筑前助広(小説家)@祝!重版出来 (@chikuzen_1982)

投稿一覧(最新100件)

大森映子先生の論文「江戸時代における大名相続と御目見」 https://t.co/ozaXcNsBcY これを読むだけで、色々湧いてくるものがある。 本当に学者先生の皆様には、頭が上がりません。
RT @t_kawase: 松山陽平先生による書評。まさに「一刀両断」。僕も一応読んだけど、イスラーム神学に詳しくなくても「こんな“野蛮”な解釈で、千年以上続いてきた訳ねえだろ」と感覚的に思った。あの本を褒めていた人は反省するべき。/J-STAGE Articles - 飯山陽…
メキシコのカルテルや、治安問題について読み漁っているのですが、理想論のような希望的観測で考えても、現状を打開する方策が見えないんだよね ヘゲモニーの衰退と拡散する暴力 -- メキシコ麻薬紛争の新局面 https://t.co/cZjvRDfD0I メキシコにおける「国家警備隊」の創設 https://t.co/O0UdsrcyXL https://t.co/dcbTxd800J
RT @yuukakubu: 最近、遊女の墓を探してる。地元の寺でひっそり弔われている墓が幾基もあるものと予想している。渡辺憲司先生は「中世の著名な遊女から、地方でのみ伝承されている遊女の墓を遊女の碑一覧として、60カ所を載せた。56カ所までの実地調査をおこなった」そうだ。凄い…
RT @sa__kiy: 黒田長溥公は西洋軍法の導入など海外情勢に通じた部分がありました。軍備の調えなど斉昭公に通じる所があるなと感じました。上記は梶原良則先生の「安政期福岡藩における西洋軍法の導入と抵抗」に詳しいです #青天を衝け https://t.co/Gnur7HDp…

24 0 0 0 OA 二本松藩史

RT @hono_mt: まあ二本松藩でも「改革派の家老に異を唱える剣術師範に対抗すべく流浪の剣豪を雇い入れる」というなんか激アツな事件が起きそうな局面があったんだけどな、何せ剣術師範がアッサリお縄に付いたもんでな https://t.co/4ulpgYRpHr

12 0 0 0 OA 武士道叢書

RT @SagamiNoriaki: https://t.co/4IqHNvFs5H 「剣術においては流儀の優劣を論ずるべからず候」 って書いてるのに、『武蔵流の如きは論ずるに及ばず』って…… 片島先生、貝原益軒に学んだらしいけど、立花兄弟も学んでいるはずだし、直接に会って、…
RT @zasetsushirazu: 慶応元年6月24日(1865年8月15日)、喜多岡勇平が死去。幕末の福岡藩士で、黒田長溥に信任され、長州征伐や五卿移転問題の解決に奔走した。梶原良則「長州出兵をめぐる政治情況」(『史淵』129)は、喜多岡の周旋が薩長和解の端緒になったと指…

116 0 0 0 OA 大隈伯演説座談

RT @1059kanri: やはり大隈重信の西郷隆盛評は実にドライで面白い https://t.co/HLF4iYVcNB https://t.co/mTrISqQItO
@kyounilokazu 踏み込んだ内容だと、PDFでこんなものもあり、勉強になります。 https://t.co/01cjo4lCTB

1091 0 0 0 OA クマ外傷の4例

@AkiraGoto_kkym では、そっと―― https://t.co/pta1PiCgEX ※心臓の弱い方、熊に興味がない方は決して開かないでください。
RT @zasetsushirazu: 藤井淳「幕末期における藩吏僚層の行動論理」(『東京外国語大学日本研究教育年報』13)は、文久2年の島津久光の上洛の際、江戸への参府途上だった福岡藩の黒田斉溥が政局を鑑みて参府を取り止めたことをめぐり、藩政実務を担う吏僚の対応を考察。 ht…
RT @zasetsushirazu: 大老・井伊直弼による安政の大獄については、代表的な研究成果の1つとして、吉田常吉『安政の大獄』(吉川弘文館、1991年)を挙げることができる。下記リンクで読めるのは、小野正雄氏が『駒澤史学』44号に載せた書評である。 http://t.…
RT @zasetsushirazu: 長野暹「弘化・嘉永初期における長崎警備の一考察-佐賀藩・福岡藩と幕府-」(『佐賀大学経済論集』38-1、2005年)という論文がある。対外危機が高まった長崎警備をめぐる折衝を分析。鍋島直正と老中・阿部正弘の江戸での直接交渉にも着目。 h…
CiNii 論文 -  北魏における河内司馬氏 : 北朝貴族社会と南朝からの亡命者 http://t.co/2nFYpGQI2w #CiNiiほう
RT @shoukanotechou: むかし、横浜に「おもちゃ」という哀しく儚い源氏名の藝妓が居りました。過ぎ去った話とて姐さんの女の一生が幸せなものであったことを願わずにはいられない。明治41年『日本名妓花く良べ第一集』より http://t.co/GUsupeqgTa h…

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(2323ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(3619ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)