Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
株式会社Conservation for Ide
株式会社Conservation for Ide (
@cfid_studio
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
5
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
金森健太郎著 「完全なブックマン」による東洋の手漉製紙の研究(国会図書館月報729号から) https://t.co/Psqbn0IOPP
お気に入り一覧(最新100件)
帝国議会の図書館はどこにあったのか? 実は、帝国議会の貴族院や衆議院では、文庫、書庫、図書館、読書室など図書にかかわるスペースが随所にありました。 https://t.co/LBIatqPyso 『国立国会図書館月報』1月号 https://t.co/sOiWaFGHW4
4
0
0
0
OA
明治後期における博文堂の写真出版事業――写真師小川一眞との関わりを中心として
研谷紀夫「明治後期における博文堂の写真出版事業――写真師小川一眞との関わりを中心として」(『映像学』108巻、日本映像学会、2022年8月) #いそメモ J-STAGE Articles https://t.co/E4JcAuQX1u
9
0
0
0
OA
日本名著全集
和の絵本は(読めなくても)緻密で分かりやすい。 ーーーーー 『的中地本問屋(あたりやしたぢほんどいや)』十返舎一九(村田屋次郎兵衛、享和2年(1802)) https://t.co/5hFDkjP3ar 『日本名著全集. 江戸文芸之部 第11巻(黄表紙廿五種)』日本名著全集刊行会(大正15) https://t.co/dGekcI39gL https://t.co/vm38RgTG7r
4
0
0
0
OA
16世紀前半バーゼルにおける近代的書物形態の発展について -ページ付け本の発展プロセスを中心にして-
素敵な記念ロゴです。栞紐(スピン、bookmaker)があることから洋装本であることもわかります。現在はおそらく「ナンバー」が訛ってノンブルと言われるページ付け(pagination)は書誌の基本項目ですし、その起源と発展について詳しくは下記をどうぞ。 ⇒https://t.co/XFozni8q7o https://t.co/uJu4hR9TZ6
21
0
0
0
OA
創立50周年記念展示 こくぶんけん〈推し〉の一冊
国文学研究資料館 「創立50周年記念展示 こくぶんけん〈推し〉の一冊」 の展示図録が公開! https://t.co/Sr1ayKp93d
2
0
0
0
OA
新刊書総目録 : 内務省重要納本の実査記録
「製本師であるが故にどんな製本でも出来ると言ふのは、大変誤つた考へで」あるとのこと。 庄司浅水「製本注文者に対する注意(一)」、図書研究会編『昭和3年下半期 新刊書総目録 内務省重要納本の実査記録』(『ブック・レビュー』合本版) | NDLデジコレ https://t.co/e62x6G4JC9
フォロー(409ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(623ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)