Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
虫キチ
虫キチ (
@chibaensis
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
日本産オオマダラカスミカメ(Phytocoris)属の分類と同定(カスミカメムシ科:カスミカメムシ亜科)
@masa_fullmoon この論文で同定できます。生殖器を見なくてもわかると思います。https://t.co/ctiQZ2BYbx
2
0
0
0
OA
A REVISION OF THE GENUS NEOCREPIDODERA HEIKERTINGER IN JAPAN (CHRYSOMELIDAE : ALTICINAE)
@manshinyuetsu Neocrepidoderaだと思います。ここにレヴィジョンあります。 https://t.co/TrjyZOF2Rp
お気に入り一覧(最新100件)
26
0
0
0
OA
埼玉県内におけるミヤマツヤセイボウPhiloctetes monticola (Tsuneki, 1975)の初記録と産卵に関する知見
①ミヤマツヤセイボウ 体長6~8mmで青緑色の金属光沢が美しいハチの仲間です。埼玉県では2016年に初めて生息が確認され、同時にクワキジラミというカメムシの仲間に産卵する行動が観察されました。この知見は当館の研究報告で発表しています。 https://t.co/J7Fdsy6b0Q #いい蜂の日 #いいハチの日 https://t.co/crJI7R21rV
1
0
0
0
OA
A new species and distribution record of the ground beetle subgenus Falcinebria Ledoux & Roux, 2005 (Coleoptera: Carabidae: Nebria) from central Honshu, Japan
https://t.co/8AVyNyGA94 出版されました。 ヒメマルクビゴミムシの新種です。
139
0
0
0
OA
Duobrachium sparksae (incertae sedis Ctenophora Tentaculata Cydippida): A new genus and species of benthopelagic ctenophore seen at 3,910 m depth off the coast of Puerto Rico
アメリカ海洋大気庁 #NOAA により発見された深海性クシクラゲの新種。触手をアンカーにして海底からバルーンのように浮遊する生態も興味深いですが…新種記載の方法も見物です。 生体が採集できず標本が作れなかった事から、映像がタイプになっています。Holotype video! https://t.co/R9Ko1YKgDw https://t.co/fSwqU3TbaE
1
0
0
0
OA
神奈川県におけるミナミアオカメムシの初確認
取りこぼした() 2010年の記録があるので…ね。 https://t.co/GoGn8pyvQA
52
0
0
0
OA
昆虫学にはたすアマチュアの役割
博物館の外来研究員で、「昆虫学にはたすアマチュアの役割」とか報文まで書いてるんだけどやってることが全然アマチュアレベルじゃない。 河上 2017 昆虫学にはたすアマチュアの役割 https://t.co/8GEK3Tz8xi
30
0
0
0
OA
昆虫が光に集まる多様なメカニズム
https://t.co/1E8EAbJYoi 「昆虫が光に集まる多様なメカニズム」 ライトトラップをする人は必見! マッハバンド理論とかめっちゃ面白い。
フォロー(787ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(2128ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)