? https://t.co/YD08s2aizn 集議院日誌 [1995] 1/15 明治2年9月→1869年では? でも、こちらの3冊は未修正のまま https://t.co/pXePn9gV8b

4 0 0 0 OA 集議院日誌

https://t.co/maL0ue72Ep 行在所日誌 [1991] 2、17、23、32、40、46、52/58 慶應4戊辰年→1868年では? https://t.co/NxJzHZTtxv 教門雑誌 [1993] 2/15 明治8年6月→1875年では? https://t.co/YD08s2aizn 集議院日誌 [1995] 1/15 明治2年9月→1869年では? でも、こちらの3冊は未修正のまま https://t.co/pXePn9gV8b

153 0 0 0 OA きしゃでんしゃ

https://t.co/MPfJuwmhHp きしゃでんしゃ 昭和28 トッパンの写真絵本(保護期間満了) https://t.co/ETwVJPeSY1 あたらしいのりもの 昭和28 トッパンの写真絵本(保護期間満了) 朝から国会デジタルで戦後公開資料の件数を調べ始めたら写真絵本を発掘 https://t.co/Ge1HU0An50
https://t.co/MPfJuwmhHp きしゃでんしゃ 昭和28 トッパンの写真絵本(保護期間満了) https://t.co/ETwVJPeSY1 あたらしいのりもの 昭和28 トッパンの写真絵本(保護期間満了) 朝から国会デジタルで戦後公開資料の件数を調べ始めたら写真絵本を発掘 https://t.co/Ge1HU0An50

1 0 0 0 OA 電気事業資料

https://t.co/hksXCFe3UZ 電気事業資料. 第78号  電柱用材規則及腕木規則規定に就て 坂卷菊治編 1942 坂卷菊治氏の享年を検索してたらデジタル図書館を発見 写真もきれいでリンク先には目次があります https://t.co/gbKKduulRh 日本森林技術協会デジタル図書館 100不思議シリーズ https://t.co/gQtRPGib5k
@sima1945 そうだろな~と思ってました。版権回避の場合の資料です。 https://t.co/HB30gMyIG7 国会デジタル 建築設計資料集成. 第1 1942 ←添付 https://t.co/3vr2DxMuN6 日本建築学会図書館 資料集成 →PDFの閲覧にパスワード要(トップページに記載)  1960あたりが参考になりそう https://t.co/emnuVMciAI
添付は「こども参宮」(昭和11年) 絵の河盛久夫氏の没年が1968年で保護期間満了は50年→70年で2139年になります。国会デジタルコレクションに統合したあたりから著作権の範囲が厳しくなって団体の著作物でも個人名部分に文化庁長官査定がいるみたいです。 https://t.co/Ii6ZZX3bu3 https://t.co/Cj5XFaMhHK
@ejima8 @sima1945 https://t.co/zXf733r9zU 国会デジタルコレクションの「機関車の構造及び理論」でp172に「自動炊口戸」があります。上は手動レバーで下の踏子を足で踏むと空気の力で自動で開きます。 https://t.co/dqwYGwwtSI

12 0 0 0 OA 塗料年鑑

@nandaumanosuke2 ぜかまし文庫→鉄道法規の下の方で国会デジタルの画像をテキスト化してますが、臨時日本標準規格(昭和14~20年)の頃の手順書になりそうで、こちらも気になります。 https://t.co/fqU0UZ8puA 鋼製客車及電車塗粧法 鉄道省工作局 大正15年9月制定 昭和8年3月改訂 仕様書番号SA142I https://t.co/pJhfOAhdC9

79 0 0 0 OA 客車略図 下巻

@nandaumanosuke2 はじめまして。鉄道CAD製作所→ぜかまし文庫で上巻は修正して公開してます。 https://t.co/YxMN990WMR 大正14年版は原本を借りて修正しましたが、大正2年下巻を探してます。客車略図と比較して状態のいいほうを合成できるので、コピーでもいいので資料を貸してもらえないでしょうか? https://t.co/xR3OflZ4B9
鉄道技術発達史4篇車両と機械 11章国鉄自動車(2.5MB 32枚)公開しました。国会図書館デジタルライブラリーの省営自動車十年史のほうが詳細に記載してありますが、図面7枚は200%拡大で修正してぜかまし文庫の製図・車で公開してます。 https://t.co/OvZJCxFyXF https://t.co/MmhN9Ffgr8

1 0 0 0 OA 塗料年鑑

@IORI_koubou  https://t.co/XBQf6EjDpG 鋼製客車及電車塗料法 鉄道省工作局 昭和8年3月改正 昭和初期も客車の天井は白ペンキですね~ でも、昔の塗料は 耐候性が低いし、建物の白はしっくい塗かも?
@sima1945 近デジで制動筒を調べても詳細な寸法は不明ですね~ 芝浦電鉄型録 昭和10年 http://t.co/SPlz9IH0vN 客貨車空気制動装置 昭和13年 http://t.co/s7VCuIlv0Q
@sima1945 近デジで制動筒を調べても詳細な寸法は不明ですね~ 芝浦電鉄型録 昭和10年 http://t.co/SPlz9IH0vN 客貨車空気制動装置 昭和13年 http://t.co/s7VCuIlv0Q

67 0 0 0 OA 鉄道法規類抄

@IORI_koubou 車輌塗色及標記方式 明治43年9月30日 達第834号 http://t.co/exUXoIAEA5 「車体両側ノ窓下ハ約六吋ノ幅ヲ以テ(中略) 郵便車ハ地ヲ白地トシ之ニ赤線ニテ基第七図ノ如ク採色ヲ為ス」 白帯に赤の〒で正解です

67 0 0 0 OA 鉄道法規類抄

@IORI_koubou 近デジの鉄道法規類抄より大正元年の客車標記文字です http://t.co/8Wwl8m8gNS 当時はインチだったものの鉄道院→鉄道省→国鉄と基本的に同じ字体が引き継がれてます
@sima1945 近デジーの建築設計資料集成1 1942年版 http://t.co/fx1hWbY5qn 日本建築学会図書館→資料集成 以外でも資料ありました。 目次がない→検索されないので、目次リスト作成していきます。

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(39ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(836ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)